このレビューはネタバレを含みます▼
長いシリーズに手をだしてしまった…
コミックス3巻までは、ちょっと辛く焦れったいところで終わっているので、続きが気になって小説を読んでしまった(笑)
コミックスは小説に割と忠実ですね。あと1巻くらいで終わるかな。
「ムシシリーズ」って10年以上前からあるんですね。知らなかったんだなぁ。虫と融合して生き延びた人間なんてあるから、テラフォーマーズみたいかと思ってしまったけど(笑)、もっと綺麗でさすがBLで👍昔からある、寄宿舎付のハイクラス子息が通う男子校のお話。とーぜん、やっかみやイジメがあって。JUNEっぽくもないですが、まぁ、鈍感と裏読みしすぎるCPなので、心が通うまで時間かかりますね(笑)
蜘蛛(タランチュラ)は虫じゃないけど(笑)、能力や知性、力があって名家の御曹司澄也×シジミチョウで捕食対象で性モザイクの翼。昆虫など節足動物の特性と捕食関係、雌雄モザイク(両性持ち)は、いまで言うところのDOM/SUBとオメガバやふたなりなんかが混ざってる感じで、年代からいって作者様の想像力と構成力に頭が下がります。
「恵まれているからこそ、空虚」なのもバブル期を彷彿させるし、不憫受けもちょっとJUNE入っていて。まぁ、最後はスパダリの溺愛なのでいい感じです。全然古くない。また、コミックスは顔がいい👍面白いです。ハマっちゃったかなぁ…
追記:小説は全部読んだので、4巻見ていたら懐かしさを覚えた(笑)ハピエン溺愛。よいですね。本当はここからの澄也の医者としての活躍や子育てとかあるけどね、コミカライズにはならないのかな。完結、お疲れさまでした!