好きになってもかまへんで【単行本版】【電子限定特典付き】
」のレビュー

好きになってもかまへんで【単行本版】【電子限定特典付き】

斧原ヨーコ

ほんま可愛いよなアイツ←ほんまその通り

ネタバレ
2024年2月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無自覚なのか鈍いのか、お互い意地っ張りなのか。
あの時の綾人の表情に、盤ちゃんが気付いていたら。どちらかが「好き」(たとえ、かもしれないでも)を口にしていたら。

顔良し頭良しスポーツ出来て友達も多い人気者が、俺がいて良かったよな、なんて言ってくる綾人のこと、気にならないわけがない。じーっと見つめながら(あの目で!)綾人の行動をいつも追う盤ちゃん。言葉にしなくてもきっと可愛いなって思ってたでしょ。
ゆなとの最中につい「ほんま可愛いよなアイツ」って呟くって、どんだけ好きなんよ…ねえ。

なんてことはないのかもしれませんが、印象的なシーンがいくつかありました。
高校時代のプールのシーン(p.125の盤ちゃんの顔最高にカッコよくないですか?!)。
綾人の部屋でのキスシーン(要領悪いのに植物育ててるの可愛い)。
春先の新幹線ホームのシーン(電書の弱点見開き)。
作品を漫画にする際に、あるイメージがいくつか浮かぶのだとします。そのイメージの点を結ぶあいだにエピソードがあって、それを物語に如何様にも膨らませることが出来るのだと思うのですが、斧原ヨーコ先生は大仰ではなく淡々と、キャラクターも決して饒舌ではないのにその物語を語らせてくる。サッパリとした絵柄も相まって、間合いを描くのがとってもお上手だな、と思います。
どの作品も読後の満足度が高いです。はあぁ…良かった。

さて、以下は好きな作品をとことん愛でるオタク語り。
実は単話の試し読みを追っかけつつ、待ちきれなくて最終話だけ買ってしまっていたのでした。モノローグが増えていたり、絵が反転していたり、結構変更もあるものなんだな、と思いました。
新幹線は、東京駅だとすると博多行きはそのまま下りになるから単話版の絵が正解ですが、何故か変更されていました。
主役2人の苗字が守口と今里。どっちも大阪地名でウフフとなります。仲良く大阪デートする未来♪
時々見える盤ちゃんのオッドアイが綺麗。
「逃がさへんで」は担当さん、気付いて欲しかった!
いいねしたユーザ12人
レビューをシェアしよう!