本日4巻発売!





2021年6月18日
門シリーズ、ついに馬術まで来たか!と楽しみに読んでいます。
さっそく4巻を読んだ時点ではまだまだこれからと言う感じですが、大会に出る前の訓練の様子を見たかったなと思いました←少年スポーツ漫画で特訓の日々が軽く流されて、いきなり大会出場して凄い技を繰り出しているみたいな…。
でもスムーズに勝ち進む訳ではないし、知らなかった競技の事を知る事ができるのは楽しいです。
競馬では障害レースも見ますが、馬術の飛越ルールなんて全く無知だったので。
しかも馬術馬は10歳過ぎてからが本番と聞いてそれぞれの道があるんだなと感心しました。
競走馬を引退して種牡馬→誘導馬→馬術と転職している元G1馬を見ると、何億円も稼いだのにいつまで働かされるんだ!と義憤がこみあげたりもしますが…
何よりこの先生は現漫画界随一かと思うほどお馬さんがお上手でいらして、本当に馬を愛していらっしゃるのが伝わってきます。
リアルな美しい骨格、筋肉の躍動感は当然、馬がにこにこしている様子や悲しみに暮れる表情などの漫画的な表現も大好きです。
もちろん完結まで読み続けますが、現時点で言える事は「源じィ長生きして!!」です。
ここから余談
昔、引退した競走馬に乗馬クラブのような所で偶然会った事がありました。友達のおじさんが仕事で配達に行く車に数人で便乗して電車賃を節約しようとしての事なので全くの偶然なんですが。
その馬を友達のひとりは新馬戦からしつこく応援していましたが成績を残せず何となく見かけなくなってしまいました。
割りと良血馬でしたがあの結果では種牡馬にはなれなかったので産駒に期待もできず。
それが1年半後くらいに思いもよらない所で会って、よくある鹿毛で、流星も特徴的ではなく、せん馬になり、名前も体型(太目残り)も変わっていた彼を一目で見抜いた友達に私たちは腰を抜かしました(笑)
びっくりした友達が小さな声で呼び掛けた現役時代の愛称に馬は反応し、泣き出した友達に馬もびっくりし、案内してくれた係の方もびっくりし、見ていた他の馬(まさに野次馬)もびっくりするというその場にいる全員がびっくりしているという状態になりました…。
馬主の意向によりますが、ムーンのように新しい生き方を見つけられる馬が一頭でも増えてくれたらと願っています。
さっそく4巻を読んだ時点ではまだまだこれからと言う感じですが、大会に出る前の訓練の様子を見たかったなと思いました←少年スポーツ漫画で特訓の日々が軽く流されて、いきなり大会出場して凄い技を繰り出しているみたいな…。
でもスムーズに勝ち進む訳ではないし、知らなかった競技の事を知る事ができるのは楽しいです。
競馬では障害レースも見ますが、馬術の飛越ルールなんて全く無知だったので。
しかも馬術馬は10歳過ぎてからが本番と聞いてそれぞれの道があるんだなと感心しました。
競走馬を引退して種牡馬→誘導馬→馬術と転職している元G1馬を見ると、何億円も稼いだのにいつまで働かされるんだ!と義憤がこみあげたりもしますが…
何よりこの先生は現漫画界随一かと思うほどお馬さんがお上手でいらして、本当に馬を愛していらっしゃるのが伝わってきます。
リアルな美しい骨格、筋肉の躍動感は当然、馬がにこにこしている様子や悲しみに暮れる表情などの漫画的な表現も大好きです。
もちろん完結まで読み続けますが、現時点で言える事は「源じィ長生きして!!」です。
ここから余談
昔、引退した競走馬に乗馬クラブのような所で偶然会った事がありました。友達のおじさんが仕事で配達に行く車に数人で便乗して電車賃を節約しようとしての事なので全くの偶然なんですが。
その馬を友達のひとりは新馬戦からしつこく応援していましたが成績を残せず何となく見かけなくなってしまいました。
割りと良血馬でしたがあの結果では種牡馬にはなれなかったので産駒に期待もできず。
それが1年半後くらいに思いもよらない所で会って、よくある鹿毛で、流星も特徴的ではなく、せん馬になり、名前も体型(太目残り)も変わっていた彼を一目で見抜いた友達に私たちは腰を抜かしました(笑)
びっくりした友達が小さな声で呼び掛けた現役時代の愛称に馬は反応し、泣き出した友達に馬もびっくりし、案内してくれた係の方もびっくりし、見ていた他の馬(まさに野次馬)もびっくりするというその場にいる全員がびっくりしているという状態になりました…。
馬主の意向によりますが、ムーンのように新しい生き方を見つけられる馬が一頭でも増えてくれたらと願っています。

いいねしたユーザ1人
-
かれんあんな さん
(女性/50代) 総レビュー数:207件