みなと商事コインランドリー
」のレビュー

みなと商事コインランドリー

缶爪さわ/椿ゆず

人物の描き分けとストーリーに難しかない

ネタバレ
2022年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ これ年の差ものにした意味あった……?他のレビュアーも言ってる通りアラサー受けがアラサーに見えず設定の根幹が破綻してる。見た目も中身も十代後半。なんなら攻めの方が年上に見えて脳が混乱する。コイン・ランドリーの管理人と高校生の恋愛だが、二人を応援する人物しか出てこないのが都合よくて嘘臭い。話に殆ど起伏がなく、興味を引くフックがない。両想いなんだし高校生が卒業するまで待てばすむ話では?コイン・ランドリーの管理人ってのもよくわからん、日常的に通ってるけどそんな人会ったことない。攻めがぐいぐい押して受けがぐだぐだ逃げる予定調和ループが三巻まで延々続き、受けの初恋の始末も放置状態。2・3日旅行でてる間店は閉めてたの?常連さん困ったのでは?商店街生活密着型の個人店舗だよね?受け攻め含めた登場人物に周囲への配慮や想像力が欠けてるというか、みんな自分勝手で幼稚な思考回路に思えて共感できない。他に不満点は質問コーナーや番外編や小説。自分はBL漫画は読むものの小説に興味ないので、抱き合わせで嵩増しされても……と困惑。原案小説なのは知ってるけど、そっちは興味ないんで別売りにしてほしかった。本編が遅々として進まずストレスたまるのにセルフパロやスピンオフ、アンソロじゃんじゃん売り出されてもっておいてけぼり感強い。次は買いません。
いいねしたユーザ28人
レビューをシェアしよう!