総レビュー数

41

いいねGET

392

いいね

266

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • さよならのモーメント

    仁嶋中道

    時を戻すのか進めるのか
    2022年12月1日
    あーーーすんごい良かった。読み終わったあとの余韻が凄いですね。とてつもない寂しさと侘しさとそれ以上にあたたかさと。

    しょうがないのかもしれないけど、幽霊や死人が絡む話でもBLだとエロが挿入されることが多くて、そこで一旦世界観リセットされることが多いんですが。
    今回エロがなかったのと変ないちゃつきもなかったので最後まで亮輔君も3人の関係性も尊重された気がしました。

    半年の間春哉の時を止めていた張本人が時を動かしに来るのがもうたまんないです。
    生てる人間よりずっと死んでる人間の方が状況を理解してるのもまたもう…いろんな感情がわいてでてきて全然感想上手く書けない。
    未練もあるけどそれ以上に春哉の気持ちも亮輔をこの世に引き止めていたんだろうなと思っちゃいますね。

    春哉が時計屋なこともとても意味深というか、針が動く方向を一番理解してる(理解していないとダメ)なのは彼なので電子書き下ろしの内容で唸りました。

    いやしかし3人ともとにかく優しい。その優しさに苦しんじゃう。丁寧な描写で3人平等に感情移入できました。
    エロなしBLもっと増えてほしいのと、どういう基準に達したら描いてもらえるのかわからないけど、この作家さんの前後編や長編も見てみたいです。
    ちゃんと風呂敷畳める作家さんなので。
  • スモーキーネクター

    ミナヅキアキラ

    続きものの理想型
    2022年10月10日
    めちゃくちゃよかったです!
    1巻の時点で設定がすごくよく生かされてるなと感じてました。戦闘シーン含めて絵の描き方がお上手だなとか恋愛の要素もふんだんでいい意味での独占欲強め攻め最高だと思ってたんですが、2巻が1巻を上回る面白さでおどろきました!
    見たいものをしっかり描いてくださった上で恋愛の甘さもふんだんで文句なしです。
    作者さんの過去の作品も読ませていただきます。
  • 君の夜に触れる【単行本版】

    もりもより

    勿体無い
    2022年10月9日
    これほどの画力なのにお話が設定の割にすごく展開が守りに入ってしまってて画を楽しむだけのなんというか昔のスペイン映画のようなずっと静のシーンばかりだったなと….
    舞台設定も浮世離れした雰囲気だったので現代では無く大正とか少し昔に遡ったどこにすればもっと障害生まれたのではとか、これだけ画力があるのに色んなことが勿体なさすぎて読後なんだか悔しくなりました。

    1巻という尺が多いBLでどうしてもご都合主義な部分が出てもしょうがないんですが、あまりにも父親のこととか色んなことが都合良すぎてむしろこれなら上下巻ですんごい掘り下げた方がもっと面白くなったんじゃないかなって。それかもっと設定を少なくすればよかったんじゃないかなとか…

    読んでる間、どこから盛り上がるんだとずっとソワソワ見てたんですが波はなく凪という感じでした。でもこういうフワッとした雰囲気を愉しみたいという方には凄く合ってるのかもしれません。完全に好みの問題なので。一個人の意見でもう少し波が欲しかったし設定をもっと生かしてくれたらグッと心掴まれる作品になってました。

    最近のこの出版社さん青の方も赤の方も、画が綺麗なだけでストーリーに掴まれる作品がなくあっさりしてるものが多いのでしばらく様子見することにしました。
  • たゆたう琥珀

    カジス

    あっさり
    ネタバレ
    2022年7月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近よく見る(流行ってる?)あっさりとしたBLというか、攻め受け共に相手じゃないとという決め手に欠けて惹かれた理由も曖昧なまま終わってしまいました。
    受けの設定があまり上手く生きてなかったのと受けの可愛さを見いだせなかったです。
    SNSでの小話がよく流れてくるのでSNSで人気が出やすい要素があるんだとおもいますが、そういうこぼれたものじゃなくてこの1冊だけでガツンと胸を鷲掴みにされるものが欲しかったのと、個人の意見ですが絵が固く感じてちょっと目に光がなくて感情が伝わってこず好みじゃありませんでした。
  • 特装版 ピンクハートジャム【電子限定描き下ろし付き】

    しっけ

    間伸びしてる
    ネタバレ
    2022年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みの時点で気になってはいたんですが、テンポが最後までずっと一定で緩急がないまま最初から最後まで行ってしまっていて、ライブなどの重要なシーンもメリハリを感じられず、予想外の展開もなく、傍観者のままキャラに共感も感情移入もできず、没入できないまま読み終わりました。

    セリフやモノローグで何から何まで説明されてしまってとても勿体無いなく感じました。
    全部言葉で説明されると確かにわかりやすいかもしれませんが、折角の漫画という媒体だからこそ、絵だけで、余白で伝える部分がもっと欲しかったです。1巻で完結が多いBL漫画のなかで上下巻という尺があるならこそ。画力もあるはずなのに勿体無い。
    私向けではなかっただけですが、こういう意見もあるということで。
  • テオ-THEO-

    あおのなち

    独特の世界観
    ネタバレ
    2022年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの描かれる世界感、どこかにもしかしたらあるのかもしれないと思わせるのが凄くお上手で画と合っていて凄く好きです。
    魅せ方が綺麗ですよね。
    一周目は余り意識してなかったんですが、よくよく考えたらほぼ館の中での出来事なのにいい意味での閉塞感はあれどそれが全く飽きにはならないのが凄いなと思いました。この後何年も経ったに寿命の違いというとても辛い現実が待ち受けていたとしても今の幸せを一生懸命噛み締めている2人の幸せをずっと願わずにはいられません。
  • あした愛かもしれない

    山下街

    あっさり
    ネタバレ
    2022年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの評価高かったので期待したんですが穏やかというかさっぱりというかリズムがずっと一定のまま淡々と見せられてる感が拭いきれず2話あたりから眠くなってしまって、なかなか読む手が進みませんでした。嫌な人も出ないし主要キャラ2人とも性格もいいし嫌なすれ違い方もしないし安心して漫画絵読みたいという方には凄くいいのかもしれないけど、お話に目新しさもなくて私はノットフォミーでした。読みづらさは何だろうと思ったんですが、いわゆる顔漫画というか上半身や首から上のアップが多かったので余白が少なくて視線の逃げ道がないからかなって思いました。
    評価が高いのでただ私に合わなかっただけです。
  • 愛追うふたり

    仁嶋中道

    さっぱりとした絵で読みやすい
    2022年3月15日
    なのに内容は濃い。不思議な感覚になるBLでした。
    さり気なく仕組まれた伏線が後半と帯の文字に効いてきます。
    他のレビューでも書かれてましたが、普段よく見るBLのお話とは少し雰囲気が違う漫画を描かれる作家さんなので、貴重だなぁと勝手に思ってますww
    色んなBLが見たいからこそ、この個性をずっと大切に伸ばしてほしい。そう思って応援の意味も込めてレビューさせていただきます。

    ママ活というトリッキーな接点から、全く違う人生を歩んでいたふたりが一つの同じ道に重なり合う。作者さんのあとがき、表紙カバーの裏どおりの二人になっていく姿を丁寧に描かれています。台詞がなくても、表情でこちらが想像させられる。高砂の名前はその象徴で、住吉は土台(土ふたつ)だと気づいてちょっとテンション上がりました。(違ってたら申し訳ない。)

    もっとページ数多く描いて欲しいなと思ったけど、こちらのレーベルさんもともとページ数多くないイメージがあるのでその枠組みでここまで描けたのは凄いなと(どこから目線という話ですが。)

    ネタバレなしの方が面白いです。是非。
  • 朝まで延長希望です

    灰咲きり

    不思議な魅力
    2022年2月24日
    やっぱり独特のテンポで読ませにくる作家さん。
    前回のコミックスを以前読みましたが、前より読者がついてきやすいまとまりかたになっていて読みやすかったです。

    絵はまだ固さがあるなと思いつつ、かわいらしい絵柄以上に濡れ場が多くていい意味でギャップに驚きました。

    夜だけではない時間にも共に歩けるのって素敵ですね。
    これからの作品も期待しております。
  • さよならのモーメント(分冊版)

    仁嶋中道

    優しい三角関係の予感
    ネタバレ
    2022年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなった幼馴染・亮輔のことを引きずる春哉のもとに現れた謎の高校生・司。
    司の中には、亮輔が入っていた。

    導入がわかりやすいのですんなり入ってきた。
    司のバックグラウンドが思った以上に可哀相で、家にも友達にも逃げ場がなくなったからかと察する。1話の段階で救いの手が差し伸べられてよかった。

    霊感がない故に、幼馴染・亮輔のことを認識できない春哉は彼とコミュニケーションが取れないというだけで切なさがあるのだけど、この先この三人の関係性がどのように展開するのか星に期待を込めてみました。

    単話あまり見ないんですが、前回のコミックスで気になっていた作家さん。
    知り合いが早速呟いていたので。これは一気に見たいからまとまるのが待ち遠しい。
  • 恋を描けば色が咲く【電子限定描き下ろし付き】

    紺しょーた

    うーん
    ネタバレ
    2021年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画のテンポがどうもわからないし唐突すぎるし、色盲であることを隠すというかかばうシーンが腑に落ちなくて…それを攻めかっこいいシーンにされているのが私はしっくりこなかった。絵はバランスがよくて安定してますが目が怖くてのっとふぉーみーでした。
  • 3番線のカンパネルラ

    京山あつき

    大好きな作品
    2021年9月2日
    軽快なテンポででも時折ハッとさせられる言葉もあって…すんごい読み返しちゃうんですよねこの作品。
    絵がすごくストライクなわけじゃないんですが話と会話で魅せられてしまう。男子高校生のポジションがまたよくてタイトルとの兼ね合いも最高でした。
    もっとこの先生の作品がたくさん見たい。
  • いつか恋になるまで【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    倉橋トモ

    あーーー
    2021年9月2日
    凄く好き。幼馴染とうい王道設定引き込まれます。
    攻めがかわいいのにいいところでちゃんとかっこよくなるのが評価高いし絵がすごくいいですよね…目の描き方とか表情の描き方とかすごく好きです。

    いいなぁ全シリーズちゃんと読もうと思います。
  • パーフェクトプロポーズ

    鶴亀まよ

    わかるー
    2021年9月2日
    社畜描写がわかりすぎて感情移入してしまった。
    上司にあんな扱いされたらつらいよね…受けに攻めがいてよかったし攻めに受けがいてよかった。

    さっぱりした絵ですが雰囲気があってとても読みやすいのと表紙がめちゃくちゃ好きです。書き込みがすごく多いわけではないのに画面のバランスがいいですよね。

    他の作品も読んでみようと思います。
  • デリバリーハグセラピー

    宮田トヲル

    うん
    2021年9月2日
    穏やかで優しくてかわいらしい雰囲気でいいなと思ったんですがいまいち攻めの魅力が伝わらずここまで持ち上げられてるのが不思議でした…うーん何かが足りないというかどこかでみたことのある話。王道でも魅力ある作品はあるんですが私にはのっとふぉーみーでした。残念。
  • 宵々モノローグ 通常版

    じゃのめ

    一番好きかも
    2021年9月2日
    このシリーズ全部見たんですが気づいたら一番好きなカップリングだったかもしれない。最初受けの性格に笑ってたんですが、ほかのキャラとの掛け合いの中で誠実さも垣間見えてかわいく見えてくる。
    攻めは最初から好きでした。メガネのあのシーンがぐっとくる。読み返します。
  • 愛なら素直であればいい 【電子限定特典付き】

    あずみつな

    あーー好きだ
    2021年9月2日
    この先生、あらすじみないで買っちゃうくらいには好きなんですけど不思議な魅力がありますよね。

    テンポよく勘違いからおこる恋愛模様とあまりの受けの可愛さに終始ため息がもれました…かわいーー何もやる気が出ないときに読み返したい作品。癒し。
    いいね
    0件
  • キミドリ

    仁嶋中道

    泣いちゃう
    2021年9月2日
    えーーーすいません最初の1話でどういくんだ??と不思議だったんですがレビューみて買って正解だった。気づいたら感情移入して泣いてた。

    タバコの部分、超個人的な話でそれで家ほぼ全焼したことがあるんで妙な親近感を覚えてしまった。燃えるよね。

    コマ割りとか的確で読みやすいのと背景しっかり描いてくれるのいいです。
    ゆっくり進む一目惚れからの恋模様、徐々にひかれてあっていくのもわかる。
    最終話で攻めがカメラを構えるページとそのあとの1ページまるまる使うところ凄く好き。

  • 君の瞳に奪われたい

    灰咲きり

    独特な雰囲気
    2021年9月2日
    絵が好みなんですよねかわいくて。
    初めての作家さんでしたが、不思議と読ませるテンポの会話にのめりこんでしまった。これから凄いの描いてくれそうな気もするので期待を込めてこの評価にします。
  • 垣根と境内

    おまる

    読み返し必須
    2021年9月2日
    かわいらしい雰囲気だったので後半の不穏な雰囲気に驚いてしまったけれど、現実と妄想の狭間の表現に私は今どっちをみているんだろうとついつい読み返してしまう。
    読むタイミングによって評価が変わりそうな作品でした。
    攻めの笑った顔に落ちました。初めての作家さんでしたが次も買ってしまいそう。
  • カットオーバー・クライテリア

    大麦こあら

    ううん
    2021年9月2日
    絵柄がかわいらしいのはいいんですがキャラの区別がつかないのと展開が冗長すぎてこれ短編でまとめられたんでは?とおもってしまった。
    凄く評価が高かったので期待しただけに持ち上げられすぎている気がしました。
    ただ職業漫画としてはすごくおもしろかったです。
  • 性悪暴君騎手と流され戦馬

    坂島/成田のもと

    折角の馬の設定
    ネタバレ
    2021年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話まではもう凄いの始まったってかんじだったんですが、ヒト型になってからがほぼエロ漫画になってしまった…エロ重視でもいいんですがほかのことがなおざりになってしまっていて、世界観が伝わってこなかった。獣人のこの世界での認知度とかもわからないのにみんなあっさり受け入れすぎている気がする。
    設定がよすぎるだけにあまりにももったいない。
    馬型ももっと後半で生かしてくれたらすごく面白くなりそうだっただけに少し肩透かしでした。
  • そんなに言うなら抱いてやる【単行本版】

    にやま

    受けの可愛さ
    2021年9月2日
    プライド高いツン受けいいですね!
    王道こそ魅力の伝えかたって難しいと思うのですが流石にやま先生。安定感が違う。安心して読ませる。多少ご都合主義な展開だったとしてもなんか読まされるんですよね~いいな~にやま先生。サブキャラの双子が好きでした。
  • とろけるくちびる【電子限定特典付き】

    高崎ぼすこ

    いやいやいや
    ネタバレ
    2021年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗。だけど攻めの魅力がわからない。当て馬のやり口も古いけどそれ以上にリベンジポ…をする時点で受けに対してこいつでいいのか?って確認したくなる。読後はあまり残らなかった。
  • ワンルームエンジェル

    はらだ

    エロなし
    2021年9月2日
    BLってやっぱりエロがあってこそみたいな風潮あるなかで話で魅せる作家さんって貴重だと思うんですけど、よかったー。こういうのもっと増えてほしい。
    はらだ先生はほかの作品があまり刺さらなかったんですがこちらは優しい雰囲気ですんなり手に取れました。作風の幅が広いですね!
    絵もお上手というか男独特の汗臭さと天使の清潔感の違いが伝わってくるなぁと。画力の高さ素晴らしい。
  • 歌舞伎町バッドトリップ

    汀えいじ

    えーー
    2021年9月2日
    絵が綺麗だけど設定が生かし切れてない気がするしどこでひかれたのかわからなかった…エロもいまどういうかんじ??ってかんじで顔上手なのに全身だとバランスが悪い気がした…評価高かっただけに期待しすぎました。のっとふぉーみー
  • ヒーリングパラドックス 【電子限定特典付き】

    昼寝シアン

    えっちだーー
    2021年9月2日
    エッチなお兄さん二人、デビューコミックスとは思えないくらいのクオリティでした。話はよく考えると倫理観って思うんですが、それが読み終わるまで気にならないくらいには入り込ませるエロさでした…二人が幸せならいいです。
  • セックスドロップ【特典ペーパー/電子書籍限定ペーパー】

    しっけ

    絵が好き
    2021年9月2日
    やっぱり絵がかわいくて見やすいからみてしまうんだけどタチがネコに変わる過程が唐突すぎて最初からネコだったのではと思ってしまうキャラ設定だったしわりとご都合主義な展開でした。いい意味でも悪い意味でもBLにある王道。
  • 不屈のゾノ

    しっけ

    絵がうまい
    2021年9月2日
    独特だな~っておもったけど優しい世界ですね(受けの親を省いて)
    受けの女友達や攻めの男友達とメイン二人とわいわいわちゃわちゃしているのがとてもかわいかったです!
    絵が綺麗で構図も工夫されていてよかったんですが、攻めのカッコよさが伝わってこなかったのでマイナスしていましました。すみません。絵は好きです。
  • 黄昏アウトフォーカス

    じゃのめ

    最高
    2021年9月2日
    青春のフォーカスの仕方が最高!
    この高校にいたいと思わせる不思議な魅力のあるシリーズ。
    先生の描くキャラクターの色気、最高です!!
    構図の工夫やカメラのレンズのような湾曲した表現、どれも効果的に使われていておしゃれ~~!大好きなシリーズです!
    続編が楽しみ!
  • 兎の森

    苑生

    えええ
    2021年9月2日
    評価が高いから期待してしまったけど物語の湿度が高いですね…じめじめ
    受けのビジュアルが好みだったんですが攻めが受け入れられなかった…思春期特有の恋愛の意識の仕方がきっとうまいと思うのですがちょっとだめでしたのっとふぉーみー
  • 探偵事務所の飼い主さま

    noji

    素敵なバディ
    2021年9月2日
    穏やかで1話完結だけど少しずつつながっていて、こういう作品いいですね!
    はじめての作家さんでしたがくすっと笑えて息抜きしたいときに見たくなる不思議な魅力のある本でした!
    いいね
    0件
  • 春雷と蜜

    劣情

    あまりにも
    2021年9月2日
    評価も見た方のコメントもすごく持ち上げられてたのでものすごく期待してしまった。
    すんごい期待したから肩透かししてしまったというか、救済というわりにそこに焦点がいってないというか、受けがトラウマを持ってもよさそうなことでお金を稼いでいることにも違和感。なぜあの年齢でわかれたのにあって速攻で気づかないのか、足抜けってそんなに簡単かとかな色んなことがふわっとしてるというか都合がいいというか…辻褄があっていないので雰囲気エロ本として楽しむならいいのですが没入感のあるブラックノワール作品を楽しみたいなら違う気がしました…
    何度も某サイトで取り上げられてたのですごく楽しみにみていた反動があったので終わって呆然としてしまった。なんだろう。
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    圧倒的透明感
    2021年9月2日
    作家買いです、本当にどのページも綺麗。
    話の展開はゆっくり、じわじわと侵食してくるかんじ。
    他の作家さんなら3話分くらいの展開をゆっくり見せてくる感じですがそれがこの作家さんには合っている。
    目をこんなに唯一無二で魅力的に描けるの凄いですね。
    芸能ものは好みから外れているのですがこれは見れてしまう。不思議な魅力の漫画。
  • 【電子限定特典付】夏のてっぺんに咲く

    炬太郎

    評価に期待しすぎました
    2021年9月2日
    絵の描写能力は本当に素晴らしく高いと思います。
    影の付け方構図の選び方、ひと夏の甘酸っぱい青春がよく表現できているけれど
    淡々としすぎてあれいつのまにそうなった?と置いてけぼりにされてしまいました。
    絵がうまい分話に集中できるからこその粗さがしのようで申し訳ないです。
  • 春懸けて、鶯

    那梧なゆた

    顔がいい~~
    2021年9月2日
    作家買いです、まずビジュアルがいいし攻めののらりくらいの性格が最高。
    かっこいいのにかわいくて喧嘩も強くて!最高すぎます!!!
    気が付くと読み返してしまう。
    いいね
    0件
  • はだしの天使

    野ノ宮いと

    穏やかで幸せ
    2021年9月2日
    終始抑揚がないストーリーですが洋画をみているような感覚で読みふけってしまいました。
    優しい世界を覗きたいときに読み返したい作品。天使の衣装も天才だと思いました。
    いいね
    0件
  • 三月の兎たち

    凡乃ヌイス

    いやぁ
    2021年9月2日
    Twitterの試し読みで気になったのとレビューの評価が高いので拝読しました。
    性癖的には好みから外れていなかったはずなのにはまりきれなかった。
    三人のお互いへの気持ちの向かい方が理解しきれなかった、ごめんなさい。
    もっと気持ちのあてがい方を丁寧に描いてくれたら好きだったかもなと。
    攻めのビジュアルは好きです。
    感情移入できなくても気にならない作品もあるのですが今回はノットフォーミーでした。
  • CALL【電子限定特典付】

    朝田ねむい

    すき
    2021年9月2日
    作家買いなのですが今回の話が一番好きだと感じました。
    冒頭から映画のような没入感。全貌が見えた中盤あたりで私は話の本質が見えていたのか?と手に汗握る展開。ラストも作家さんらしくロマンチックにはあえていかないところも大好きです。
  • 蜜果【単行本版】

    akabeko

    たまらない
    2021年9月2日
    色気が~~!単話で拝見していたのでまとまるのがとても楽しみでした。
    男らしい見た目の二人が好みです。
    じわじわと効いてくるので何度も読み直ししたいと思います。
  • 夜明けの唄【単行本版】

    ユノイチカ

    うん
    2021年9月2日
    3巻まで読んで感んじたことが変わったので、星の数とレビュー変更します。
    3巻まできてどんどん巻を重ねる毎に面白さが失速してるというか、この作品の売りってファンタジーなんですよね??3巻の展開でちょっと風呂敷畳めるのかこの作家さんと物凄く不安になってしまったのでしばらく様子見します。
    どんどん受けの見た目が女性に見えてきて折角画力がおありなのに色々と勿体無いなく感じました。