はたらけ、ケンタウロス!
」のレビュー

はたらけ、ケンタウロス!

えすとえむ

十馬十色🐴オリジナルの尊さ

ネタバレ
2022年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の「ケンタウロス愛」が尊い~。『equus』でも、ほんっとうにお好きなんだなぁって思いましたが、その「愛」に澱みがない。ケンタウロスを対等に見ようとする世界、ケンタウロスに惹かれる人々、ケンタウロスネタの遊び心…どれをとっても作者様の愛ある眼差しを感じます。深い愛は、他者には真似のできなオリジナルを生み出すなぁとしみじみ思います。
十馬十色のケンタウロス。田舎育ちの健太郎の素朴さ、素直さが可愛いよ~。先輩も世話を焼くよね!可愛がるよね!と言うか、優しいよ~。うどんはちょっとウルっときたのに、「ニンジン生煮え」で吹きましたw。これは、先輩が酷いっていうか、「健太郎~苦笑」って感じですw。
先輩にもらう名前(予定)の先にも別の名前が続いていくんだろうな…って思うと、少し切なくなってしまいますが、「今」を一緒に過ごせる人がいることは幸せだなぁと、『靴職人』を読んでもそう思いました。
五編五色の短編集、とっても良かったです。こちらBLジャンルではありませんが、ブロマンスと言うか、『ソバ職人見習い』も『靴職人』も「特別な2人」です。
『モデル』もグッときました。フォロー様仰るように、優しさだけでなく、そこには「生き辛さ」もあるということが描かれているのがいいなと思いました。
『ニート志望』…ソーマは、働きたくないって言うより寂しがりや~ん!可愛いなぁ💗
いいねしたユーザ19人
レビューをシェアしよう!