織田家の長男に生まれました~戦国時代に転生したけど、死にたくないので改革を起こします~
難は沢山でも割と好き、追記





2023年7月24日
新刊3巻、迷いながらもクーポン無しで買うくらいではあった。
タイトル、特にサブタイトルから見るとゆるふわかなーって思ってたけど主人公が割とドライ。
そこがこの漫画の最大の長所でしたね。
そして良い人がほんと少ない(笑)。
ゆるふわとはかなり距離があった。
その長所に対して、絵は線が細く厳しい感じを受けない。
特に信長のキャラデザや言動は立ち読み分で無理になる人多いと思う。
ただ私は、「これちょっと微妙〜」程度で済んだ。
なんていうか多くの漫画が信長theスーパースターでヒーロー風なのが多く、信長の名で釣ろうって感じで食傷気味だったんで、この信長ならあんま前出てこないんだろうという安心感で中和された。
実際あんまり出てこないし。
まぁ信長が主人公の話はそりゃ面白いんですけどね、でも今回はそれは別腹で。
あとは合戦や調略等は面白んだけど、とにかく人物というか出てくる名前がめっちゃ多い!
しかも名前が似てる(笑)。
この地方のこの時代にめちゃくちゃ詳しい人じゃないと全然分からん。
尾張三河でこれならこの先どうなるんだろう笑。
まぁメイン所覚えれば良いかと読んでます。
最後に難かどうか微妙だけどエロもあるんでそこが駄目な人は向いてない。
そんな感じで難はめちゃくちゃ沢山あるも、信長以外の武将はデフォルメされてないし、義元も単純な馬鹿に描かれてないしで青年漫画だなという印象を受けました。
次巻は気分で。
追記、8巻まで。
いやー続くのかなと思いながらも読んでましたが、どんどん面白くなってきました。
しかし人や城が細かくて読者は付いてくるんだろうか。
絵も上手くなったというか、それぞれの悪い顔(笑)が迫力出てきました。
今でいったら、戦国時代なんてみんな悪い人ですからね。
そこを綺麗に描かず、野望度高め同士の隙あらば喰らう感じで良きに思います。
続いて欲しいなぁ。
完結したら、城跡巡りでもしたいもんです、上げ。
タイトル、特にサブタイトルから見るとゆるふわかなーって思ってたけど主人公が割とドライ。
そこがこの漫画の最大の長所でしたね。
そして良い人がほんと少ない(笑)。
ゆるふわとはかなり距離があった。
その長所に対して、絵は線が細く厳しい感じを受けない。
特に信長のキャラデザや言動は立ち読み分で無理になる人多いと思う。
ただ私は、「これちょっと微妙〜」程度で済んだ。
なんていうか多くの漫画が信長theスーパースターでヒーロー風なのが多く、信長の名で釣ろうって感じで食傷気味だったんで、この信長ならあんま前出てこないんだろうという安心感で中和された。
実際あんまり出てこないし。
まぁ信長が主人公の話はそりゃ面白いんですけどね、でも今回はそれは別腹で。
あとは合戦や調略等は面白んだけど、とにかく人物というか出てくる名前がめっちゃ多い!
しかも名前が似てる(笑)。
この地方のこの時代にめちゃくちゃ詳しい人じゃないと全然分からん。
尾張三河でこれならこの先どうなるんだろう笑。
まぁメイン所覚えれば良いかと読んでます。
最後に難かどうか微妙だけどエロもあるんでそこが駄目な人は向いてない。
そんな感じで難はめちゃくちゃ沢山あるも、信長以外の武将はデフォルメされてないし、義元も単純な馬鹿に描かれてないしで青年漫画だなという印象を受けました。
次巻は気分で。
追記、8巻まで。
いやー続くのかなと思いながらも読んでましたが、どんどん面白くなってきました。
しかし人や城が細かくて読者は付いてくるんだろうか。
絵も上手くなったというか、それぞれの悪い顔(笑)が迫力出てきました。
今でいったら、戦国時代なんてみんな悪い人ですからね。
そこを綺麗に描かず、野望度高め同士の隙あらば喰らう感じで良きに思います。
続いて欲しいなぁ。
完結したら、城跡巡りでもしたいもんです、上げ。

いいねしたユーザ6人