ポーの一族
」のレビュー

ポーの一族

萩尾望都

🖤初恋です✨

2012年2月25日
💡遥か遠い幼少期、私の『初恋』は間違いなくエドガーでした🖤 アンティークな英国(あえて)の薔薇と霧のイメージ✨貴族階級の優雅な雰囲気✨憂鬱な眼差しを持つ永遠の美少年✨ヴァンパネラという、退廃的でロマンティックな響き・・・・天才👑萩尾センセの、繊細な心理描写と卓越した画力により、すべてが不思議なリアリティー(まるで本当に存在するかのような)を湛えた世界観に、当時の少女たちは陶酔したモノでした🌸✨ 首筋に噛みつく『吸血鬼』の野蛮な習性を、精気を吸うエレガントな行為として表現されてるのも高ポイント✨ すでにBLリビドーの芽が出ていた私は、青い眼の美少年エドガーとエキセントリック美少年アランの、絶対的な依存関係に、もー❗そりゃドキドキしましたさ😃✋ 今思うと、ドイツのギムナジウム(全寮制男子校)の雰囲気や思春期少年のセンシティブな思考回路なんて、萩尾センセはどうしてあんなに熟知してらしたのでしょう? 発表当時、この作品を読まれた巨匠手塚先生をして『少女漫画は少年漫画を遥かに凌駕した❗』と言わしめた名作中の名作✨ まだ未読の方、ぜひ、この美しく哀しく仄かに白く煙る霧の世界に、浸ってみて下さい✨ 旧き佳きヨーロッパ文化を背景に、不滅の命に漂うヴァンパネラの孤独と純粋な愛を切なく描ききった、日本漫画史上に残る傑作です✨✨✨
いいねしたユーザ6人
レビューをシェアしよう!