カラーレシピ
」のレビュー

カラーレシピ

はらだ

予想の斜め上をいく展開が繰り広げられる

ネタバレ
2022年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ はらだ先生は「やたもも」が初めてでこの「カラーレシピ」が2作品目。今まで平和な世界線のBLばかり読んでいた私にとってこの作品はかなりの衝撃でした。愛想が良く指名客をたくさん抱える美容師の福介と無愛想だけど美容師としての技術は一級品の笑吉。この2人が同じ美容室で働くようになって関わりが増えていくうちにお互いを意識しあって~…って初めはそんな流れを想像しながら読んでいたんですが、全然違いました。想像の斜め上をいく展開でリアルに読みながら「え?!」って声がでてました。あまりの衝撃に未だこの作品で味わったショック(いい意味で)を上回る作品に出会えてないです。これからこの作品を読む方はぜひネタバレなしで読んでみてほしいです。
以下ネタバレ→上巻での予想外展開も驚きなんだけれど、下巻よ。上巻よりも福介の行動がエスカレートしていって、これ実際に福介みたいな人が近くにいたら絶対関わらないほうがいいなってなるようなタイプ。そのくらい福介はどこか歪んだ部分があって危ないやつっていう印象が強いんだけど、お店を休んでるとき心配で家に来たしょーくんに対して「うそじゃないよ…」って言ったシーンで福介が急に愛おしくなる不思議。はらだ先生の話の構成が凄すぎる。最後も、そういう風に締めくくるのか新鮮。っていう終わらせ方でハピエンとは違うんだけど、バドエンともメリバとも言い切れない感じ。上巻の最初と下巻の終わりがリンクしてるのも、おぉぉぉってなりました。そういう細かい演出大好きです。(笑)発売されて結構経ちますが、続編でてくれないかなっていう願望を持ち続けてます!
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!