このレビューはネタバレを含みます▼
可愛らしいけど知的障害がある主人公。
応援したいような気もするけど、実際には綺麗事ではすまないよなぁ…という気持ちも。
自分の職場にもまさにこういう人がアルバイトでいるんですよね。主人公のように可愛い子とは違いますが。
本人は障害の事を言わないけど、周りは皆気がついていて。年齢のわりに幼い言動、TPOを考えない服装や髪型など。
この漫画は本当にそういった描写がドンピシャでリアルだなぁと関心しました。
恋愛漫画なんでしょうか。
岡村さんは主人公のどこが好きなのかな?
若くて可愛らしいから?
だったら、若くて可愛くておっちょこちょいな健常者の女の子が現れたら、そっちを好きになっちゃうんでは?とか考えたり。
主人公の台詞で、私は支援学校で一番上のクラスだった。。って件があったけど、所詮支援学校は支援学校なんですよね。
岡村さん側の立場になって見てしまいました。