キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~
」のレビュー

キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~

田房永子

我慢しがちな自分にも当てはまった

ネタバレ
2021年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は滅多にキレません。悪口を言われても八つ当たりされてもニコニコしていました。人にキレたことは全くなく、どうしようもなくイラついても自分を殴ったりする程度で周りからは温厚だと思われていると思います。

だけどこの漫画の「井戸から出てみたけどやっぱすみません、戻ります…」がすごいしっくり来て、ちょっとふざけてみた返信などが少し遅かっただけで「私なんかが調子に乗ってすみません、分相応ですよねごめんなさい」と思って落ち込んでなぜだか自分に苛立っていてネガティブだから仕方ないのだと思っていました。
私の場合は発達障害があり、ぼーっとしていて、人よりどん臭く言動も年齢よりも幼い面があり、対等な関係を築けたことはほぼなく全く輪に入れませんでした。いつも笑われていて、でも得意なことで褒められると悪口や嫌味を言われてたことから井戸の中で身を守っていたのだと思います。たぶんほんとは悲しかったのだと思いました。「調子に乗ってる」「○○のくせに」はよく言われていました。

今はその人たちに対してどん臭い事で迷惑をかけたことに対して申し訳無い気持ちはありますが、だからといって関係のない面まで貶すなんて最低だ、と言えます。
思えば完全にただの八つ当たりの時もありました。何を言ってもいいと思われてたのかもしれません。少しでも怒るとノリが悪いと仲間はずれにされてしまう、それが怖くて死ねとか近づかないでと言われても笑っていました。

私は私、相手の問題は相手が何とかすることで私にぶつけたり傷つけてみてリアクションを期待するのは筋違い、今はそう思います。
自分語りですみません、本を出してくれてありがとうございます。
いいねしたユーザ6人
レビューをシェアしよう!