もみチュパ雄っぱぶ♂フィーバータイム【コミックス版】
イクヤス
りん
さん
(女性/50代)
総レビュー数:625件
このレビューはネタバレを含みます▼
お話をしっかり作り込まれてるなぁと、何度読み返しても、そう思います。シマ & ヤマの話はミーハー的に萌えを存分に楽しみましたが、こちらのスピンオフは、お店のメンバーたちの ちょっとしんみりする過去が明らかになってて、本編とは少し雰囲気が違ってます。こちらを読んで本編を読み返すと、お店のメンバーの見方が違ってくるな…と。
お店のみんなが愛おしく見えますし、かけがえのない場所なんだなと。
店長。本編ではさほど存在感のなかった店長。単なるチョビヒゲ親父じゃなかった!! この人に懐の深さがなければ、ダイチを始め、保くん、工藤さん、誰も救われてなかった。そう思うと、店長に感謝したくなりました。
表紙のダイチや保くんらの華やかさからの彼らの過去のギャップに心打たれます。また、それをしんみりさせない勢いで、小気味良いギャグも入りつつ、テンポ良く読み進められるところにハマります(^^)
この「フィーバータイム」を読むと、シマ&ヤマの方の「タイム」も読みたくなって…。只今、ループが止まりません~(*´艸`) ♪
★ 2巻。 ダイチくんメインです。今まで我慢して頑張って来たダイチが幸せを掴む巻。店長に対しては、家族愛と恋愛感情が入り交じってしまって拗れてしまい、収集がつかなかったのかな…。今回、文子さんとダイチとの関係を知り、店長と文子さんの結婚、出産は、ダイチにとって良い転機になったんだろうと思いました。ただ拗らせ度がハンパなかったので、今は誰かとくっつかない終わり方もアリだったかな…っていう気もなきにしもあらずで。後書きを読んでて、担当さんの意見に全面的に賛成でした。エイデン…う~ん…。でも、まぁ、シェアハウスでエイデンと過ごすダイチは可愛くて。彼が素でいられるなら、それに超したことはナイかなと。カードで掃除当番を決めてた時の、あのリラックスした様子。あんなのを見ちゃうと反対するのは野暮と言うもの。大吉くん、これからはたくさんワガママ言って、甘やかしてもらって欲しいな~(*´艸`)
いいね