足掛け何年?いつまでも大好きな作品





2021年12月11日
秋田版になる前から大好きで読み続けております。タロットは私も嗜みますが、鈴木先生によって更に広がりをつけて描かれており、素敵なファンタジー作品になっています。
いつでもワクワクとドキドキを秘めたストーリー。このような静かで素敵なお屋敷で私も皆とお茶がしたいなと憧れてしまいます。かと思えば若い登場人物たちが元気いっぱいに走り回って大騒ぎしているのに苦笑し、悪魔のお当番回では一緒に涙し、レディの月に惚れ、星に惚れ…さつきがウジウジする度にレディと一緒にお尻を叩きたい気持ちになりました。
連載で読んでいた時は次が待ちきれなく、そして長い準備期間を経て秋田で再開するとリセット。途中季刊?だった記憶があります。そして近年はデジタル原稿に変わりましたね。先生のカラーインクの反射原稿が大好きなので寂しくもありました。
遂に連載は結び納めましたが、私は紙媒体で追っていましたので、電子は最近購入しております。
是非皆さまにも、登場人物と一緒にタブロウの世界におでかけをして素敵なワクワク体験をして戴きたく、おすすめいたします。
いつでもワクワクとドキドキを秘めたストーリー。このような静かで素敵なお屋敷で私も皆とお茶がしたいなと憧れてしまいます。かと思えば若い登場人物たちが元気いっぱいに走り回って大騒ぎしているのに苦笑し、悪魔のお当番回では一緒に涙し、レディの月に惚れ、星に惚れ…さつきがウジウジする度にレディと一緒にお尻を叩きたい気持ちになりました。
連載で読んでいた時は次が待ちきれなく、そして長い準備期間を経て秋田で再開するとリセット。途中季刊?だった記憶があります。そして近年はデジタル原稿に変わりましたね。先生のカラーインクの反射原稿が大好きなので寂しくもありました。
遂に連載は結び納めましたが、私は紙媒体で追っていましたので、電子は最近購入しております。
是非皆さまにも、登場人物と一緒にタブロウの世界におでかけをして素敵なワクワク体験をして戴きたく、おすすめいたします。

いいねしたユーザ3人