このレビューはネタバレを含みます▼
レビューを書くタイミングを逸している作品が結構あって、大好きだからオススメがしたいのにーと思いながら、そのままになっていた1冊。フォローさんに便乗してオススメします!
喧嘩が強い長門が、転校先で女の子だと勘違いした藍に(多分)一目惚れしたところからお話が始まります。
喧嘩を通して近付いていく二人の距離ですが、長門が本当にいい男過ぎます。長門の真っ直ぐで誠実な気持ちと言動に、過去に上級生に酷い目に合わされていた藍の気持ちが徐々に解れていく過程がすごくよく現れています。藍を上級生から助けた大和の思惑であるところも大きいのが、また良いのです。(スピンオフの「赤と黒」も超絶オススメです)
続巻にかけても、長門の藍に対する気持ちはストレートで疑う余地もなく、長門に対して、藍の心と体が開いていくのが読み手としても愛しいです。
**
親世代について、やっていることに疑いを持ってなかったです。受け攻めも槇さんの言うとおりに一票。でも、三笠の結婚後は体の関係は変わったかも。そうだとしても、矢萩が言うとおり、二人の関係は何も変わらなかったから、槇さんは矢萩を最期に行かせたんだなーと。
語りたいな~と思うし、色々教えていただきたいです!