草魔法師クロエの二度目の人生
」のレビュー

草魔法師クロエの二度目の人生

小田ヒロ/パルプピロシ

面白いし泣ける!が一部納得出来ず…

ネタバレ
2022年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公がマイノリティな魔法適正だったことから酷い扱いを受け死を迎えたが、気付くと時間が巻き戻っていた、というお話しです。酷い目にあっていた頃から、主人公は努力をし、巻き戻り後は愛され甘えることを知り、トラウマと立ち向かい、泣ける場面が結構ありました。主人公も、周りの人物も好感がもて、涙しつつホッコリし楽しめました。

ただし1巻で避妊薬を作るお話しがあったのですが、どうにも作者さんの配慮不足を感じもやもや。もちろんファンタジー世界で現実とは違うので…と言われればそれまでですが、『避妊薬を気軽に使わないようクソマズにした』という表現がありました。望まぬ妊娠でさらに貧困に陥る人を助けたい、という想いから作ることになったはずなのに、気軽に使わないようクソマズに???これ以上貧困の悪循環に陥らないよう、女性の身体のために気軽に使えるようにならないとないのでは?避妊するのは性に奔放な人という偏見になりかねないかと…。社会問題を物語として入れるのはいいですがデリケートなエピソードで配慮と勉強が足りないように感じました。

以下はめちゃくちゃネタバレなので閲覧ご注意ください。
虐げられていた家で味方をしてくれた、トムじいやその家族を、乳母マリアが殴られ保護されたときに何故一緒に保護しなかったのか不自然に感じました。主人公が気付けなくても、絶対おじいちゃんは分かってただろと。保護を申し出たのはトムじいが亡くなった後。(そのときトムじいの息子さんに住み慣れた王都を離れたくないと断られたようにトムじいも断ったかもしれないが亡くなる前の描写はなし、そもそも家族に命の危険があるのに住み慣れてるからって断るだろうか…)今後の流れ的に大切な人が殺された方が盛り上がるから無理矢理こうしたように見えてしまいました…。初めての友達のことも後々問題が起きてから大切に思っている描写は出てきますが、トムじいが亡くなった前後では主人公大して気にかけていない感じ。そら恨まれるわ、と思いました。
いいねしたユーザ7人
レビューをシェアしよう!