レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
時を戻すのか進めるのか2022年12月1日あーーーすんごい良かった。読み終わったあとの余韻が凄いですね。とてつもない寂しさと侘しさとそれ以上にあたたかさと。
しょうがないのかもしれないけど、幽霊や死人が絡む話でもBLだとエロが挿入されることが多くて、そこで一旦世界観リセットされることが多いんですが。
今回エロがなかったのと変ないちゃつきもなかったので最後まで亮輔君も3人の関係性も尊重された気がしました。
半年の間春哉の時を止めていた張本人が時を動かしに来るのがもうたまんないです。
生てる人間よりずっと死んでる人間の方が状況を理解してるのもまたもう…いろんな感情がわいてでてきて全然感想上手く書けない。
未練もあるけどそれ以上に春哉の気持ちも亮輔をこの世に引き止めていたんだろうなと思っちゃいますね。
春哉が時計屋なこともとても意味深というか、針が動く方向を一番理解してる(理解していないとダメ)なのは彼なので電子書き下ろしの内容で唸りました。
いやしかし3人ともとにかく優しい。その優しさに苦しんじゃう。丁寧な描写で3人平等に感情移入できました。
エロなしBLもっと増えてほしいのと、どういう基準に達したら描いてもらえるのかわからないけど、この作家さんの前後編や長編も見てみたいです。
ちゃんと風呂敷畳める作家さんなので。 -
勿体無い2022年10月9日これほどの画力なのにお話が設定の割にすごく展開が守りに入ってしまってて画を楽しむだけのなんというか昔のスペイン映画のようなずっと静のシーンばかりだったなと….
舞台設定も浮世離れした雰囲気だったので現代では無く大正とか少し昔に遡ったどこにすればもっと障害生まれたのではとか、これだけ画力があるのに色んなことが勿体なさすぎて読後なんだか悔しくなりました。
1巻という尺が多いBLでどうしてもご都合主義な部分が出てもしょうがないんですが、あまりにも父親のこととか色んなことが都合良すぎてむしろこれなら上下巻ですんごい掘り下げた方がもっと面白くなったんじゃないかなって。それかもっと設定を少なくすればよかったんじゃないかなとか…
読んでる間、どこから盛り上がるんだとずっとソワソワ見てたんですが波はなく凪という感じでした。でもこういうフワッとした雰囲気を愉しみたいという方には凄く合ってるのかもしれません。完全に好みの問題なので。一個人の意見でもう少し波が欲しかったし設定をもっと生かしてくれたらグッと心掴まれる作品になってました。
最近のこの出版社さん青の方も赤の方も、画が綺麗なだけでストーリーに掴まれる作品がなくあっさりしてるものが多いのでしばらく様子見することにしました。 -
-
-
さっぱりとした絵で読みやすい2022年3月15日なのに内容は濃い。不思議な感覚になるBLでした。
さり気なく仕組まれた伏線が後半と帯の文字に効いてきます。
他のレビューでも書かれてましたが、普段よく見るBLのお話とは少し雰囲気が違う漫画を描かれる作家さんなので、貴重だなぁと勝手に思ってますww
色んなBLが見たいからこそ、この個性をずっと大切に伸ばしてほしい。そう思って応援の意味も込めてレビューさせていただきます。
ママ活というトリッキーな接点から、全く違う人生を歩んでいたふたりが一つの同じ道に重なり合う。作者さんのあとがき、表紙カバーの裏どおりの二人になっていく姿を丁寧に描かれています。台詞がなくても、表情でこちらが想像させられる。高砂の名前はその象徴で、住吉は土台(土ふたつ)だと気づいてちょっとテンション上がりました。(違ってたら申し訳ない。)
もっとページ数多く描いて欲しいなと思ったけど、こちらのレーベルさんもともとページ数多くないイメージがあるのでその枠組みでここまで描けたのは凄いなと(どこから目線という話ですが。)
ネタバレなしの方が面白いです。是非。 -
-
-
-
-
-
-
-
あーー好きだ2021年9月2日この先生、あらすじみないで買っちゃうくらいには好きなんですけど不思議な魅力がありますよね。
テンポよく勘違いからおこる恋愛模様とあまりの受けの可愛さに終始ため息がもれました…かわいーー何もやる気が出ないときに読み返したい作品。癒し。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
素敵なバディ2021年9月2日穏やかで1話完結だけど少しずつつながっていて、こういう作品いいですね!
はじめての作家さんでしたがくすっと笑えて息抜きしたいときに見たくなる不思議な魅力のある本でした!いいね
0件 -
あまりにも2021年9月2日評価も見た方のコメントもすごく持ち上げられてたのでものすごく期待してしまった。
すんごい期待したから肩透かししてしまったというか、救済というわりにそこに焦点がいってないというか、受けがトラウマを持ってもよさそうなことでお金を稼いでいることにも違和感。なぜあの年齢でわかれたのにあって速攻で気づかないのか、足抜けってそんなに簡単かとかな色んなことがふわっとしてるというか都合がいいというか…辻褄があっていないので雰囲気エロ本として楽しむならいいのですが没入感のあるブラックノワール作品を楽しみたいなら違う気がしました…
何度も某サイトで取り上げられてたのですごく楽しみにみていた反動があったので終わって呆然としてしまった。なんだろう。
-
-
-