カモフラージュ夫婦【フルカラー】【タテヨミ】
」のレビュー

カモフラージュ夫婦【フルカラー】【タテヨミ】

上原ひびき/六葉雅

よくあるザマァではない

ネタバレ
2023年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作履修済。ネタバレ書くので読みたくない方は避けて下さい。これただのザマァではないです。今まで読んできた不倫話の中でもトップレベルで不倫というより結婚詐欺です。不倫の誠一と彩香がずっと長年付き合ってたカップル。二股レベルじゃない。お互い出世の為に同じ部署でバレたら異動になるので秘密交際。上司の娘とのお見合い&結婚回避の為に結婚相手がいれば断れると誠一に彩香が持ちかけた偽装結婚計画。離婚しやすい従順で適当な女と結婚して寿退職させて自分達が部長と課長になれば結婚しても異動回避出来るしバツイチなら上司からお見合い話も来ないだろうと自分達の出世の為に利用された何も知らない愛子は6年間不倫されて(交際時からだと8年)それでも戻ってくると信じて待ち続けた挙げ句ただの不倫じゃなく結婚詐欺の仕打ちと発覚。夫は最初から夫じゃなくずっと彼女の恋人で、高額プレゼントも海外旅行も彩香にだけ、さらに週2の朝帰り2ヶ月に1回ホテルで逢瀬、挙式の前日も挙式するホテルでお泊り逢瀬をしてたと判明し離婚。だけど実はこの話は離婚は序章で離婚後が本題でした!原作読了してる私としては、彩香に罪悪感を持つ必要ないのに、誠一は愛子にも彩香にも罪悪感を持つのはおかしい、そこは愛子だけだろ!と思うし、実行犯の誠一より彩香にもっと社会的制裁ザマァが欲しかった。ただ、ザマァではないけれど、ある意味妻である愛子の完全勝利かな。私なら気持ち悪いし許せないからそんな選択はもっと誠一を追い詰め苦しめてからだ。でも、誠一の猛省と激変ぶりは見もの。偽装結婚計画を持ち出す段階でなぜクソ女だと見抜けないんだ!結婚舐めるな!と言いたい。誠一の実家には本当の離婚理由を誠一自身が告白するが(親父にボコられるw)愛子の実家はただの浮気による離婚としか知らない点。全て詳らかにして謝罪することが誠一にとって重要な贖罪なのに解せんと思っていたら誠一が死ぬ時になって愛子の実家に打ち明けます。このシリーズ壮大で愛子の生涯を終えた後も続きます。原作が「キャンディみたいな…」と一見甘々に見えるタイトルに良い意味で裏切られ、多少納得出来ない点はあるものの物凄く良く出来た原作です。コミカがどこまで描けるかわかりませんが、試し読みが出来ない作品なので、このレビューが参考になればと思い、踏み込んだネタバレを書きました。
いいねしたユーザ38人
レビューをシェアしよう!