このレビューはネタバレを含みます▼
下巻の例のシーンを読んだ時、あまりに残酷な描写に衝撃を覚えました。。普段から好んで暗い作品を読むのですが、ここまで容赦ない作品は初めてです。途中、「も、もう勘弁してくれ木原先生」と涙を流しながら何度も救いを乞うてました。
気高く、美しく組長としての振る舞いはカリスマ的でほんとにかっこよかった惣一が雑魚どもに、、いとも簡単に、、、人の脆さと儚さを感じてました。また、旅館のシーンがとても印象的でした。身を改造してしまうくらい恋焦がれている嘉藤にあんな暴言を吐かれたのにも関わらず、一途に思い続ける惣一の姿が痛々しくもなんとも愛おしく、心を打たれました。。。。
個人的な所感としては、明らかハッピーエンドとは言えないだろうと思うのですが、こうでもしなきゃ嘉藤は振り向かなかったのかもしれないし、惣一にとっての生涯の願いがついに叶ったという結末なので、彼が至高の幸せを手に入れたのであればそれでいいのかなとも思います(と、思いたい)。読者としてはかなり悲しいですけどね。。。(きっと嘉藤は誰よりも複雑に感じているだろう)
誰にも邪魔されない2人の永遠の幸福を祈っております(涙、嗚咽)