蛍火艶夜 単話版
」のレビュー

蛍火艶夜 単話版

amase

読後、世界が変わると言っても過言ではない

ネタバレ
2023年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 賛否両論あるようですが、それは特攻隊でBLだからですか?それだけが理由ならば、残念としか言いようがありません。読み進めて理解を深めるほどに、いかにamase先生が敬意を持って、精神を削って描かれているのかが分かる人には分かるかと思います。あそこまで情感のあるベッドシーンはなかなかお目にかかれません。こんなに美しいBL作品は他にないと胸を張って言えます。登場人物たちの心理描写、表情、仕草、細部に至るまで全てが美しく切なく愛おしいです。
塚本×和さんは読んでいて脳みそが溶けそうになりました。散々悩んだ末に決意し、手探りながらも持てるテクニックを駆使して和さんを抱く塚本の男気、最高です。自身も上り詰めそうになりながら必死に耐える様もリアルで息遣いまで聴こえてきそうでした。
そして、その塚本に身を任せて戸惑いながらも快楽に呑まれていく和さんのなんと甘美なことか!終盤にある塚本と一緒に果てたいという甘い願いが切なくて可愛い。本音は一度と言わず二度三度と抱いて欲しかった。お互いそれを望んでいた。それでも最後の晩を抱くことでなく徹夜で整備する時間に充てた塚本の信念に最期は一度拒んだ『キス』というカタチで応えた和さん。
痺れました。彼らはやはり漢なんだなと。
私は、八木さん×しずまくんが特に好きです。八木さんの荒々しさ、脆さ、煙草を燻らす際の表情たまりません。登場人物の中で最も人間くさく共感できる部分が多かったです。八木さんにとっての信子ちゃんは一つの理由ではあったけど、心の多くは占めていない。八木さんの胸の内にはもっと違うものがあったと思う。他の方のレビューに『立場が彼を作った』とあり本当にその通りだなと感じました。しずまくんは凛々しい眉毛とくりくりお目目に愛嬌たっぷりの立ち居振る舞い、時折見せる物欲しそうで切なげな表情に陰を感じる部分がありそこがまた彼の魅力だと感じました。そんなしずまくんだからこそ、孤独と闘い鎧を纏った八木さんは心を許し惹かれ、共有し、救われる部分が大きかったと感じます。話が進むにつれお互いの中に確かな想いが生まれ、しずまくんの『すき』が溢れてから八木さんが更に熱く濃く強く求めていく姿は息を呑みました。飛び立つ八木さんの表情、涙が止まりませんでした。最後の展開、どうなるのか…。少しでも救いがあればいいな。こんな素晴らしい作品を生み出してくださったamase先生に感謝です。
いいねしたユーザ36人
レビューをシェアしよう!