少年マンガらしく解りやすい





2023年6月22日
2023夏やっとアニメ放送が始まるので最新巻まで読みました。
連載当初はいろんな媒体で無料で読めていたのでさわりを知っている方も多いと思いますが、異世界転生→俺tueee→ハーレム(?)の、今だと出尽くした感満載の設定です。しかも2巻では、え、ゼロ出た?おまえもギアス使うのか?ってなってしまいました。
が、9巻まで飽きることなく読める面白さがありました。
正直、なろう系はハーレム臭が出た途端にストーリーが面白くても読む気が失せてしまいますがそこは少年マンガらしく、いやらしく下らないニオイがあんまりしませんでした。
設定は深掘りされていなく感情も単純な表現に留まっています。善悪の境目もハッキリしていて深く考え込まずにいられるのでお子様と一緒に楽しめる作品だと思います。
目標が「国家のために」とか「みんなのために」とか崇高ではなく、「ひきこもり生活を送りたい」という個人的でしかも怠惰です。なのに根がいい人なので巻き込まれ型の戦いが続いてしまう。一般人に身近な気持ちと、ifの理想の自分の実現が共存しているので楽しく読めたのだと思います。
何よりも主人公に、強いからとマウントを取らせていないのが良かったです。かと言って自分を卑下しながらドヤ顔の転生令嬢モノとは違います。ここでもいやらしさが匂わないのは作者さまの持ち味なのかもしれません。
余談ですが、主演声優さんがこの人が合うな〜と思っていた方だったのでちょっとテンション上がりました。ルルーシュだったら別の意味でバズったかもですが💦
連載当初はいろんな媒体で無料で読めていたのでさわりを知っている方も多いと思いますが、異世界転生→俺tueee→ハーレム(?)の、今だと出尽くした感満載の設定です。しかも2巻では、え、ゼロ出た?おまえもギアス使うのか?ってなってしまいました。
が、9巻まで飽きることなく読める面白さがありました。
正直、なろう系はハーレム臭が出た途端にストーリーが面白くても読む気が失せてしまいますがそこは少年マンガらしく、いやらしく下らないニオイがあんまりしませんでした。
設定は深掘りされていなく感情も単純な表現に留まっています。善悪の境目もハッキリしていて深く考え込まずにいられるのでお子様と一緒に楽しめる作品だと思います。
目標が「国家のために」とか「みんなのために」とか崇高ではなく、「ひきこもり生活を送りたい」という個人的でしかも怠惰です。なのに根がいい人なので巻き込まれ型の戦いが続いてしまう。一般人に身近な気持ちと、ifの理想の自分の実現が共存しているので楽しく読めたのだと思います。
何よりも主人公に、強いからとマウントを取らせていないのが良かったです。かと言って自分を卑下しながらドヤ顔の転生令嬢モノとは違います。ここでもいやらしさが匂わないのは作者さまの持ち味なのかもしれません。
余談ですが、主演声優さんがこの人が合うな〜と思っていた方だったのでちょっとテンション上がりました。ルルーシュだったら別の意味でバズったかもですが💦

いいねしたユーザ10人