わたしの幸せな結婚 3巻小冊子付き特装版【デジタル版限定特典付き】
顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂
このレビューはネタバレを含みます▼
特装版を購入して大満足です!
本特装版は第15話~20話と書き下ろし短編小説・描き下ろし漫画・特典イラスト等多数収録されており、読み応えはたっぷりありました。(特典の短編小説と漫画を読みたかったので本望を遂げました)
コミックスの他に小説も読んでいるほどのめり込んでいますので、大分先の内容までわかっていますが美麗な画を楽しみたい一心で追っています。表紙もさることながら、華やかな花々がカラーで多数描かれていて目の保養にもなります。特典イラストでも登場人物ごとにイメージの花が描かれており(花の名前を添えて)気になりましたので各花言葉を調べてみました。
描写順に
【旦那様】(百合)「威厳・純潔」
【香耶嬢】(水仙)「自己愛・神秘」
【辰石幸次氏】(花金鳳花)「変わらぬ愛・気品・誠実」
【五道氏】(躑躅)「節度・慎み」
【辰石一志氏】(天竺牡丹)ポジティブな意味「華麗・優雅」ネガティブな意味「移り気・裏切り」(笑)
【美世ちゃん】(桜)「精神美・優美な女性・純潔」
各キャラクターの雰囲気にぴったりですね!お見事!このようなことを付随して読み取ることができるのも特装版ならではこそかもしれません。因みにラストに収められている描き下ろし漫画に出てきた五道母のお手製の洋菓子はサヴァランでしょうか?色付けされていて、とても美味しそうでした☆美世ちゃんは洋菓子に含まれていたお酒に酔い、旦那様は美世ちゃんのほのかな色気に酔うという対照的な二人の様子が微笑ましかったです。(この先の展開で、美世ちゃんが堯人様に初めて謁見した際に旦那様にお酒を呑ませてもらえなかったのは、ラム酒のきいた洋菓子を少し口にしただけで、これだけ酔ってしまったことが原因だったからなのかな?と推察し合点がいきました)
いいね