カーストヘヴン
」のレビュー

カーストヘヴン

緒川千世

たかがゲームでここまでやる意味とは

2022年2月2日
別段、暴力もいじめもレ・プも何一つ地雷のない私ですが、世界観にのめり込めなかった。たかがゲームでここまでやる理由がないし、学校が干渉しない何の強制力もない理不尽なゲームにクラス全員が従う意味もわからない。例えばもっと「このゲームは生徒それぞれ社会に出た時のための勝負強さ、役職に就いた場合の対応能力、忍耐力などを養うべく学校が合法的に始めたものである。カードの強制力は教師すら立ち入ることのできない絶対的なものであり、逆らうものは社会不適合者として退学処分、あるいは精神患者のレッテルを貼られることになる」みたいなリアリティさがあったら、クラス全員がここまで必死になるのも従う理由も頷ける。けど、ただよく分からないカード委員会が言い出しっぺで、なぜここまで過激になってる?というか普通教師たちは気づくやろ。それにみんな頭悪すぎ。自分がいつ下剋上されるかも分からない立場なら、下位に落ちた時用に少しは周りに優しくしとこ、とか考えるやろ。あとは、普通に男同士が多すぎて、みんなホモなの?そうじゃないなら、この学校ホモ率高すぎでは?緒川先生の作品はとにかく大好きなので全部読みましたが、これはなんか設定が温いし、緩いなって感じです。唯一、久世くんは格好いいです。久世くんは優勝でした。
いいねしたユーザ29人
レビューをシェアしよう!