外村探偵社の招かれざる客
」のレビュー

外村探偵社の招かれざる客

草間さかえ

食わず嫌いはダメ!((‘д’o≡o’д’))

2022年4月20日
試し読みの段階で、先生の手法というか突出した個性がコマ割りの余白がないということ。

あるべきものがないと、読み進めていくと圧迫を感じ4コママンガのようにも捉えて、作品の内容、作画の好み以前に拒否感がつのる先生でした。

でも私の好きな探偵もの!BLでミステリータッチはあまりないのでダメでもセールと幻冬舎セール時に購入。

はじめはやはりコマ割り余白なしに( ゚ε゚;)ムムと思いましたが、ストーリーが進むにつれ、全く関係なく本を読めました。

探偵事務所を開く松田と依頼人からの調査対象者として再会した神子は高校時代の同級生。同級生だけという間柄だけで会話したことは皆無。
なし崩し的に身体の関係から始まり、なし崩し的に事務所の助手として居座った神子に対し松田は終始わめくことはするが、感情的な理不尽なことは言わない。

なんだーー?!最高のバディじゃん!
あうんの呼吸もできる彼らは思考力の松田、デジタルの神子と三人寄れば~ならぬ二人でも三人分の働きをする!

それに片方にトラブルが起きても片方が補う補正力!
シャーロック&ワトソンのようなバディをBLで見つけられて嬉しいです
いいねしたユーザ5人
レビューをシェアしよう!