今日から先輩を忘れます
」のレビュー

今日から先輩を忘れます

山口恵

納得いかないモヤモヤが残る

ネタバレ
2022年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 突然ナレ結婚みたいに叔母社長が主役二人の結婚を言った形で終わって叔母&若林編が始まって本編に戻って来ずに終わったのは消化不良でした。年齢的に叔母の結婚を優先したのは理解出来ますが、読者としては主役達の結婚式〜新婚生活ともう少し先まで読んで完結としてほしかった。叔母と若林で完結じゃなく再度本編に戻ってきて欲しかったです。それと若林も裕美にプロポーズした癖に割とあっさり叔母社長に乗り換えたのも少しモヤる。あと裕美は堤のトラウマのせいでその後も一線を越えられずに現在に至ってるわけで、堤と付き合って裕美自身も彼が好きだし乗り越えたいと思ったから関係しようとしたのに、濡れてないと聞いて今度は本当に身体に欠陥があるのかもと怖くなったんだと思う。それでもう一度ダメになったら今度こそ立ち直れない。でもそこを理解して一緒に乗り越えてくれる人じゃないと一生の伴侶にはなれない。堤先輩のせい!ってのは本当なんだし事あることに自分のせいにするの?と言った堤には「そうだよ。お前が女遊びで経験豊富になってる間、ずっと10年以上も裕美は苦しんでたんだ。カウンセリングくらい付き合ってやれ」と私も思う。過去のことをいつまでもとかそんな簡単なものじゃない。一度大きなショックを経験するとその家の前を通れなくなるほどトラウマや精神的な問題は厄介。頭も理解して心もこの人が好きだからと思って挑んだのに身体が反応しないのは、告白成功即時エッチのお誘いからの拒否は思春期には落差が激しく相当な強烈体験だと。さらには八つ当たりだったと判明した訳で。身体に影響が出る程なら早々にカウセリングにと判断するのは寧ろ賢明。それをまたも拒絶した堤は2度もお前は彼女を傷つけるのか!?とブチ切れました。咄嗟の反論で堤も裕美に許されないことが怖くて、専門家にお前が原因と証明されることも怖かったのかもだけど、どこか責任逃れで数多の女を泣かせた片鱗、不誠実さが滲み出てる。結婚とは夫婦とは様々な問題から一方が逃げる訳には行かなくなる。結婚うん十年だから思います。反省して後悔して謝罪より先に花束を見せて別れる気はないと主張した点は良かった。離縁〜の時も旦那が自宅で妻のいないすきに裸の女の人と浮気してるシーンもあって、この作者は格好良いけど不誠実な男性を書くのが好きなのかもですが、若林も不誠実だし誠実一途な男性を読みたいです。経験豊富は切ない。
いいねしたユーザ10人
レビューをシェアしよう!