年上の旦那様
」のレビュー

年上の旦那様

龍本みお

朝ドラTL

ネタバレ
2022年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ あとがきで、このシリーズは朝ドラっぽくしたくてスタートしたと書かれていて、「朝ドラを見ていて夫婦のイチャイチャもっと見たいとか、初夜もさわりだけでいいから見せてくれと思ったりしませんか?」とあり、「思う、思う!!」ってめっちゃ共感しました。私にそういう土台があるからか、「年上の旦那様」は私の願望を限りなく満たしてくれる至高の作品となっていました。派手さはないのですが、じんわり幸せが沁み込んできて癒されるんですよね~。子供ができてからも丁寧に描かれているところも良いです。
主人公の美弥が独特な雰囲気を持った女性というのが、この物語のキーポイントかなと思います。年の離れた姉が出来が良くしっかりしているお陰で、できなくても許される環境の中マイペースにのんびり育ってきた美弥。ぼんやりしてはいるけれどしっかり自我が育っていて流されない。嫁ぎ先が格式ばった家で、自分があまり歓迎されていないという状況でも自分を見失わず、大事なところでは主張できて、そんな美弥に周りが影響を受けて変わっていく様子が見ていて気持ちいいです。
夫の賢一郎は美弥の姉同様、優秀でしっかり者。今までは自分を抑えることで上手くやれていたけれど、美弥と暮らすことで新しい価値観に触れ、新たな自分を発見し、人としても男としても成長します。スパダリなのに個性がない地味メンですが、主役を食わない朝ドラヒーローにはうってつけのキャラでした。
1巻は昭和をイメージしていたとのこと。美弥が着物女子だったり、賢一郎もちょくちょく和装をするし、家も老舗旅館のような立派な日本家屋。設定はあくまで現代なのに、ノスタルジックな感じがするところも好きでした。
朝ドラ好きな方や、心に潤いが欲しい時などにお勧めです!
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!