このレビューはネタバレを含みます▼
3年も付き合って同棲まで考えた相手が女と結婚するとか、普通心が死ぬどころじゃないよね😓
しかもそのお祝いの席に居なきゃなんないとか、どんだけ辛いんだって話。
この一件は、社会人として今まで築き上げて来たものを全て捨てさせるくらいの威力があって、ボロボロになった匠くんは実家に戻って来ます。
そんな匠くんの事をちゃんと理解してるお母さんが本当に素敵な人ですごく安心した。
彼女が母親だったからいろんな辛い事がありながらも、匠くんはあんなに素直で明るくて優しい子に育ったんだね。
そんな匠くんに一目惚れしちゃう早月くん。
今までは感じた事のない相手を好きだと思う感覚や、その人にも自分を好きになってほしいという、苦しみにも似た強い愛情を自覚して戸惑う様子がかわいくて。
けど辛い経験をした後の匠くんはその腕の中に素直に飛び込めない。
そりゃそうだよねぇ‥
いくら好き好き言われても、相手が19歳の大学生で、しかもゲイじゃないってなったら及び腰にもなるよ。
そんな2人の様子になんとなーく気付いたお母さんがナイスアシストしちゃうんだよねー。お母さんさすが。
想いが通じ合って手を繋いだ2人が目の前に現れた時のお母さんの笑顔がまた良かった。
昔1人で来ていた場所から見える景色は2人で居るだけで違って見えて、これから先もきっとこの2人なら大丈夫って思わせるラストだった。
できる事なら早月くんが社会人になって匠くんと仲睦まじく同棲してるとことか見たかったな。
んで、明るく美人でかわいい匠くんが変な人に言い寄られないかめちゃくちゃ心配する早月くんとか、イケメンで仕事ができる早月くんが女の子に騒がれて匠くんが嫉妬しまくるとか、そんなベタな展開もあったなら私が嬉しがる。