普通





2022年5月31日
それなりにおもしろかったのですが、ありきたりで予想通りの展開でした。元婚約者とか弟とか嫌なヤツなんですが、いかにも主人公を可哀想な境遇にするために作られた設定という感じで、もう少しそうなるに至った経緯とかあってもよかったかなと。特に弟、生まれた時から嫌なヤツだったの?
あと表紙でなんとなく洋風の雰囲気を想像して読んでいたら、旅籠とか問屋とか日本っぽいものが出てきて、どういう背景なのか少し混乱しました。もう少しそのへんの描写があった方が読みやすかったです。
挿絵は童話のような雰囲気で良かったのですが、全体的に引きの構図が多くて、広間みたいなところでものすごい余白の中に豆粒のような登場人物が並んでいたのにはちょっと笑ってしまいました(笑)周囲にいたはずの使用人たちも消え去っていて、何のシーンだったっけ?と前のページに戻ってしまいました…
あと表紙でなんとなく洋風の雰囲気を想像して読んでいたら、旅籠とか問屋とか日本っぽいものが出てきて、どういう背景なのか少し混乱しました。もう少しそのへんの描写があった方が読みやすかったです。
挿絵は童話のような雰囲気で良かったのですが、全体的に引きの構図が多くて、広間みたいなところでものすごい余白の中に豆粒のような登場人物が並んでいたのにはちょっと笑ってしまいました(笑)周囲にいたはずの使用人たちも消え去っていて、何のシーンだったっけ?と前のページに戻ってしまいました…

いいねしたユーザ2人