このレビューはネタバレを含みます▼
一気に読みました!
私は、どうも血液型がA型の方と上手くお付き合いが出来ない様です。
25歳くらいの時に、気がつきました。
悪気は無いのですが、気づくとどうやら気にさわる事をしている様で、美咲ちゃんみたいに、いきなりある日突然「無視」が始まる事が多いです。
問題や誤解があるなら説明してくれないと、事態の改善は見込めないと思うのですが、
「そんな事、言われなくてもわかるでしょ。」
と言うのが、彼等(A型)の言い分らしいです。
私の周りの親しい友人や配偶者は、O型が一番多く、その次がB型で、その次がAB型です。
A型の友人も例外的に少しだけいますが、育った環境を聞くと
「O型の祖父母に育てられた。」とか
「大家族で、色々な血液型の家族で育った。」
という感じで、A型が濃い?状態で育った様ではない様です。
美咲ちゃんは「無視」が始まる前に、沢山言ってきていたから、もういっぱいになってしまったのだと思いますが、旦那さんには伝わっていなかったんですね。
ちょっと視点を変えるだけで、見える気色が変わってくるんだけどなぁ。