鯛代くん、君ってやつは。
」のレビュー

鯛代くん、君ってやつは。

ヤマダ

鯛蛯はどこに、、、?

ネタバレ
2023年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本化する前の連載当初から読んでました。他のBLにはない独特の雰囲気とギャグベースのコメディ強いかんじが唯一無二で大好きでした。1、2巻はギャグ強くて、たまに入ってくるBL要素がおおお????ってなって、鯛代くんと蛯原先輩2人とも焦ったいな〜!って感じがすごく好きでした。
ギャグが強い分、キスだけでドキドキしちゃいました。当て馬だと思っていたハンサム君との距離感や空気感もすごく好きで、蛯原先輩が男と知ってショックだった割に蛯原先輩の言うことは素直に聞いちゃったりかわいいと思ったりするハンサム君が超〜良い味出してて、蛯原先輩とくっついてほしいわけじゃないけどハンサムくんとの三角関係でいいスパイスになってくれたら嬉しいなんて思ってました。
ですが3巻に入り色々と方向転換してきた感。ギャグコメが好きじゃない方は3巻嬉しいかもしれないですが(そう言う方はなぜ読むのか不思議だけど)初期から読んでいた民からすると急展開過ぎて置いてけぼり。漫研のみんなやコミケ回がすごく好きだったのにモデルの話になり、鯛蛯に関係ない新キャラ出てきてタイミングが謎です。
以降は鯛代くんと蛯原先輩のエピソードがガクッと減り、その分もちろん進展もしてないです。鯛代くんと蛯原先輩の2人が読みたかったのにその2人がおざなりにされてるように感じられてすごく辛いです。
ハンサム君と差波は最新話すごいことになっていて、一般的なよくあるちょいえろBLとしてはありですがこの作品にそれは必要だったんでしょうか。今までの作風が好きで読んでいたのであまりの急展開にショックです。メインの2人よりもサブの進展が凄まじい。タイトルに鯛代くんってあるのに鯛代くんほぼ出てこないしコワモテ設定もどこにいったんでしょうか。お互いの気持ちでゆっくり進展してるのがよかったのに、初期の作風がすごく好きで鯛代くんと蛯原先輩と漫研のみんなとハンサム君の掛け合いが本当に本当に好きでした。ハンサムくんを残念イケメンに仕立てるためだけに当て馬にしたように見えます。
鯛蛯ないがしろにしてめ〜サム描きたいならスピンオフか同人誌でやってほしかったというのが正直な感想です。実際鯛蛯よりめーサム派が多いみたいなのできっと私みたいな意見は少数派だと思いますが、差波の登場で大好きな作品を読めなくなってしまいました。
2巻までは星5じゃ足りないけど、4巻は星1も付けたくないです。
いいねしたユーザ69人
レビューをシェアしよう!