このレビューはネタバレを含みます▼
前作の青で「(もっと稼げ)これが俺の愛だよ」ってミヤに言ってたけど、今作のモノローグで「手駒のひとつだ、そこそこ気に入っている」って言ってたのが、どーにも…時系列的には「手駒」→「愛」ってことでその間になんらかの気持ちの変化があったのかもしんないけど、青んときはもう弥勒と付き合ってるよね?なんそれ、自分は弥勒とハッピーハッピーだから愛とか言っちゃってんの?と、邑のことが読後も好きになれず…ミヤの縛られた跡がエースのヒナさんにされたってのがわかってもなんかケアしてくれてたんか?とミヤの生き別れのモンペか?ってくらいイラァっとした次第です。
邑は弥勒とハピエンで良かったね、と言うよりも改めてミヤはタマと出会えて良かったねという感想しか捻り出せませんでした、狭量ですんません…!(邑ファンの皆さんごめんなさい)