さっぱりとした絵で読みやすい





2022年3月15日
なのに内容は濃い。不思議な感覚になるBLでした。
さり気なく仕組まれた伏線が後半と帯の文字に効いてきます。
他のレビューでも書かれてましたが、普段よく見るBLのお話とは少し雰囲気が違う漫画を描かれる作家さんなので、貴重だなぁと勝手に思ってますww
色んなBLが見たいからこそ、この個性をずっと大切に伸ばしてほしい。そう思って応援の意味も込めてレビューさせていただきます。
ママ活というトリッキーな接点から、全く違う人生を歩んでいたふたりが一つの同じ道に重なり合う。作者さんのあとがき、表紙カバーの裏どおりの二人になっていく姿を丁寧に描かれています。台詞がなくても、表情でこちらが想像させられる。高砂の名前はその象徴で、住吉は土台(土ふたつ)だと気づいてちょっとテンション上がりました。(違ってたら申し訳ない。)
もっとページ数多く描いて欲しいなと思ったけど、こちらのレーベルさんもともとページ数多くないイメージがあるのでその枠組みでここまで描けたのは凄いなと(どこから目線という話ですが。)
ネタバレなしの方が面白いです。是非。
さり気なく仕組まれた伏線が後半と帯の文字に効いてきます。
他のレビューでも書かれてましたが、普段よく見るBLのお話とは少し雰囲気が違う漫画を描かれる作家さんなので、貴重だなぁと勝手に思ってますww
色んなBLが見たいからこそ、この個性をずっと大切に伸ばしてほしい。そう思って応援の意味も込めてレビューさせていただきます。
ママ活というトリッキーな接点から、全く違う人生を歩んでいたふたりが一つの同じ道に重なり合う。作者さんのあとがき、表紙カバーの裏どおりの二人になっていく姿を丁寧に描かれています。台詞がなくても、表情でこちらが想像させられる。高砂の名前はその象徴で、住吉は土台(土ふたつ)だと気づいてちょっとテンション上がりました。(違ってたら申し訳ない。)
もっとページ数多く描いて欲しいなと思ったけど、こちらのレーベルさんもともとページ数多くないイメージがあるのでその枠組みでここまで描けたのは凄いなと(どこから目線という話ですが。)
ネタバレなしの方が面白いです。是非。

いいねしたユーザ9人