囀る鳥は羽ばたかない
」のレビュー

囀る鳥は羽ばたかない

ヨネダコウ

やっぱり、ずっぽり、沼りました。

ネタバレ
2023年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハマるのは分かってたんですよ?敬遠していたんですよ?ヨネダコウ様の任侠モノですよ?沼るに決まってるじゃないですか。最新刊までノンストップでポチりました。これはBLにカテゴライズしてはいけないと思うんです。早く読めばよかった。今まで読まなかった理由はもう一つあって、柴田よしき先生の「聖なる黒夜」がこの世の本の中で一番好きなんです。なので、設定やキャラクターが似ていそうで敬遠してました。確かに矢代が練に似てるんですけど、生い立ちとキャラクターが全然違ってましたし、何よりストーリーの良さが違ってました。私なんかが言うまでもなくどちらも名作。矢代がホント奥深いキャラです。ビッ⚪︎と呼ぶには複雑すぎる〜。え、ドMでビッ⚪︎を自称して、マワされて喜んでしまえるのならどうやっても辱められないじゃん。しかもスパダリでカッコイイって、矢代最強説。矢代沼です。極道界隈のストーリーで、説明的ではないので読み慣れない人には難しいですかね?私は大好物なのでグイグイでした。しかもヨネダコウ様の素晴らしいところは、隠語とかやり過ぎないし、わざとらしくないところ。説明が難しいですが、下手げな方がこの界隈の漫画を描こうとすると、すんごーくわざとらしくなるですよ。そこをサラッと深く描けていてそう言うところが素晴らしい。BLなんでラブを散りばめなければいけないんでしょうから、よく考えると、え?ってタイミングでラブシーンになりますが、ヨネダコウ様の凄いところは、そうした違和感を一掃できる「雰囲気」を醸せるところです。絵柄でいったらシンプルで華美ではないのですが、少ない描き込みで凄みと深みが、間の取り方と演出の巧みさと相まって世界観が広がるんですよね(ため息)。これぞ漫画の極み。私も含めもう読者は矢代が紙とインクであることを忘れて、矢代の幸せしか願わずにいられないほど引き込まれてしまいます。今、それこそ外国勢を含めて「絵」だけ上手い漫画は山程ありますけど、こうした魅力あるストーリーを描ける方はなかなかいないですよね。あとイケオジから汚い親父まで描き分けられるの凄いですー。みんな三角さん大好きですよね!フンガー(鼻息)私も好きです。でも何気に推しは竜崎!!報われない片想い最高です〜一生振り回されていてくれ〜😍
いいねしたユーザ19人
レビューをシェアしよう!