フォロー

0

総レビュー数

42

いいねGET

66

いいね

7

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 御月先生の秘密

    もだえ

    めんどくさ笑
    ネタバレ
    2025年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 要約すると、超絶めんどくさいメンヘラ受けとドMな攻めの話です笑
    正直受けの顔や体つきが好みじゃなくて萎えたけど、攻めの方はかっこよくて良きでした。
    最初は生徒を誑かしてる受けの監視目的で近づいた攻めでしたが、受けの心の傷(闇)を知り守りたいという衝動?からの愛?ですかね、、
    受けがとにかくめんどくさくて途中ちょっとイラついたりしながらも、まあ面白かったです。
  • 執事は華麗で淫らな嘘をつく【コミックス版】

    飴屋じゃこ

    面白かった!ちょっと泣けたよ
    ネタバレ
    2025年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐の為に執事として二階堂家に潜り込んだ司と、全てを知った上で受け入れる衣緒のお話。
    その衣緒の心情が切ない。
    二階堂家の長男ながら父親の強引なやり方についていけず意見をするけど相手にされない。
    しかも同性が恋愛対象だと知った父親からはちょっと邪険に扱われ、義母からも冷たい視線を浴び、縋りついた当時の執事からも拒絶されて、家での居場所も心の拠り所も失った衣緒。
    それでも新しい執事としてやってきた司は、強引な父親の犠牲者だと分かっていたから謝りたいとも思っていて、衣緒は本当に優しくてかわいい人なんだなって思った。
    普段はふわふわしてて掴みどころのない衣緒だけど、社交の場では案外しっかりしてて嬉しい驚きだった。
    司が自分に向ける優しさや温かさは偽りだと理解していても、心が惹かれていくのを止められない。
    だから全部嘘でもいいから、素顔を見たいなんて我儘言わないからそばに居てって言う衣緒の言葉に涙がぽろ。
    けど司もとっくに、ふわふわエロエロかわいい衣緒に心持ってかれてた笑。
    絵がとにかく綺麗でちょっと泣けるストーリーも良くて、きっと何回も読み返すんだろうなあって作品になった。あ、あと、えちシーンもてんこ盛りだったんでそゆの好きな人も満足できると思います🖤
    いいね
    0件
  • 愛したαとつがえない~愚かなβは運命に狂う

    SOY

    あー、まー‥うんって感じ
    ネタバレ
    2025年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 端的に言えば、βの結婚相手のαが、事故でΩと番っちゃってβが身を引くって話。
    てか、そもそも結婚式場に番の居ないΩ雇っちゃダメでしょ、、しかも抑制剤飲み忘れ?何それ。
    会社としても個人としても危機意識が無さすぎるし、何よりお客様に対して断然失礼やし迷惑すぎる

    まあ深読みして、その設定を利用したΩの彼が、昔馴染みで実は好きだったαがβと結婚するって事に納得いかなくて、αと番えるのはΩだけなんだからβは引っ込んどけってわざと強制発情して襲わせたってなれば話も変わってくるよね。
    だってさ、これまでそんな事故が起こらなかったから勤められてたんでしょ?
    そうなるととんだ性悪Ωやん、、(妄想)

    βの彼が不憫ではあるけど、無事結婚出来たとしても、愛する彼(α)にいつか運命の相手(Ω)が現れるんじゃないかって一生怯え続ける人生もなんだかなって思うし‥

    ショートならではの自分なりに深読みできるところは楽しかったかな。
    それと絵は綺麗な方だと思うけどあんま好みじゃなかった、、ごめんなさい。
  • 指活。【バラ売り】

    飴屋じゃこ

    よかった😊
    ネタバレ
    2025年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初タイトルがちょっと変態じみてて(笑)躊躇したけど、絵の綺麗さに惹かれて読んでみたらいやいや全然ほんとよかったですよ👍
    特殊性癖?に悩んでる受けくんを丸ごと受け入れる攻めくん🖤
    いいなあ愛だなあ😄
    読んでて幸せな気持ちになりました
    ありがとうございました
    いいね
    0件
  • オメガ狩り 優秀なαである俺が隠れΩになんか欲情するわけない!

    有栖サリ

    期待外れ
    2025年1月22日
    Ω狩りとか物騒な言葉が出て来たから色々あるんだろうなあ〜楽しみ〜って読んでみたら期待外れもいいとこだった‥
    何じゃこりゃってくらい簡単に事が運んで、せっかく設定は面白そうだったのにほんと残念な話だった
    いいね
    0件
  • ベールブルーと梔子の花束

    小嵜

    浅い
    2025年1月1日
    全てが浅くて絵の書き分けも微妙
    何もかもが浅いせいか主人公のうじうじした感じが鼻についてうざかった
    ストーリーは王道なのにここまで浅すぎると感動も何もないなあ
    いいね
    0件
  • Lover Santa Claus

    九重シャム

    絵が‥
    2025年1月1日
    ストーリーはまあまあ良かったけど、主人公である翼をもう少し綺麗めにしてくれてたらもう少し話に入り込めた気がする‥
    中世的〜とか色々描写があったけど、??って感じだった
    なんか色々中途半端な感じがしてまた読みたいとは思わないかな
    いいね
    0件
  • ミドルエイジはやさしく愛したい

    町屋はとこ

    めちゃ良かった
    ネタバレ
    2024年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私、いい意味でも悪い意味でもすごく心が動かないとレビュー出来ないんですけど、この作品はいい意味でめちゃくちゃ心が動かされました

    今まで誰に対してもドライな関係しか築いてこなかった井田と、尽くしたい支えたい分かり合いたいって気持ちが強く歴代彼氏からウザがられてきた駆

    怪我した井田の元へ通い詰め甲斐甲斐しく世話した駆に、今まで頼るのも頼られるのも苦手だった井田がつい放った言葉で、駆があ、またやっちゃった‥ってなるとことか、ほんと切なくなるんですよ
    好きだからこそ連絡が途絶えると心配で、でも待っててと言われた手前我慢するけどどうしても出来なくて、何かあったんじゃないかって駆けつけちゃう気持ち、よーく分かる
    井田の方だって駆に会いたくてたまらないのに、イケオジのイメージ崩して嫌われるのが怖くて素直に会いたいって言えなくて、お互いこれまでの経験があるからこその躊躇が出てくるんです

    またやっちゃったって思った駆は井田の部屋を出ていくんだけど、そこはやっぱ井田が追いかけるんですよ、そりゃあもう必死で笑

    その後ちゃんと気持ちを確かめ合った2人はなんと北海道でゲストハウス経営に乗り出します
    そこでは駆の本領発揮と言いますか、気が利いて料理も上手でしかも綺麗好きな彼の事を、場所を提供してくれた井田の知人がベタ褒めするんですね
    その時の井田の内心が微笑ましくて、ほんとこの2人は今出会えたからこそなんだなって思えました

    絵は綺麗で上手だし、途中私の大好きな切ないもだもだ展開もあるし、本当に大満足で皆さんにお勧めしたい大事な作品になりました
  • 泣き虫大家のみくるちゃん【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    きはら記子

    うーん‥
    ネタバレ
    2024年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、、なんかちょっと、うーん、、
    割引だから買ってみたけど私には合わなかったかなあ
    まず絵が好みじゃなかった
    だからかみくるちゃんの可愛いさがよく分からんくて、あ〜この世界線じゃ可愛いい部類なんやねって感じだった
    それに攻めはもともとノンケ?それともバイなん?まあたぶんゲイじゃないよね?
    いやそれとも潜在的ゲイ?よー分からん
    だってアパートに来た当初男性同士のいちゃいちゃに驚いてたやん
    だからみくるちゃん好きになるのが唐突すぎて、は?ってなったし、もっとこう少しずつ惹かれるとかならまだ理解も追いつくけど、なんかその辺の感情の移ろいとかいろいろすっ飛ばしてる感じがして雑だなあって印象だった
    わらわら出てきたモブ達もなんかぼんやりした設定やったし、だいたい祖母はお金持ちなん?
    もしお金持ちならなんで孫に譲ったアパートの外観ボロボロなん?内装だけ綺麗にした意味わからん
    みくるちゃんの過去で、子供の頃事故にあって両親亡くして祖父母に引き取られて悲しみから逃れるために鈍感になった的な表現があったけど、それもなんかこじつけみたいな設定だし、びん底メガネかけてるくせにメガネ外しても見えなくて困るみたいなのもなかったし、そもそもそれも祖父の真似やったん?
    それに自分に好意を寄せる相手に向かって、お金もらえるなら添い寝サービスしますとかアホな事言ってるし、そんなん鈍感だからで済まされたらたまらんわ
    まあ変に拗らせてる系の主人公なんだろうけど、その拗らせ方をかわいいとか健気とか純粋とか思える人は読んで損はないのかな
    ただ私には最後まで理解不能な世界でした
    たまからもう読み返す事はないな
    いいね
    0件
  • きっと、幸せな結末【特典ペーパー付】

    麻生ミツ晃

    うーん もったいない
    2024年9月18日
    設定とかストーリーは好きな分類だったけど、絵の書き分けとか雑?って言うかホクロないとどっちがどっちだか分かんないし、台詞がちょっと、うーん、もっと他の言い回しがあったんじゃないかなって思ったり、突然の場面展開があって時々???ってなったりして、もっと感動できる話なはずなのにいろいろもったいなかったなって思いました
    いいね
    0件
  • メロンの味

    絵津鼓

    絵がきれい
    ネタバレ
    2024年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はきれいでめちゃ好みだったし、ゲイとノンケだけど上手く行くよね?大丈夫だよね?あ、これやっぱ両思いじゃん!だよね〜🖤この先の展開楽しみ〜ってなったところでいきなりの急展開で頭にはてなマークが飛び交った
    だって最終話でいきなり外人の子供の世話とかしてるし、そろそろ家族になりませんか?とか言ってるし、色々すっ飛ばした急展開に頭がついていかなくて、ひょっとして読んでなかった話があったんかなって前ページに戻ったりした(汗)

    恋人になってからの2人のやりとりとか、再度同居する事になったきっかけとか、子供の世話してる理由とか、いや、そもそも誰の子なんだよ、、
    そんな私的に重要ポイントが完全に抜けてて、面白い話しだったのにちょっと残念だったなあっていうのが正直なところでした
    いいね
    0件
  • Life 線上の僕ら

    常倉三矢

    良かった😍
    ネタバレ
    2024年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生の頃出会い愛し合った2人がその後同棲を始め、愛に満ちた優しい時間が流れていくんだけど、年齢を重ねるにつれ晃の方が世間体を考えだし遂には夕希に別れを切り出してしまう。
    その別れ話が出るまでの展開が辛過ぎた。
    晃はえっちの最中も事後も冷めた様子を隠さず、帰宅後の会話もほとんど無くなり夕希は不安を感じ始める。
    それでも晃を愛する夕希はいつか2人でアラスカに行こうって2人の未来を語るけど、一方の晃は約束できない、こんな不毛な関係は終わりにするべきだと夕希を突き放す。
    あんなに自分の事愛してた筈なのにって溢れ出す涙を止められない夕希の姿にたまらんくなった。
    あ〜辛い‥これ、相当辛い
    それでなんと晃は女性と結婚しちゃうんだけど、結婚生活を続けるうちに少しずつ後悔が積み重なっていく。
    自分が本当に愛したのは夕希だけだったって(気付くのが遅いんだよ😠)
    その後の話も良くて、2人の老後、果ては死後の事まで描かれててすごく満足のいく終わり方だった。
    おじいちゃんになっても仲の良い2人がとにかくかわいかったし、購入して良かったなって思える作品だった。
    いいね
    0件
  • 斜陽の先【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    生芥

    絵が‥
    ネタバレ
    2024年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白そうと思って購入したけど、絵がどうにも受け付けなくてストーリーもあるあるだし、途中何度か挫折しそうになりながら何とか読み切った感じ。
    また読み返そうとは思わないかな。
    攻めは仕事ができるからあそこまで上り詰めたんだろうけど、その仕事できる感が描かれてなくて終始ボヤ〜っとした感じだし、受けはなんだか少年漫画のモブっぽくてえっちも(私的に)全く色気を感じられず、お互いどこがどう良かったんだ??って言うのが正直な感想だった。
    いいね
    0件
  • 嘘つきΩにお仕置きを

    宮野川ゆきたろ

    もだもだかわいい😊
    ネタバレ
    2024年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主従関係で幼馴染で初恋とか美味しいとしか言えない設定にワクワクしながら読み進む事ができました。
    1巻目で、何年も離れていた要と翔の再会と婚約までが描かれてて何度もキュンキュンさせられました。
    叶わない恋と思いながら要のそばにいたいと願う翔と、翔が消えた理由を知らされず何年も彼を想い続てきた要。
    はぁ〜純愛🖤
    2巻目では結婚して本邸で暮らし始めた2人が、お互いを思いやるからこその葛藤が描かれていていろいろ事件も起こってしまいます。
    翔は1日も早く一条家の一員として、要のパートナーとして認められるよう一生懸命頑張るんだけど、あるパーティで会場にいたαから一条家に取り入った浅ましいΩだと揶揄され、そもそも自分に自信のなかった翔は更に落ち込んでしまうんです。
    要は要で翔が自分と結婚したせいで彼が苦しんでいるのではと苦悩するし。
    そんなちょっと苦しい展開が続くけど、心の深い所でちゃんと繋がってる2人は落ち着くところにちゃんと落ち着くのでそこはご心配なくです。

    最後翔が妊娠したような描写があったのでぜひその後のお話をお願いしたいです!
    2人のラブラブ妊娠生活と子育てしてるスパダリ要&ママな翔をお願いします❗
  • インディゴの記憶は夢の中【コミックス版】

    鳥丸太郎

    凄かった!
    ネタバレ
    2024年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 7年前の抗争で負った傷が原因で記憶を無くしたランと、同じ抗争で懲役刑を受けた晃との物語。
    出所する晃に会いに行ったランだけど晃の態度は冷たくて、昔は仲良かったって聞いてたのに何故?って不思議がるラン。
    なぜ晃がランを遠ざけようとするのか、その理由がランの記憶が戻る過程で少しずつ明かされていくんだけど、展開にも台詞にも本当に無駄が無く、最後までドキドキさせながら時に切なくて、ちょっとドラマ化してくれんかなってくらい面白かった。
    それに絵が凄く凄く上手い!
    漢気溢れる晃はとことんかっこよくて、美人でかわいいランは色気まで漂わせる描き方で、一瞬でこの作者様のファンになってしまった。
    いいね
    0件
  • 人形型モノクローム

    キカ糸

    うーん‥
    ネタバレ
    2024年1月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ◯◯◯ドールが実は人間っていうストーリーは面白いのに、絵が雑で見にくく作者の妙な書き込みまであって話に入り込めなかった。
    ほんとは星一個も無いかなって思ったけど、内容は良いと思ったので頑張って星二つ。
    いいね
    0件
  • こたえてマイ・ドリフター

    大島かもめ

    深い
    ネタバレ
    2024年1月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史的背景と人種差別問題が絡む深いストーリー展開に時間を忘れて読み進む事ができた。
    何故リンチェが父親を刺したのか(刺さなければならなかったのか)、その後どうやって生きてきたのかを知る程に切なくて辛い気持ちになったし、エリオットとの再会後に起こる事件は2人の今後の幸せを願う読者にとって不安しか感じさせないものだった。
    それでも途中、2人が心も体も溶け合うように愛し合う様子も描かれていたから何とか耐えられた感じ。
    他の何を失ってもお互いを求め合う2人が、最終的に選んだ結果は完全ハピエンではないのかもしれないけれど、それでも2人でいれば大丈夫と思わせてくれる終わり方だった。
    絵は綺麗で丁寧だし無駄な台詞もないし内容は深いし、私には凄く刺さる作品だった。
  • 恋するみずかみ3丁目

    右野マコ

    旭くんに一票
    ネタバレ
    2024年1月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王道な展開で安心して読めたけど、私は研究オタクで根暗な朋隆より、ちゃんと相手の心を読み取ろうと努力する心優しい旭のが好きだなあ。
    恋愛底辺脳の朋隆に行動を起こさせるよう仕向けたのもほたるへの想いからだし、当て馬扱いが酷いと思わせるくらいいい人だった。
    あとは絵がちょっと好みじゃなかったかな。
    ほたるのかわいさとか旭のかっこよさが表現しきれてない感じがして、描力がイマイチって印象。
    でも心が疲れた時に読むとほんわかできるのでいいなと思います。
    いいね
    0件
  • 愛に血迷え!

    日塔てい

    まあまあかな
    2023年11月15日
    20年片思いしてた人の息子と付き合う展開の話と後いくつかの短編集。
    まあそれなりに面白かったけど絵がちょっと雑かなって思った。
    また読もうってはならないかな。
  • 月はみちかけケモノの恋【コミックス版】

    野白ぐり

    愛するという事
    ネタバレ
    2023年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とてもとても優しい物語でした。
    ずっと独りだった伊月と何百年も孤独だった狛。
    お互いを唯一無二の存在だと実感していく過程を、静かに優しく表現されていてとても好感が持てました。
    長い間の孤独から妖になりかけていた狛は、愛する伊月を傷つけたくなくて彼から離れようとします。
    夜が明けたら、伊月の事も二人で過ごした優しい時間も何もかも全て忘れて妖に堕ちてしまうと怯えながら、元居たボロボロの社で伊月を想いながら過ごす狛。
    そこへ猫から忠告されたにも関わらず必死に後を追った伊月が狛に愛を告げる場面で涙腺崩壊しました。
    お互いの愛情を確かめ合い二人で生きていくと決めた伊月と狛だったけれど、人である伊月と狛犬の化身である狛とでは寿命というものが全く違って、最後の場面では伊月が写真の中に居たから、あぁ狛はまた一人になっちゃたんだって悲しくなりました。
    でも狛の中に昔感じていた恨みにも似た強い孤独感は無く、伊月への深い愛情から感じるのは優しい痛み。
    二人で過ごした日々を思いながら縁側で1人物思いに耽る狛は、昔のままの自分の姿にほっとします。
    何故ならまた伊月に会った時気づいてもらえるから。
    そして次の場面で「お前もひとりぼっち?」ってふわっと現れた伊月が狛を抱きしめるのです。
    はぁもう感動‥
    その後マグカップだけぽつんと残して縁側から狛の姿は消えています。
    あちらの世界でまた二人が結ばれたんだろうなって想像できる終わり方でした。
    絵は綺麗だし心が洗われる物語なので、皆さんにお勧めしたい作品のひとつになりました。
  • 猫、恋に焦がれる

    阿部あかね

    笑えて泣けてもう最高!
    ネタバレ
    2023年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あーもう、めちゃ面白かった!
    最初は相思相愛になった2人のラビュラビュ同棲生活見れるんかなって思ってたら、そこはやっぱ能面しろーと毒キノコ将太!見事に期待裏切られた! 笑笑。
    面倒だからキノコを追い出したいとか思ってるしろーと、オッサン(しろー)は繋ぎとか言っちゃってるキノコ。お前ら前作でくっついたんじゃないんかいってツッコミそうになった 笑。
    それでもキノコの事をただの穴とか言ってたしろーが、すこーしずつだけど心が揺らいで行く様子が上手く表現されてて、あの能面顔にふっと笑いが出た時にキノコやったね!ってこっちまで嬉しくなった。
    キノコの暴走気味な愛情表現がしろーを変えていったんだね。すごいよキノコ。
    そんなキノコはある一件から、名前も忘れた男の手垢が全身に見えるようになってしまって、そんな自分は汚いからしろーに見られたくないって過去に追い詰めらてしまう。
    けどね、そんな自己嫌悪の塊になったキノコをちゃんとしろーが受け止めてくれるんよ〜
    はぁ〜もう最高やん🖤
    しろーから愛されてる実感のなかったキノコが涙流して喜ぶとこなんて一緒に泣いちゃったよ‥
    キノコでこんな感動するとか思わんかったわ〜
    キノコの事きらいやったけど結構好きになっちゃった😄
    あと、出番のなかったしろーのお兄ちゃん3人がいじけてるとこに、お母さんと2人でちゃっかり本編に出演したお父さんがニンマリしてるのが面白くて、最後にまためちゃ笑わせてもらいました。
    このシリーズ、絵はいいしストーリーも面白いし、続篇できたら即買いするレベルで好きです。
    もちろんどのカプの話でもいいです!
    続編待ってます!!
  • 猫、愛を知る

    阿部あかね

    キノコ 笑
    ネタバレ
    2023年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 花ちゃんといっくんの話で初めてキノコ出て来たけど、その頃から性悪でマジうんこだったよね。うん。
    それは今回も変わんないんだけど、敵認定して追い出しにかかってたしろーにガチ恋しちゃって必死になる姿はほんと可愛かったな。
    従姉妹の子供に手を出していいのか迷ってたしろーだけど、将大のナイスアシストという騙し討ち(笑)で返品不可のオプションとして新居の風呂に入ってたキノコを結局は受け入れちゃう。
    それでもやっぱり迷ってたんだけど恋するキノコはめちゃ可愛くて、しろーに「捨てるなよ」って一言を言わせちゃうんだから大したもんだって思った。
    よかったね、キノコ。本気の恋が実って。
    猛毒注意だったキノコの一途さや可愛さが分かってとっても良かった。
    相思相愛になってほんわかした気分のまま次のページに行くと、しろーの兄ちゃん3人とお父ちゃんがあの微妙に怖かった垂れ幕書いてて最後にまためちゃ笑った。
    そんな感じで、この作者さんあちこちに笑いぶっ込んでくるからずーっと笑ってた感じ。
    花ちゃんといっくんも、将大と椿さんも、キノコとしろーも全部全部このシリーズ面白すぎて続編希望リストのナンバーワンになった。
    お勧めしたい作品でもあるので皆様ぜひぜひ〜😉
    いいね
    0件
  • ロッカバイディア

    暮田マキネ

    思ったのと違った
    ネタバレ
    2023年9月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不憫受けは好きなんだけど、なんかうーん、ちょっと違ったかなぁ
    辛かった過去からくる累の超ネガティヴ感情は分かるけども、あんな素敵な養父母さんにめちゃくちゃ愛されて育ったのになんでそうなっちゃう?的な。
    高校生にまでなってあんな後ろ向き発言されたら、累を大事に育ててきた養父母さんがかわいそうだし、不幸だった過去の自分に酔ってるだけなんじゃないのってマジいい加減にしろって言いたくなった。
    私ならあんなメンヘラ近づきたくない。
    弁護士になって八尋といちゃついてるシーンもあったけど、違う意味でめんどくせー奴になっててウザかった。
    あーもうはっきり言う。この受け好きじゃない。
    ストーリーも卑屈すぎて苦手。
    それでも絵が綺麗だから星二つ。
  • 花にくちづけ

    阿部あかね

    花ちゃん可愛すぎやろ!
    ネタバレ
    2023年9月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 会話のテンポとか言葉選びが秀悦すぎて、しんみりしそうなとこでも最後は笑わかせにくるし、マジさいこーに面白かった!
    いっくんの事が死ぬほど好きで、二度と会えない覚悟をして乗り逃げ(笑)しちゃった花ちゃんだけど、どうしても忘れられなくて結局酒の力を借りて会いに来ちゃうんだけど、それでも後一歩が踏み出せない。
    彼が大切だからこそ、ノンケのいっくんのそばに自分がいていいわけないってちゃんと分かってたからだよね。
    無縁仏になったお父さんのお墓参りで言った花ちゃんのひと言に胸が詰まったよ。
    けどその後、公園のベンチで花ちゃんにちゃんと愛情を伝えるいっくんかっこよかった。
    パンツ脱ごうとしない花ちゃんに、きっとトラウマとか深い事情があるに違いないって悩んでたのに、その訳がアホすぎてはぁ〜⁉︎ってなるいっくん面白かった。
    いろんなキツイ事があった筈なのに、そんな事微塵も感じさせないちょっとアホな花ちゃんと、鈍ちんだけど花ちゃんへの気持ちに気付いた後は真っ直ぐ気持ちを伝えた男らしいいっくん。
    ほんと二人とも愛おしいなあって思った。
    これもうね、癖になる面白さなんですよ。
    切ないのに面白いとかもう反則すぎて、皆さんにもぜひお勧めしたい作品のひとつになりました。
  • 青少年のための優良図書

    吉田ゆうこ

    うーん
    2023年9月22日
    セールだから手を出したけど、うーん‥画力もいまいちだし正直面白くなかったな。
    まあ好みの問題だろうけど、あまりの刺さらなさに途中からいろいろすっ飛ばして読んでしまった。
    いいね
    0件
  • オレとあたしと新世界

    古宇田エン

    見づらい
    ネタバレ
    2023年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドタバタ系で内容はまあ面白いけどセリフ量が多すぎるし、絵は綺麗だけど雑然とした感じで私には刺さらなかったなあ。
    それぞれが面白い事言ってんだろーなーとは思ったけどあの字数の多さに読むのがだんだんめんどくなってスルーした。
    切ないとこもあったけど、基本ドタバタコメディな感じだから泣ける要素はなかったかな。
    評価が高かったからクーポンで買ったけど次は、うーん‥って感じ。
  • いとおしき日々【コミックシーモア限定特典付き】

    sono.N

    最後まで二人で。
    ネタバレ
    2023年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLはイケメンじゃなきゃヤダって思ってたから、フツメンしかもおじさん二人の話に実は最初あんま気が乗らなかったんだよねぇ。
    それでも二人の老後まで描かれてるのって珍しいし評価も高かったから購入した訳だけど、まあ内容は普通に良かったと思う。
    現在と過去を行ったり来たりしながら進むストーリーとそっと寄り添い続ける二人に、心の底から愛し合えるなら性別も年齢も全く関係ないんだなって思わせてくれた。
    その辺のカップルより断然ラブラブで思い合ってる二人だけど、病院での描写を見る限り和彦の両親は二人の関係を認めてはなかったのかなってちょっと悲しくなった。
    描かれてはなかったけど、たぶん真は和彦の両親から結構責められたんじゃないかな。
    普通息子が10も歳上の男にいれあげたらどうしていいか分からなくなると思うし。
    それでも沢山の問題を乗り越えながら共に生きる事を諦めなかったから二人は尊いんだと思う。
    もともと和彦は愛情をちゃんと言葉にする人だけど、遺言を弁護士に託した事を婚約届け出したみたいで嬉しいって言ったのには私もちょっと感動した。
    真が上手く愛情を言葉に出来なくても、知ってるからってさらっと言えちゃう和彦かっこいい。
    そんな和彦が真からの「好き」って一言に大喜びする所とかめちゃかわいかった。
    エッチする時しか好きって言わないって和彦から言われた真が、え〜そうだっけ?って本気で考えるとことか面白ろすぎて笑った。
    けどそんな二人にも最後は来てしまう。
    「あなたと共に生きたことが人生で一番の幸せでした」って言う真の最後の言葉(遺言)に「俺も愛してる」って骨箱を額に当てながら囁く和彦にじーんと来るものがあって、マンガだけど、こんなに誰かから愛されるっていいなあって普通に感動したし、他の作品にはない切り口で買って良かったなって思えるお話でした。
  • 報われない恋の占い方

    小木カンヌ

    健気受けに涙
    ネタバレ
    2023年8月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず美波が健気すぎて泣く!
    10年以上も北原の事が好きでひっそり片思いして、北原が結婚する時だって自分の気持ちに蓋をして友達として式に出席して(しかも3回!)どんだけ辛かったんだって思う。
    そんな北原は3回目の結婚も失敗して美波に恋愛運を見てもらうんだけど、万に一つでも自分を意識してくれたらいいと思った美波は、男の方がいいかもってアドバイスするんだよね。
    なのになのに、別の男を運命の相手だって騒ぎ出す北原。
    男の自分には一生順番が回ってくる事はないって諦めてたのに、男を選べるのならなんでそれが自分じゃないんだって葛藤から思わず北原にキスしちゃう。
    それを何とか誤魔化すんだけどさぁ‥美波〜切ないよね〜(涙)
    運命の相手の日比と仕事で付き合いのある美波に仲をとりもてって言う北原に、このバカ!ってついツッコミ入れてしまった。
    美波は二人がこのままくっつかないようにって願ってたんだけど、昔の自分なら北原のそばに居られるだけでいい、友達でいられたらそれでいいって考えてたの思い出して、同僚から言われた、相手の幸せを一緒に喜べるのが友達ですよねって言葉にも後押しされて、三人で飲む筈だった店には行かず、LINEで「がんばれ」ってただ一言送った美波の切ない気持ちに涙がドバーー😓
    けどそこで日比が美波の元彼って分かった途端、勝手に逆ギレした北原が荷物まとめて家出てくって言い合いになって、そこで初めて北原を好きっていう本音を曝け出す美波に動揺した北原は「わるい」ってだけ言って出ていっちゃう。
    でもね、そこから北原は美波との関係を見つめ直す訳ですよ。
    そして一生懸命考えて出てきた答えはそりゃあまあアレです。
    それでちゃんと美波に告るんだけど、肝心の美波は北原の気持ちは勘違いだって思っちゃう。
    だってこれまで散々北原本人から、好きな相手は出会った瞬間に分かるって言われてきたし、自分が思わずキスしたのにそれでも恋愛対象にはならなかったって諦めてたし。
    そんな美波に誠意を持って言葉を尽くす北原。
    二人が抱きしめ合って「待たせてごめんな」って言う北原と涙を流す美波の描写に完全に涙腺崩壊してしまった。
    鼻を啜り上げながら次のページに行くと、happy幸せ祭りでめちゃ嬉しかった🖤
    慣れない名前呼びする二人にニヤニヤして美波のちょっとした恥じらいも可愛くて、読後にほんわかする素晴らしい作品でした😄
  • ロマンチック・ラメント

    左藤さなゆき

    本能に抗い求め合う
    ネタバレ
    2023年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 目の前で運命の相手に恋人の誠臣を奪われた旭の苦悩や、彼を忘れられない事への絶望感がひしひしと伝わって何度も胸が締め付けられた。
    煌臣が真っ直ぐ想いを伝えても、また運命が現れたらと思うと恐ろしくて煌臣の手を取れない旭の気持ちが切なすぎて胸がぎゅってなった。
    そりゃそうだよね‥目の前で運命に心を奪われる恋人を見ちゃったんだもん。
    もう二度とあんな思いはしたくないって臆病になる気持ち、よーく分かるよ。
    しかも運命に出会ったはずの誠臣が実はいろいろうまくいってなくて、本能で求め合いはしたけれど心は旭にあるって2巻で明らかになって、うわ〜ってなった。
    誠臣は本能に逆らえなかったけど、煌臣は必死に理性を保って旭を選んだんだもんね。
    旭、よかったね〜(涙)
    運命より心を信じるって有言実行した煌臣、かっこいいよ〜!
    欲を言えば二人の結婚式とか赤ちゃんが見たかった🖤
    絵も綺麗だしストーリーもしっかりしていて、何度も読み返したくなる作品でした!
  • 月影楼で逢いましょう~遊郭オメガバース~【コミックシーモア限定特典付き】

    恋煩シビト

    切なさ愛しさ苦しさ
    ネタバレ
    2023年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男娼としてお金で買われる存在の自分達(Ω)に、真実の愛が向けられる事なんて無いって百も承知だけれど、それでも仕事中好きな相手の姿を思い浮かべてしまう切なさ。
    好きな人(蒼介)が置いていった本を、他の客が触ろうとするのを必死に止める純がいじらしくてたまらない。
    αはΩを愛さない、愛の言葉を信じるなと言う梁井に、また会えるかもって思えるだけで幸せ、僕のことを気にしてくれる梁井さんはいつも優しいって穏やかに話す純に、こんな過酷な状況なのになんて優しい子なの?って胸が締め付けられる。
    (Ωは頭が緩いって設定はあったけど‥)
    蒼介に番になろうって言われた時も、その言葉だけで自分は死んでも構わないって儚げに笑う純を抱きしめたくなった。
    現状を理解して過酷な運命を誰のせいにもせず、ただ淡々と日々をやり過ごす純。
    そうしないと心が壊れてしまうってどこかで分かってたのかもしれないね。
    純と二人で生きていきたいという蒼介の熱意は、梁井にかつての行い(純を生んだΩを捨てた)を思い起こさせ、自分もこうありたかったと思わせてしまうほどの威力があった。
    たぶん梁井も、Ωだからと言って我が子を遊郭で働かせている事に多少なりとも罪悪感があったのかな。
    私的にはぜひそうあってほしいと願うけども。
    (純に自分が父親って名乗ってないけどね!)
    最後蒼介と純が幸せに暮らしてる描写があって、ものすごーく安心した😄
    これは「月の裏を超えて」で明かされるけど、長年性のはけぐちにされて来た純の体はボロボロで、結果純は亡くなっちゃうんだよね‥(涙)はぁ〜‥(泣)
    でもねきっと純は、愛される幸せを充分感じながら最期を迎えたと思うのです。
    純を忘れられない蒼介が次の幸せを掴むまでを描く「月の裏を超えて」もいいけど、私的には純の生きた証があるこっちのが好みかな。
  • 陽だまりのオレンジ【電子限定かきおろし漫画付き】

    悠ちとせ

    かわいかった〜😺
    ネタバレ
    2023年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 両親の離婚で小さな頃から孤独に耐え周囲と馴染めなくなった小鳥遊先輩と、勉強は苦手だけど明るくておおらかな2つ年下七海くんの話。
    自分は小鳥遊先輩の事好きなのか⁉︎って自問自答する姿と、こいつ何やってんだって見てるお姉ちゃんの図が面白かった(笑)
    七海くんちってほんと幸せな家族だよね。
    七海くんのそばは陽だまりみたいで心地いいって思い始めた小鳥遊先輩は、窓から七海くんをつい見つめちゃって、それに気付いた七海くんが笑顔いっぱいにせんぱーいって言っちゃうのがまたかわいすぎてはぁ〜🖤ってなった。
    先輩の事を大切な人だって自覚して、彼の孤独と寂しさを分かってあげられなかったと後悔しながら先輩の元へ走る七海くんかっこよかったよ。
    人を好きになる気持ちが分からないって言ってた小鳥遊先輩が、少しずつ七海くんに惹かれていく様子になんだか一緒に恋してる気分になった。
    付き合って3ヶ月でやっと先輩が一人暮らししてる家に招かれたのに、経験値の浅い七海くんはお菓子どっちゃり持って来たりして、お前友達の家に遊びに行く感覚だったろって見抜かれてるのが面白くて笑ってしまった。
    でもその後はちゃーんと🖤で安心した〜😄
    大学生になった小鳥遊先輩はもっとおしゃれでかっこよくなってて、その辺歩いてたらスカウトされるんじゃないってくらい素敵だった。
    顔面を選ぶであろうあのセンター分けヘアスタイルがふっつーに似合っちゃう小鳥遊先輩は、きっと彼の知らないところで有名人(あの人かっこいいよねとか美人じゃね?とか)になってそう。

    ストーリーは王道だろうけど、絵は綺麗で主人公2人はかわいいし、買って良かったなあ、また読み返したいなあって思える作品だった。
    いいね
    0件
  • 湯気のむこうに朝をみる

    三上志乃

    うん良かった😉
    ネタバレ
    2023年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3年も付き合って同棲まで考えた相手が女と結婚するとか、普通心が死ぬどころじゃないよね😓
    しかもそのお祝いの席に居なきゃなんないとか、どんだけ辛いんだって話。
    この一件は、社会人として今まで築き上げて来たものを全て捨てさせるくらいの威力があって、ボロボロになった匠くんは実家に戻って来ます。
    そんな匠くんの事をちゃんと理解してるお母さんが本当に素敵な人ですごく安心した。
    彼女が母親だったからいろんな辛い事がありながらも、匠くんはあんなに素直で明るくて優しい子に育ったんだね。
    そんな匠くんに一目惚れしちゃう早月くん。
    今までは感じた事のない相手を好きだと思う感覚や、その人にも自分を好きになってほしいという、苦しみにも似た強い愛情を自覚して戸惑う様子がかわいくて。
    けど辛い経験をした後の匠くんはその腕の中に素直に飛び込めない。
    そりゃそうだよねぇ‥
    いくら好き好き言われても、相手が19歳の大学生で、しかもゲイじゃないってなったら及び腰にもなるよ。
    そんな2人の様子になんとなーく気付いたお母さんがナイスアシストしちゃうんだよねー。お母さんさすが。
    想いが通じ合って手を繋いだ2人が目の前に現れた時のお母さんの笑顔がまた良かった。
    昔1人で来ていた場所から見える景色は2人で居るだけで違って見えて、これから先もきっとこの2人なら大丈夫って思わせるラストだった。
    できる事なら早月くんが社会人になって匠くんと仲睦まじく同棲してるとことか見たかったな。
    んで、明るく美人でかわいい匠くんが変な人に言い寄られないかめちゃくちゃ心配する早月くんとか、イケメンで仕事ができる早月くんが女の子に騒がれて匠くんが嫉妬しまくるとか、そんなベタな展開もあったなら私が嬉しがる。
  • なんとかなる日々

    北野仁

    これ好き〜😄
    ネタバレ
    2023年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛対象が同性って事にずっと悩んできた慎ちゃん。
    愛する悠からの拒絶に、男の自分なんて必要ないとまで思い詰めて、やっと自分の気持ちに気付いた悠が告白しても、女装した姿が好きなだけで、男としての自分を好きになった訳じゃないだろって突っぱねて、もうこれ以上傷付きたくないって涙する姿に胸がぎゅーって締め付けられた。
    悠はそんな彼を信用させるためにエッチしよってホテルに連れてくけど、それでも服を脱ぎたくない、男の体だって悠ががっかりするの見たくないって拒否る姿に、今まで本当に苦しんできたんだなあって切なくて鼻がずびずびになった。
    脱がされてる間も枕で顔を隠して怯える姿は、悠の事が好きすぎるからこその反応なんだよね。
    けど、そんな彼を愛おしそうに抱く悠がまた素敵で、慎ちゃんよかったねーー!ってバンザイしちゃった。
    しかも道端で、付き合ってるんだから手繋ごって普通に言えちゃう悠かっこいい。
    その後はラブラブ同棲生活が描かれて、こっちまで幸せな気分にさせてもらって、課金に悔いなしって断言できる作品だった。
    作家様、素敵な作品をありがとうございました。
    いいね
    0件
  • STAYGOLD それから。

    秀良子

    なんだろな
    ネタバレ
    2023年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結局コウは日高をどうしたいんだろうな。
    男とか女とか関係なく好き?それで?って感じ。
    日高が自分じゃない別の男と付き合うかもってなって、今までふわっとした恋愛しかしてこなかったコウが、改めて日高との関係を考えだして当時を思い返しても、あれは恋じゃなかったとか言ってるし。
    まあね、優士の事で考えたら、彼はもともとノンケで駿人の事はただの甥っ子としか思ってなかったのに、それがいつの間にか身内の好きから恋人の好きに変化していったってのもあるし、これからどうなるかまだ分かんないよね。
    ただ普通に考えたら、一度振った相手が既に誰かと付き合ってるかもしれないのに追っかけるってさ、振られた人にとっては今更なんなんってなるよね。
    日高が心の中で、まだ傷は浅いって呟いてるとこなんか切なくて泣きそうになった。
    全身全霊で愛したコウへの想いを封じ込めて、忘れようと努力してそれでも忘れられなくて、何気ない日常にコウを思い出して、ほんと日高の気持ちを思うと辛くて切なくて彼には幸せになってもらいたいって切実に思う。
    もちろんコウと二人で幸せになってくれたなら読者としては最高に嬉しいけれど、現時点でコウがどこまで考えてるのか分からなくてちょっと不安。
    コウ、腹を括ったから島まで追っかけて来たんだよね?
    そう信じてもいいよね?頼むよコウ。
    どうかコウの隣で笑ってる日高が見られますように。
  • 白雪姫にくちづけ

    吉尾アキラ

    切ないね
    ネタバレ
    2023年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 飛鳥がやらされてきた事を自分に置き換えたら、辛すぎて生きていられないかもしれない。
    しかも小さな頃からそばで支えてくれて唯一心の拠り所だった篠田さんからも、身体を提供するのが貴方の役目ですとか言われたら、そりゃ心を麻痺させなきゃやってらんなくなるよね。
    そんなガチガチに凍った飛鳥の心を、木漏れ日みたいな政宗の優しさで溶かしていってほしい。
    けど政宗はその感情を飛鳥に悟られたらまずいって思ってるみたいだし、なんだか裏では不穏な空気まで漂ってきてるし、次の展開が気になって仕方ない。
    あれだけの目にあって心が凍っても、人への感謝ができる優しい飛鳥の幸せが見たい。
  • フィルイン・カラー【電子版限定特典付き】【電子特装版】

    そらと

    好き😄
    ネタバレ
    2023年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず優十の可愛さと健気さに心臓鷲掴みにされた💗
    今時こんな子いる?くらい純情な優十、かわいいわぁ〜
    今まで誰にも執着しなかった美人系イケメンでバイの咲はそんな優十に心持ってかれちゃうのね、わかるわかる〜
    咲とのメッセージのやりとりで優十の思考が宇宙行っちゃうのがまた可愛くて面白かった。
    途中読者を泣かせに来るのも好き。おかげで鼻水啜りました。

    最後に喜彦!君はどんだけいい奴なんだ〜!
    咲の事ずーっと好きで、そばに居られるのなら何も伝えないって決めてたのに思い悩む咲の為に‥。
    まあそれは自分にケジメをつける為でもあったんだろうけど、それでもきっと、いや絶対辛かったはず。
    咲と優十が幸せになれたのも喜彦がいてくれたからこそだよ。

    喜彦が超絶幸せになるお話を書いてくれたら即買いする!
    いいね
    0件
  • 義兄のいる島【特典ペーパー付】

    いさか十五郎

    ‥‥。
    ネタバレ
    2023年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はきれいでいいなとは思ったけど、脇キャラの思考や行動がキモくて無理だった。
    享に妙な執着(まあ恋なのか?)をする久ヶ原が、彼が連れてきた生い立ち不憫のヤシオに嫉妬した挙句客とらせるとか、享の親友ポジの深海はそれ知ってて無視決め込むとか、なんじゃこりゃって展開で途中読むのやめようかと思ったレベル。
    久ヶ原のそれがたとえ恋だったとしても、その思考はキモすぎてかなりドン引く。
    しかもなんか悲劇ヒロぶって寝込んでる風な描写もあったけど、まてまて、寝込むくらい酷い目に遭ったのオメーじゃねーからってスマホ投げそうになった。
    そこは深海も同じ。享が大切にしてたもの守れなくて何が親友だよ!しかもなんかニヤニヤしてきしょすぎる。
    私ならもう親友とか名乗ってほしくない。
    二人手をついて享とヤシオに謝れ。
    もう脇キャラほんとキモい!
    ヤシオと朔の恋愛ストーリーが素直に入ってこれないくらいキモい。
    最後は二人ラブラブになるけど、それがあってももう二度と読み返したくない。

    セールだから買ったけど手を出した自分を殴りたい。

    まあでも絵がきれいだから星ふたつ。
  • 有馬さんはオメガになりたい【電子限定おまけ付き】

    藤田カフェコ

    かわいかった
    2023年6月16日
    お互いを想い合う二人がめちゃかわいかった💕
    書き下ろしでかっこよくて育った息子ちゃん見られて幸せだったし、ママが一番大事!って様子がひたすらかわいかった💕
  • 兎の森

    苑生

    良きです❤
    ネタバレ
    2023年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がすごく綺麗で丁寧だし心理描写がしっかりされていてとても読み応えありました。

    期限付きではあるけれどやっと環君と付き合える事になったのに、幼い頃の環君が記したノートを見て、自分は環の安心できる場所でありたいって、彼に付き合うのやめようって言った所で、志井君の想いの強さを見た気がしました。

    続きがすごーく気になるので早めの更新をお願いします。
  • 独身両性が外堀を埋められる話【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    カノンチヒロ

    心の傷
    ネタバレ
    2023年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本気で好きでずっと忘れられなかった人に、お前と付き合った覚えはないとか言われたら普通心が死ぬ。
    なのに、そこまで言われても彼と彼の息子を思いやる凪さんの健気さに心が痛くなった。
    息子はあんな無神経男に似なくて良かったよ。ほんと。
    遼くんの執着愛(笑)が凪さんの心を溶かしてくれたんだね。
    今まで苦しんできた分、もっと二人のイチャイチャが見たいなあ。
  • イノセント ベル

    引き込まれる!
    ネタバレ
    2023年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実はあんまり期待してなかったんだけども、いやいやどうして、めちゃくちゃ引き込まれたー!
    「シークレットノート」「ハイドランジアケージ」に繋がるストーリー展開にドキドキしながら一気読み。
    気になってたヨヒラの幼少時代、そして朝陽とトトキの関係、雨情が下した決断などなど、マジ時間忘れるくらいのめり込んだ。

    ちょっと前に課金してめちゃ損した気分になった奴があるので、これでその嫌な思い出も払拭された感じ。
    ありがと〜作家様♡

    あと、事故の後遺症とは言え精神年齢が退行したトトキが切なくて哀しくて仕方なかった。
    だって朝陽とは何も知らなかった子供の頃に出会いたかったって言ってたんだもんね‥。
    トトキには治って欲しいけど、せっかく無垢になった心が昔の記憶を取り戻す事で更に苦しむ姿は見たくないと思うし、朝陽と早く本物の番になってほしいとも思う。
    それにしても子供になっちゃったトトキがいろいろ素直で可愛すぎる!

    いろんな感情が入り混じるけど、結局は二人がイチャイチャしてくれてる姿を早く見たいってのが本音かな。

    購入して良かったって思えた作品です。
    続き待ってます!
  • 君を愛した10年間【タテヨミ】

    EUN/wuyiningsi

    う〜ん
    ネタバレ
    2023年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の人のレビューも良かったし、切ない系がめちゃ好きだからワクワクしながら全巻購入したけど、正直かなり期待外れだったかな。
    それぞれの言葉選びも微妙で、そこでそんな風に言っちゃう?みたいな。おかげで涙引っ込んじゃったし。(作者が日本人じゃないのかな?)
    ストーリ展開の為に横恋慕するキャラが必要だったんだろうけど、主治医が仕事までほっぽり出していきなり愛してますって何?ってなった。
    そこまでの想いになる描写も無くいきなりそれだったから、こっちの気持ちがついてかない。もうちょっと丁寧に描いて欲しかったなあって思う。

    彼氏がベッドで浮気相手の名前を呼んで知念が涙流すとことか切なくはなったけど、全体的にキャラの作り込みも展開も薄くてほとんど泣けなかった。

    絵は綺麗で設定も好みだったけど全体的に微妙な感じ。
    ラストまで読んで購入した事を後悔してしまった。
    いいね
    0件