思ってたのと違う!





2021年7月29日
「三上と里は…」を読んで、あかりって割とクールで冷めた、あんまり親近感の湧かない性格だなと思ってたのですが、全然!めっちゃ可愛いDKではないですか!!意地っ張りで泣き虫で、コロコロ変わる表情にキュンキュンです。あかりの葛藤に対する瑞貴の大人な対応がまた絶妙。上手く言えないのですが、引きの対応が独特で面白いです。好きって全然表情に出てないのに滲み出させてるところもいい。テンポよく引き込まれるストーリーです。読んで後悔なし。鍵を川に落としたところで、よく川に入って何時間も探すシチュエーションあるんだけど、あれってそこまでするかとか冷めた目で見てしまうんですが、ここではそれをしないところも個人的に好きです。
それとストーリーとは関係ないですがこの作者さん、上からの俯瞰やベットに寝てる時の足元からみた顔の描き方が上手い。他の作品で思ったことがないのですが、この作品ではよく目に留まります。
次2巻読んだら、また追加レビューします。
→2巻読みました。何これ?めちゃくちゃいいんですけど。お互いを好きで大事にするあまりのすれ違いや言い合いが、ひとつひとつキュンとくる!ラブコミでよくあるような王道的なパターンではなく、ホントにリアルでありそうな心理描写がいいのだと思います。1巻で圧倒的に大人な瑞貴さんが、2巻ではあかりに助けられたり。「唯一の居場所でいたい」ってのが私はツボでした。あかりも「先行投資と思うことにした」って、あんなこと言われたら、キューンですよね。男同士だからこその関係性のような、ホントにとても素敵です。性格も趣味も立場も年齢も違う2人だけど、お互いを成長させられ、求め合える関係が、これからも応援したくなる。あ〜、今からもう一回読みます。
それとストーリーとは関係ないですがこの作者さん、上からの俯瞰やベットに寝てる時の足元からみた顔の描き方が上手い。他の作品で思ったことがないのですが、この作品ではよく目に留まります。
次2巻読んだら、また追加レビューします。
→2巻読みました。何これ?めちゃくちゃいいんですけど。お互いを好きで大事にするあまりのすれ違いや言い合いが、ひとつひとつキュンとくる!ラブコミでよくあるような王道的なパターンではなく、ホントにリアルでありそうな心理描写がいいのだと思います。1巻で圧倒的に大人な瑞貴さんが、2巻ではあかりに助けられたり。「唯一の居場所でいたい」ってのが私はツボでした。あかりも「先行投資と思うことにした」って、あんなこと言われたら、キューンですよね。男同士だからこその関係性のような、ホントにとても素敵です。性格も趣味も立場も年齢も違う2人だけど、お互いを成長させられ、求め合える関係が、これからも応援したくなる。あ〜、今からもう一回読みます。

いいねしたユーザ2人