安定感あるアンドロイドもの





2022年7月10日
196ページ。
レビューに「泣ける」っていうのが多かったので、ひねくれ者の私は非常に恐る恐る手を出しましたが、確かにこれはうるっと来ました。人間とアンドロイドの純愛、BLジャンルだからこそ「子供が出来ない」という葛藤が最初から存在しないおかげでスッキリ読めました。
タイトル通りのストーリー、アンドロイドと感情についてきれいにまとめられた作品。
この作者さん、もともと近未来アンドロイドものが好きなんだろうな、という感じで、押さえるところが押さえられていて安定感があり良かったです。人口減少の中で人種の純血に一定の価値が見出されてるところとか、子供型アンドロイドの問題点とか、開発側のアンドロイドに対する姿勢とか、割とフラットな視点で描かれていており、価値観や人情の押し付けが無かったのが好みです。小ネタも楽しかった。
また、購入をためらっていた最大要因に「主人公が既婚かつ死別」というのがあったのですが(ロマンチストなので死んだ恋人に一途であってほしい)、結婚に至る過程にも死別後の行動にも説得力があり、大丈夫でした。いやまあ、大悟はすごくかわいそうではありますが、それでも仕方なかったよな……っていう。
個人的趣味でクセ強めの方が好きなため、大好きまで至らず星4つ。
レビューに「泣ける」っていうのが多かったので、ひねくれ者の私は非常に恐る恐る手を出しましたが、確かにこれはうるっと来ました。人間とアンドロイドの純愛、BLジャンルだからこそ「子供が出来ない」という葛藤が最初から存在しないおかげでスッキリ読めました。
タイトル通りのストーリー、アンドロイドと感情についてきれいにまとめられた作品。
この作者さん、もともと近未来アンドロイドものが好きなんだろうな、という感じで、押さえるところが押さえられていて安定感があり良かったです。人口減少の中で人種の純血に一定の価値が見出されてるところとか、子供型アンドロイドの問題点とか、開発側のアンドロイドに対する姿勢とか、割とフラットな視点で描かれていており、価値観や人情の押し付けが無かったのが好みです。小ネタも楽しかった。
また、購入をためらっていた最大要因に「主人公が既婚かつ死別」というのがあったのですが(ロマンチストなので死んだ恋人に一途であってほしい)、結婚に至る過程にも死別後の行動にも説得力があり、大丈夫でした。いやまあ、大悟はすごくかわいそうではありますが、それでも仕方なかったよな……っていう。
個人的趣味でクセ強めの方が好きなため、大好きまで至らず星4つ。

いいねしたユーザ1人
-
salmon さん
(女性/50代) 総レビュー数:2131件