言葉足らずな2人が幸せになるまで。





2022年4月16日
自分が音楽をやる人間で、家族がST(言語聴覚士)さんにお世話になっているので、とても興味深く読みました。
カッコいい高科さんは性格的に難アリで言葉足らず、吃音がある瑠璃くんは心のなかでは盛大に語ってるのに言葉が出てこない。
結局どっちも似てるからこそ、お互いに補って、気持ちを汲み取りあって幸せになれたんでしょうね。
吃音って日本では障害認定が取りづらいとされているし、全てはコミュ力で成り立ってるような世の中で、生きづらさを抱えてる人は沢山いると思います。
BLという分野で、こういった障害をテーマにして描いてくださると、色んな人の目に止まりますよね。
私も視野が広がった気がします😊
カッコいい高科さんは性格的に難アリで言葉足らず、吃音がある瑠璃くんは心のなかでは盛大に語ってるのに言葉が出てこない。
結局どっちも似てるからこそ、お互いに補って、気持ちを汲み取りあって幸せになれたんでしょうね。
吃音って日本では障害認定が取りづらいとされているし、全てはコミュ力で成り立ってるような世の中で、生きづらさを抱えてる人は沢山いると思います。
BLという分野で、こういった障害をテーマにして描いてくださると、色んな人の目に止まりますよね。
私も視野が広がった気がします😊

いいねしたユーザ2人
-
ねこ さん
(女性/30代) 総レビュー数:24件
-
しろくろうさぎ さん
(-/-) 総レビュー数:197件