フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

37

いいねGET

118

いいね

20

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 忘却の死神は冷酷な皇帝を守りたい

    弥生/今井蓉

    「前巻までのあらすじ」みたいな話
    2024年8月11日
    2巻から読み始めちゃった?というような一件落着したところから話が始まりました。ほとんどの話が過去の回想として語られるので、ひたすらあらすじを読んでいるようでした。
    主人公と皇帝の関わりもすべてあらすじ(のような回想)の中なのでエピソードを聞いても「フーンそんなことあったんだ…」ぐらいの感じで話に入り込めず…。設定は好きだっただけに臨場感ゼロな展開が残念でした。
    いいね
    0件
  • 異世界では幸せな家を

    われもの。/金ひかる

    ほのぼの系かと思ったらけっこうバトル系
    2024年5月26日
    口が悪くて喧嘩っ早いけど根は純粋な主人公、だと思うんですが、セリフや行動がけっこうクサイというかオーバーに表現されているので読んでいてちょっと恥ずかしくなります。個人的にもう無理!というギリギリボーダーラインだったのでなんとか耐えて読むことができました。後半は慣れてきてスルーできるようになりました。
    話はおもしろかったです。予想を裏切るような展開はなく紆余曲折がありつつも順当に話が進んでいく感じで、すれ違いやら嫉妬やら王道要素がバランス良く散りばめられていて長さのわりにダレることなく読めました。ちょいちょい展開に無理矢理感はありましたがキャラ重視の作品だと思うのでそれはそれで振り切っててよかったかなと思います。
  • S社長と愛されすぎな花彼氏

    小中大豆/のあ子

    スパダリかと思ったらヘタレ
    ネタバレ
    2024年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ S社長というより、スパダリ社長だと思っていたらヘタレにクラスチェンジして追い縋ってきました、という感じです。
    攻めザマァな展開は好きなのですが、これは心理面のすれ違いから軽めに拗れた程度だったのでそこまで刺さりませんでした。でもサクサク読めてそれなりにおもしろかったです。
    いいね
    0件
  • 熱砂の相剋 ~獅子は竜と天を巡る~

    戸田環紀/小山田あみ

    設定はいいけどキャラクターがいまいち…
    2024年2月13日
    試し読みして、設定良さそうだし挿絵もキレイ、期待できる…と思って購入したのですが、残念なら合いませんでした…。評価下げてごめんなさい。
    何もかもを説明しすぎてて萎えます。セリフや行動がわざとらしく、そんな強調せんでも…というところを深掘りしたり、もっと葛藤するだろってところをあっさりスルーしたり、終始違和感を感じながら1冊が終わってしまいました。
    いいね
    0件
  • 妻が口をきいてくれません

    野原広子

    妻にイライラ
    ネタバレ
    2023年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私は子持ちの女ですが、妻にイライラしました。夫に共感したかと言われるとそういうわけでもないですが、問題解決のために試行錯誤しようという姿勢があるだけ夫の方がマシです。
    読後感もあまりスッキリせず、最後妻が貯金を確認することで意味深な感じを残したのだと思いますが(この作者さんにありがち)、とってつけたようで微妙でした。
  • 恋する鉄面皮【電子限定おまけ付き】

    中田アキラ

    1巻のみ読了
    2022年5月31日
    攻受が想定していたのと逆だったので、そっちか!と思って慌てて脳内修正しましたがしっくりこないまま1冊読み終わってしまいました。北川(黒頭)×夏目(白頭)ですご注意ください。
  • 無用のオメガは代わりもできない【特別版】(イラスト付き)

    栗城偲/野木薫

    普通
    2022年5月31日
    それなりにおもしろかったのですが、ありきたりで予想通りの展開でした。元婚約者とか弟とか嫌なヤツなんですが、いかにも主人公を可哀想な境遇にするために作られた設定という感じで、もう少しそうなるに至った経緯とかあってもよかったかなと。特に弟、生まれた時から嫌なヤツだったの?
    あと表紙でなんとなく洋風の雰囲気を想像して読んでいたら、旅籠とか問屋とか日本っぽいものが出てきて、どういう背景なのか少し混乱しました。もう少しそのへんの描写があった方が読みやすかったです。
    挿絵は童話のような雰囲気で良かったのですが、全体的に引きの構図が多くて、広間みたいなところでものすごい余白の中に豆粒のような登場人物が並んでいたのにはちょっと笑ってしまいました(笑)周囲にいたはずの使用人たちも消え去っていて、何のシーンだったっけ?と前のページに戻ってしまいました…
  • リトルローズハウスへようこそ

    幸田みう

    悪くないけど
    2022年5月31日
    かわいいお話でした。内容とイラストの雰囲気が合っていてまとまりもいいですが、話はちょっと物足りないかなーと思いました。
  • G・DEFEND

    森本秀

    来年は連載開始30周年
    2022年5月30日
    20数年前BL禁止令が出た冬水社から数々の作家が逃亡する中、逃げ遅れた森本先生はいついなくなるんだろう?と思っていました。まさか単身生き残り2022年の電子で再会することになるとは。しかも既刊70巻(現在進行形)。
    この組織にテロ対策なんて任せて大丈夫だろうか…キャラがみんな馬面で覚えられない…人体のバランスおかしい…等々気になるところをあげればキリがありませんが、BLコミックが70巻続いている事実の前ではすべては些末事です。敬意を表して星5で。
  • DEADLOCK

    英田サキ

    1巻が1番好きです
    2022年5月30日
    おもしろいです。ハードボイルド系BLの金字塔だと思います。
    ショーシャンクの空に・プリズンブレイク・バナナフィッシュなんかを思い出します、単純な連想ですが(笑)シリーズ全部読んでますが、やっぱり1巻の緊張感ある雰囲気が1番好きですね。番外編以降の激甘ディックもそれはそれで良いんですけどね。
    またこの2人で長編書いてほしいです。
  • 半魔の竜騎士は、辺境伯に執着される

    矢城慧兎/央川みはら

    試し読み必須
    2022年5月30日
    背景描写が少なく展開が唐突なので、情景を想像しにくい上にキャラにも共感できず話に入り込めませんでした。全体的に文章が稚拙な印象です。序盤で脱落しました。
    値段も高いので試し読みしてからの購入をオススメします。(後半でおもしろくなるんだったらごめんなさい)
  • 黒曜の災厄は愛を導く

    六青みつみ/カゼキショウ

    まとめてほしい
    2022年5月26日
    黒曜の厄災は愛を導く(この作品)→受け視点、
    黒曜に導かれて愛を見つけた男の話→攻め視点、
    という設定で完全に同じ話です。受けは言葉が通じないので受け視点では何が何だかわからなかったところが攻め視点で判明…という感じですが、同じ時系列の話をなぞるなら1つの作品にまとめてくれた方が読みやすかったです…
  • 雪原の月影

    月夜/稲荷家房之介

    いまいち
    2022年5月26日
    評価下げてごめんなさい、いまいちでした…
    エルンストとガンチェが大したエピソードもないまま急速に惹かれあっていくのについていけませんでした。一見壮大なストーリーですが問題は単純なのでスルスル読めます。そういう意味では読みやすかったです。キャラに共感できずストーリーも無駄に装飾されたわりには薄い印象で、サラ〜っと読み終わってしまいました。
  • 空に響くは竜の歌声

    飯田実樹/ひたき

    試し読みのみ
    2022年5月26日
    これもう1冊分ぐらいあるんじゃ?っていう量を試し読みしましたが…購入には至らず。あるあるですが、まず主人公がなんでそんなにモテるのかよくわからない。主人公がピンチ!攻めが助けにくる…?!っていう場面でよくわからないキャラに救出される×2回。いやそこは攻めが助けに来んかーい!!ベタでいいから王道展開にはめといて欲しいところに絶妙にはまらない。この先買うことはないと思いますが、買わなくていいと判断できるぐらい試し読みさせてくれたのはありがとうございました。
  • 推しはα

    夜光花/みずかねりょう

    テンポ良く読める
    2022年5月20日
    タイトルとあらすじからオフィスラブのオメガバースにファンタジー要素あり?ぐらいの内容を想像してたら、思った以上にがっつりファンタジーでした。オメガバース色は薄いです。
    シリアス作品とコメディ作品がわりとはっきり分かれている作者さんですが、これはコメディ寄りでサクサク読めました。主人公の軽さも清々しかったです(笑)雰囲気としては式神シリーズに似た感じかな?と思いました。
    1巻はキレイにまとまって終わっていたので1冊完結タイプかと思っていたら2巻は思いっきり途中で終わりました。1巻2巻が1年間隔の7月に出ているので3巻もそれぐらいに出てくれたらいいな〜
    いいね
    0件
  • ペディグリー

    丹下道

    王道
    2022年3月14日
    ささいなすれ違いが拗れて両片思い〜みたいな王道展開で先も読めすぎるぐらい読めるのに、丹下道さんが描くとなんでこんなにハマるのか…。発売前にあらすじを読んだ時から展開が9割予想できたのに期待を抑えられませんでした。そして期待を裏切らない。ほしいとこにキッチリはめてくれる安定感があります。このまま王道の様式美を追求してほしいです。絵も初めて見た時はちょっと苦手かも…と思っていたんですが、今では独特の空気がクセになっています。
    1巻で話はひと段落しているので、恋するインテリジェンスと同じく何カップルも出てくる流れになるみたいです。
  • 中陰ノ宮

    zaru/Bamilssi

    おしい
    2022年2月23日
    設定は好みだし絵も嫌いじゃないけど、イラストで進む流れが読みにくく話のテンポも悪い。コマ割り漫画で読みたかった。
  • 愛も憎しみも沈黙の中で【タテヨミ】

    QiangTang/TheShubl Website+kkworld+BailiJunxi

    ???
    2022年2月16日
    無料分8話だけ読みました。これ男だってバレてるの?バレてないの?サラッと初夜らしきものが終わって何のやりとりもなく朝チュンしてたけど…。状況的にバレてないのは考えられないけど、男だってバレたら殺される…!!とか言ってたのにそこスルーするなんてある??
    率直に言ってわけがわからない。
  • 魔道祖師

    墨香銅臭/鄭穎馨/千二百

    わからないのにおもしろい
    2022年1月14日
    アニメもドラマも観たことがなく、知識ゼロで読み始めました。登場人物の名前が全く覚えられませんでしたが主人公だけなんとか頭に入れ(1人の名前なのに呼び方が何種類もあるのが難解さを増長していました)、地名や物の名前などすべてが聞き慣れず意味不明な部分もありましたがなんとなくで読み進めました。話の展開が飽きさせずおもしろかったです。1〜4巻までつながった1つの話があり、現在と過去の話が進んでいく流れでした。過去の話も回想程度ではなくガッツリあります。ぼく地球レベルのガッツリ度です。BL小説というよりファンタジー小説にBL要素がくっついた感じでしたが、藍忘機がたまに見せる魏無羨に対する執着にニヤニヤしながら読めました。主人公の魏無羨の性格も、実力あるお調子者という感じでのらりくらりした雰囲気が良かったです。4巻後半は番外編集で後日談的なものが多く、イチャイチャを堪能できました(笑)とっつきにくい部分もありますが、ファンタジー好きならおすすめです。
  • 薔薇

    夜光花/奈良千春

    おもしろかったー
    ネタバレ
    2022年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夜光花さんのファンタジーが好きでよく読んでいるのですが、これは攻め2人というのが気になって手を出していませんでした。でも思い切って読んでみたらおもしろかったです。
    攻め2人のどっちかに肩入れして最終的にそっちじゃない方とくっつかれたらツライ…と思ってなるべく平等に見るように気をつけていたのですが、結果的には心配無用でした(笑)主人公が、2人とも好き…選べない…とうだうだしているのはちょっとモヤッとしましたが。
    スプラッターなシーンと攻め2人というところが許容できれば、ストーリーはさすがよく作り込まれていてとてもおもしろかったです。
  • ANYWORDS 【電子限定特典付き】

    森嶋ペコ/姉村アネム

    原作の小説ファンでした
    2021年9月7日
    原作の小説をリアルタイムで読んでいました。漫画もおもしろかったですが、やっぱりあの過去と現在交互に進んでいく小説の流れがすごく良かったので、こちらは話の進み方にちょっと無理があるなぁと感じるところも多かったです。でもラストのその後を読めて懐かしくて嬉しくなりました。
    次はぜひunder the wild rosesをお願いします!(問題作すぎて無理?笑)
    any wordsの原作小説もぜひ出版してほしいです。
    いいね
    0件
  • はなれがたいけもの

    八十庭たづ/佐々木久美子

    おもしろくない
    2021年9月3日
    主人公の言ってることが支離滅裂で全く感情移入できませんでした。設定や展開も薄っぺらく、無駄に多い改行と擬音でページはスカスカ。うっかりまとめ買いしちゃったけど途中で挫折しました…
  • 二重螺旋

    吉原理恵子/円陣闇丸

    無理でした
    2021年4月15日
    人気があるようなので読んでみたのですが…無理でした。
    兄弟とか内容が重いとかそういうのは大丈夫なんですが、心理描写や人物の性格の説明?に偏った内容と独特の文体が、もう読みにくくて読みにくくて…。読み進めればおもしろくなるかも、と3巻まで頑張りましたが完全に苦行でした。合わなかったとあきらめます。
  • デンタルダーリン

    未散ソノオ

    独特の空気感
    2021年4月7日
    初めて読む作者さん。作品に漂う空気感が独特で新鮮でした。絵が不安定ですが、逆にこの世界観にハマってますね。
    作風が独特なので好みが分かれるところかと思います。感想としては可もなく不可もなくという感じでしたが、他の作品もちょっと気になります。
  • Ωにだけはなりたくない!! ~異世界転生したら姉のBL漫画の中でした~

    潜えむ

    登場人物が掴めないまま話が進む
    2021年4月7日
    「姉の漫画の中」という前提があったせいか、主人公以外の登場人物のことが文章のみで説明されていきなり話が始まった感じがして、感情移入しにくかったです。ジャスパーが大成を好きになった理由もよくわからず(顔?Ωだから?)勢いで接近しただけのように感じたので、もう少しお互い好意を持つ過程が丁寧に描かれていたら良かったなと思いました。軽いノリで笑えるところもありましたが、勢い良く進む話に置いていかれた感が否めません。
  • 今宵、天使と杯を 【イラスト付】

    英田サキ/ヨネダコウ

    主人公にはなかなかないダメっぷり
    ネタバレ
    2021年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定はシリアスなのに軽いタッチで書かれていて読みやすかったです。作者さんが好きで他の作品はずっと読んでいたのですが、こちらは少し毛色が違う感じでこういうのも良いなと思いました。主人公の主人公らしからぬダメっぷりも読んでいるうちに愛着がわいてきました。ダメ男ですがいざというときは男気見せてくれます。酒の力で(笑) 四方がなぜ柚木を好きになったのかわからないまま進むので少し入り込みにくい部分はあったのですが、最後はそれも明かされて読後感スッキリでした。ヨネダコウさんの挿絵で四方が3割増しぐらいにかっこよく見えたのでそれも良かったです。
  • 【コミックス版】オメガポルノ

    広里かな

    う〜〜〜ん…
    2021年4月7日
    試し読みで良さそうだなと思ってとりあえず1巻読んだのですが…すみません、あんまりおもしろくなかったです。主人公がポジティブなのはいいんですが、ポジティブというより薄っぺらい感じがして…。話の展開も予想がつきすぎて、登場人物全員演技の下手なドラマでも見ているような感覚でした。あとたまに異常にデッサン狂った絵(デフォルメの範囲を超えて)になるのが気になって集中できませんでした。
  • 玉の輿ご用意しました

    栗城偲/高緒拾

    成長物語
    2021年4月6日
    3冊まとめて読みました。1巻が一番おもしろかったです。
    BLにしては珍しく(?)登場人物の行動が常識的で、思考もまとも(笑)心理描写なども丁寧で登場人物の成長も自然な流れでわかりやすく気持ち良く読めましたが、その分ちょっとドキドキ感がなかったです。攻が金持ちで社長で仕事もできて…という設定でしたが、序盤は性格に難ありだったもののどんどん丸くなってクセがなくなって、あまり魅力を感じませんでした。主人公はサバサバした性格で好感が持てたのですが、個人的な好みとしてはもう少し色気がほしかったです。(おっさんみたいなこと言ってすみません)2人とも恋愛を主軸に悩むことがあまりなく、健全な成長物語という感じでした。
    ちょっと辛口になりましたが、結局3巻まで買って読んでしまったし、総合的におもしろかったです。
  • ラブネスト2nd

    南月ゆう

    ちょっとダラダラした展開
    ネタバレ
    2021年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みを読んで購入するか迷ったのですが、レビューが良かったので買ってみました。4冊まとめ買いしましたが、最初の2冊の方がおもしろかったです。2ndは心情をセリフで説明しすぎててくどいなと思いました。あと、これは勝手な希望ですが、匡人の過去の恋人が出てきて旭が嫉妬する展開になるに違いない…と勝手に期待してしまったので、そういう感じではなくてちょっと残念でした。
    でもページ数も多くて読み応えあったので総合的に満足です。
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    好き
    2021年3月31日
    ヤクザものだし暗いし合う合わないがありそうですが、私は好きです。絵もかなり好みです。話が長くて登場人物も多いので誰が誰だかわからなくなってきますが、雰囲気で読んでます。矢代が何を考えているのかイマイチ掴めない部分もありますが(主人公なのに)、かっこいいので何でもいいです。雰囲気で読んでます。
    早く続きが読みたいです。でも終わったらすごく寂しくなると思います。とにかく好きです。
  • ヒーリングパラドックス 【電子限定特典付き】

    昼寝シアン

    おしい
    ネタバレ
    2021年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 執着攻×あんまり特徴ない受、という感じがしました。キャラの表情とか絵はすごく好きだったんですが、受があまりにホイホイ流されるので、もう少し葛藤してくれ!!!と思ってしまいました。子どもの頃に別れた時や肩を怪我をした時のことなど、もっと心理描写があればよかったです。
    絵は好きなので自作に期待してます。
  • Daisy Jealousy

    おげれつたなか

    作者さん買いです
    ネタバレ
    2021年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの他の作品よりはイマイチな感じでした。でも心理描写とかは相変わらず上手だな〜と思います。
    学生時代に嫉妬で終わった関係を社会人になってもう一度繰り返してる感じでしたが、主人公も大人になったんだからもう少し成長しててほしかったです。精神面とか仕事のスキルとか(スキルは成長してるのかもしれないけどあまりわからなかった)。「相変わらず弱いけどそれでも前に進む」みたいなことかもしれませんが、個人的に主人公には何か特別感を求めてしまうので、うだうだしているだけに見えるのがあまり好きではありませんでした。良く言えば人間味があるのかもしれませんが。
    星は3か4か迷いましたが、期待からの落差があったので3で…ごめんなさい。
  • 跪いて愛を問う

    山田ノノノ

    初めて読む設定でした
    2021年2月24日
    細かいところで所々ん?と思うことはあったけど、全体的に良かったです。ドムサブ設定は初めてでしたがおもしろかったです。
  • オメガのおれの嘘つきくすり指

    さがみしか

    良くも悪くも普通
    2021年2月24日
    特に大きな事件もなくあっさり読み終わりました。テンプレに当てはめて軽くオメガバース描いてみましたという感じ。
    あと気になったのが、葛西の登場が唐突で、主人公カップルとの関係性がよくわからないまま話が進んだのでちょっと混乱しました。(一瞬少し前に登場したお友達かと思いました)
    好みの問題かと思いますが、私はオメガバースを読むならもう少しお互いに対する熱量みたいなものを感じられる方がよかったです。
  • プリフェクトの箱庭【電子限定漫画付き】

    左藤さなゆき

    まあまあ
    2021年1月24日
    ちょっと期待しすぎたかも。執着攻は好きなんですが、その理由が、え?それだけ?という気がしてしまってイマイチ弱い気がしました。これから新たな事実が出てくるのかもしれませんが。受が絆される流れもあまり共感できず…
    絵はキレイですが、キレイすぎるというか表情等少し硬い感じがします。
  • スモーキーネクター

    ミナヅキアキラ

    読みやすくておもしろかったです
    2021年1月14日
    特殊な設定ですがわかりやすくてサクッと読めました。攻の独占欲強めな感じとか受の素直でいい子だけど芯がある性格もよかったです。続きもあれば読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • さわらないで、αくん【単行本版】

    上原あり

    うーん
    2021年1月14日
    話の展開が唐突な感じがしてあまり感情移入できませんでした。主人公のキャラが薄いし、メイン2人の話にもう少し絞ってくれた方がまだ読みやすかった気がします。