フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

37

いいねGET

39

いいね

10

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET10

シーモア島
ベストアンサー0
いいね10件
投稿レビュー
  • ホンノウスイッチ

    KUJIRA

    おさななじみ
    ネタバレ
    2025年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 生まれた頃から知っているお隣同士の幼馴染の恋の物語。聖も小和もお互いのことをすごく大事にしているのが伝わってそれを眺めているだけで読んでる方も幸せな気持ちになります!当て馬に出てきた小和の前彼と聖の最初の元カノが実は小和が失恋したきっかけだったってのが本当に胸糞悪かったし、聖の元カノが最悪すぎて作中で結婚しても正直どうでもよかったけど笑、おかげさまで小和が聖と付き合えるきっかけになったのはありがとうと言いたかった笑笑
    てか、中学生のときに聖の方から元カノに告白したのはちょっとがっかりだったけど…!

    婚約したものの一度は破局、でも最終的にハッピーエンドでよかったです♡
    最後の年老いた2人の後ろ姿が和みました♡♡♡
    いいね
    0件
  • 北山くんと南谷くん【電子書籍特装版】

    砂藤シュガー

    思春期の想像力しゅごい笑
    ネタバレ
    2025年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コンビニバイトの高校生である南谷くん(受け)は他人の顔を見ただけでその人のえっちな表情を想像できてしまうという特技があるが北山くん(攻め)のえっちな表情だけは想像できなかったが、誤解をきっかけにお付き合いすることに…別に好きじゃないって言ってたけど、その人のえっちな表情を知りたいってもう好きなんじゃん笑笑

    北山くんが誠実ないい子で、でもグッズに散財しちゃったりちょっとお部屋散らかったり、すごく普通な感じがまた良い。
    普通にデートしたりライブ行ったりと、楽しそうにBたちがLしてるのを眺められるのが貴腐人の潤いとなりました。うふ。

    あと地味に西湖さんが好きだった笑
    いいね
    0件
  • 夜明けのポラリス

    嘉島ちあき

    北極星の交代
    ネタバレ
    2025年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 事故で亡くした恋人を忘れられない高校教師由良ちゃん(受け)を一途に思う元チャラDKカースト上位の羽賀くん(攻め)のお話。
    3巻まで読んでも初読は「なるほど、両想いになってよかったね」くらいだったのが、少し寝かして再読したら…3巻でかなりグッときました!

    由良ちゃんの、亡くした恋人への「忘れたくない、ずっと彼だけ好きでいたい、彼だけ死なせてしまったのに自分だけ幸せになりたくない」という気持ちと、強引にズカズカと心に入ってくる羽賀くんからのアプローチ、好きだと言ってくれるまっすぐな気持ちへの心の揺らぎが3巻で爆発しててたまらなかった…!切なくて涙出ました。

    羽賀くんに関しては、最初はなんか調子良くてあんまり好きになれなかったんだけど、6年の月日でグッと大人びて…「6年も連絡を返してもらえないのは辛かっただろうな」と思っていたから、初めて2人が結ばれたときの羽賀くんの涙でもらい泣きしちゃいました。DKの頃はチャラくて生意気だったけど、でもどういえばいい子だったなぁ、と。

    ちなみに結ばれた時の話でいうと、由良ちゃんの「嬉しくて、悲しくて、淋しくて、どうしようもなく愛しくて、苦しい」というモノローグが胸熱でまた泣いちゃいました。

    北極星(ポラリス)って実は一つの星のことではなく、長い時間をかけていくつかの星がその位置に動いてるんだよね。由良ちゃんの今のポラリスが羽賀くんなんだな、と思いました。真白のことを胸に置きつつも2人で幸せになってほしいなぁ。

    あと、2巻と3巻に番外編で触れられていた柊真の葛藤も私は好きで、最後に柊真の笑顔も見られて良かったです。
    いいね
    0件
  • コントラディクト

    大島かもめ

    ファイヤーファイタァァァァァ
    ネタバレ
    2025年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 消防学校時代のライバル同士がレスキュー訓練で再会するところから始まる物語。いわゆるみんな大好きなライバルBLですね〜

    消防学校時代に人との距離感、付き合い方にモヤモヤとしていた鳥飼(受け)は、単純でまっすぐな矢島(攻め)に出会って自分の心を偽らずそのままでいいんだと思わせてくれたことから好きになったのは納得。一度矢島を諦めて消防士になってから付き合った恋人とやはりうまくいかず、諦めきれず矢島をまた好きになってしまうのも納得。

    一方矢島、はずみでエッチしちゃってからというもの、そんなに意識する?笑
    そしてそこからそんなに好きになる?笑笑(でもまぁ、そんなこともあるか笑)
    単純で子供っぽくてデリカシーがあんまりない矢島だからこそストーリーがテンポよく進むことは理解しつつ、ごめんなさい、矢島があまり好みの攻めじゃなかったです。
    でも、アクシデントあっての最後はハピエン、番外編では甘々エッチありだったので、鳥飼は恋が成就してよかったね〜!!

    仕立て屋とかオフステージとか、大町かもめセンセの他の作品が良かったので期待していましたが…悪くはなかったけど正直あまり萌えなかったかな汗
    2巻がまだ未読なので2巻に期待です。
    いいね
    0件
  • フェアプレイ・フェアラバー

    日乃チハヤ

    なんだよこれ…最高じゃん…
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 帯のアオリありがとうございます!その通りでした!!

    貞操観念ユルユルのノンケ攻めの諏訪くんが、クール受け長嶺くんと出会い「バスケやろうぜ〜」のノリでセ フレになり、「サイコー!キモチー!!」から気がついたら「あれ?好き…なの…かな…?」って気持ちの変化があったとこ好きです笑
    そして恋愛でジタバタしてるのダセーと思っている長嶺くんもホントはもう好きなのに意地張って「べ、べつに好きなんかじゃない!」ってなってんのも好き笑笑

    そんで諏訪くんはなんでも口に出しちゃうアフォな子だけど素直なところがとてもいいと思うんです…だからこそ長嶺くんも最後は素直になって2人がいい感じにまとまった、と!!
    2人とも最初は本気で恋愛する気がなかったのに少しずつマジになってっちゃうのがヨカッタ!!!

    テンポよくお話が進み読みやすかったです。
    書き下ろしの10年後と20年後のお話も2人のビジュもよかった♡

    2巻はまだ未読なので続きも楽しみ!!
  • ほんと野獣

    山本小鉄子

    ロミジュリ設定
    ネタバレ
    2025年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小鉄子センセの作品が好きなので期待していたのですが…ごめんなさい、受けの輝がヤクザっていうのが私には刺さらずで、あまりキュンときませんでした。なんだろう、ちょっと幼いからかな?ロミジュリ路線で、ということであればヤクザと警察よりも不良と生徒会長くらいの設定の方がもう少ししっくりきたかも??と思いました。
    いいね
    0件
  • 元婚約者から逃げるため吸血伯爵に恋人のフリをお願いしたら、なぜか溺愛モードになりました

    当麻リコ/加瀬アオ/高山しのぶ

    作画が最高に好み!!
    ネタバレ
    2025年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妹に婚約者を寝取られたのにその婚約者と結婚しなければならないと親に言われたヒロインのフレイアが、婚約者を諦めさせるために吸血鬼と噂のあるブラッドベリ伯爵の元へ助けを乞い、彼女を冷遇していた家族や婚約者を寝とった妹、そして婚約者へのザマァ展開でスカッとしつつ伯爵から溺愛されるストーリー(全て題名通りです笑)。家族から虐げられていたからこそ自己評価の低いフレイアに温かく接するブラッドベリ家の使用人もすごく気持ちがいいし、褒めて伸ばしてくれるの最高にいい!読んでるこちらも自己肯定感が高まる気すらするし笑。みんなでキャッキャしているのもかわいらしくて和みます。

    そして作画が最高に良い…登場人物の衣装も素敵だし、小物も可愛らしいし、髪型も素敵…!なんといってもオスカー様(ブラッドベリ伯爵)がかっこいい…というか顔がいい…色気のあるあの雰囲気しゅてき…♡

    これからもまだまだ溺愛モード追いかけます!!
    いいね
    0件
  • いっそあなたがトドメを刺して

    瀬戸めぐむ

    ズルいオトコ
    ネタバレ
    2025年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの一香ちゃんは一見クール、美人でスタイルがいいばっかりに軽いオトコばかりが寄ってきてしまうけど誠実な恋愛を求めている…んだけど割と露出の多い服装をしているのも軽そうな男の子が寄ってきちゃう一因では…と思うのはわたしの思い込みかしら?(好きな服を堂々と着ているのは清々しいけどね!)
    そしてそんな一香ちゃんが出会いを求めて行った合コンで知り合った佐成は、逆に一見真面目そうなのに女子とは割り切ってしか付き合わない、なんというか…クズといか…クズってよりも女心を弄ぶズルいオトコなんだよな〜(いやそれがクズっていうのかな…笑)。ちょっとしたスキンシップとか、さ、読みながら「こんなんされたらトゥンクしちゃうわー!!!」と一香ちゃん同様にジリジリさせられなが「うわー!もう、ヤメてよ!うわー!!こんなん好きになっちゃうじゃん!!!」とチョロチョロのチョロな私は悶えながら3巻まで読みました…ホント腹立つ…なんだよ、佐成のヤロウ…めっちゃ翻弄するじゃん…しゅき…

    結局ああいうタイプの男が好きなのかよ!(自らに問うスタイル)

    当て馬として登場している新くんがめっちゃいい子で、当て馬代表みたいな一香ちゃんの学部の後輩くんなのですが、いい感じに佐成が煽られていて「いいぞいいぞ、もっとやれ!当て馬のいい仕事してるぞ!!!」と応援してます笑。むしろ当て馬好きとしてはもう少し不憫でもいいくらいです笑笑

    作者の瀬戸のぞむセンセはこれが初連載ということですが、本当に初連載?!というくらい一香と佐成(と新くん)の恋の行方に惹きつけられます!作画も美しく、ちょっとしたセリフのないコマの顔の表情がすごく好き…セリフがなくても心情を読み取れるというかグッときてしまうので余計に眼が離せないのかな。続きがとっても気になっている作品です!!
  • 運命だけどあいいれない【単行本版】

    永条エイ

    むしろ、あいいれないけど運命ってやつ♡
    ネタバレ
    2025年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【2巻未読】
    オフィスでのライバル同士の二人がひょんなこと(本作はマチアプ)からカラダの関係を持ってしまい、そしてノンケの受けがそこにハマってしまい、悩みに悩むも最後はハピエンという王道BL…わたし的には大好物なやつ!!

    大体がどこんち(どこの作品)も受けの方が努力家で負けず嫌い、自分より優秀な攻めをライバル視していて、しかしノンケなのにカラダで落とされ、「あれ?俺ってもしかして攻めのこと好き…?」となるわけだけどども(しかも受けは無自覚可愛い)、本作の受けである和泉くんも漏れなくそのタイプ。攻めは攻めで最終的には溺愛ルートだけど、もちろん本作の攻めである千堂くんも漏れなくそのタイプ。王道だけど、むしろ王道なのが良い(うふふ)。

    本作は受け攻め両方とも知り合いだと気づかないまま、たまたまマッチングしちゃって、しかもありとあらゆる好みが一致してるんだもん、蓋を開けて見ればライバル同士の同僚だったところでそりゃぁもうねぇ…最終的には運命感じちゃうよね★

    どんだけ擦ってるネタだよ!!って人には物足りないかもしれないけど、王道の安心感が好きな人にはおすすめです!
    いいね
    0件
  • ホワイトナイトビターポルノ

    野花さおり

    年下ワンコ攻めは国の天然記念物に追加しよ
    ネタバレ
    2025年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【2巻未読】
    1冊まるまる表題作のカラダの関係から始まるTHE★BLなストーリー。

    受けは親にゲイバレしてからというもの人の気持ちを信じられない臆病でツンデレな泪くん、そして攻めは泪くんにつまみ食いされちゃった元DTの小鳥遊くん。

    泪くんのことをあっという間に好きになってからの小鳥遊くんのモーレツなアタックと諦めない一途さがかわゆかった♡無邪気なワンコ攻めはなんぼあってもいいですからねぇ。
    そして段々と絆されてく泪くん。そりゃあんだけ好き好き言われたら誰だって嫌な気しないよね〜。
    ちょうどいい感じの山あり谷ありで最後はハピエンな、あっさり読める1作です。

    ちなみに本作は『ロングナイトスイートポルノ』のスピンオフなのでスピン元の受けのあさみんが泪くんのお友達として今作にも出てきます!
    いいね
    0件
  • 明けても暮れても -続 いつか恋になるまで-【単行本版】

    倉橋トモ

    明けても暮れてもイチャイチャするYO!
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本作は『家族になろうよ』(①)の前日譚『いつか恋になるまで』(②)の続編『明けても暮れても』(③)です。(※時系列は②→③→①)

    幼馴染が恋人になり(②)、そして恋人同士の二人が明けても暮れてもイチャイチャしている本作(③)…作者さんもあとがきで「ちあかずのイチャイチャを永遠に描ける」と同人誌で描いていこうと思っていたところ商業誌での連載となったことを記載されていたので、そうゆう作品なんだろうな〜とひたすらイチャイチャしているところを楽しんでます笑

    一点気になったのが、千秋の苗字がいつ恋(②)では「うえむら」となっていたのに本作(③)では「かみむら」と表記揺れがあったこと…まぁ、大した話ではないのかもしれないけど、編集チェックどうなってんのかな、と老婆心です。

    …ってことで、重箱の隅を突いている分だけ★減らさせていただきました汗
    いいね
    0件
  • マスク男子は恋したくないのに

    参号ミツル

    なんで?なんでなんで??
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さん書かれてますが、受けの佐山がどのどうして攻めの才川を好きになったのかが本当にわからなくて…1巻のモノローグで「多分好きなんだ」って言っていて才川のどこが良かったの??何がポイントだったの???ハテナ?ってなり、3巻の佐山からテルへの説明で「どこが好き」は補われてはいたけど、それを聞いてもしっくりこなかったワタシは理解力が足りないのでしょうかね汗

    あと、4巻で才川の元カノの吉田さんが大フィーチャーされてましたが、彼女に対しても好きじゃないのになんで才川とつきあった?という謎が。BLだしそこはどうでもいいのかなとも思おうとしたんですが、才川が2回ほど「別にお互い好きじゃなかった」とセリフで出していたので、2回も言われると気になるというか笑。(1回は吉田さん初登場の3巻かな?)

    なんか全体的にもうちょっと納得させてほしいというか、丁寧な描写があるとありがたいなーと思いました。
    (オマイの理解力の低さだよ!ということでしたらほんとごめんなさい)

    そして5巻。4巻で修旅委員やるやらない、委員になって業務でてんやわんや…となっていたから5巻はまるまる修旅かな?佐山が慣れない委員で右往左往ハヒハヒしながらもクラスメイトと打ち解けて、夜は修旅お約束の才川一緒のお布団かしら?…と思っていたらまさかのほぼほぼテルの話で、才川と佐山の修旅の話は最後の書き下ろしだけだったっていうのでズッコケました笑
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
    テルの話はスピンオフで良かったんじゃないかな〜

    とりあえず続きがどうなるのか6巻期待してます。
  • ちょろかわ王子のニセ恋人作戦【コミックス版】

    佐々木ありこ

    ちょろっちょろのちょろ
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リーマンライバルBL…いい…いいよ…マジでいい…!!
    ほんと、リアルの世界ではこんなにガッツリとライバルしてる男性陣なんて見たことないからこそ、BLで見せてくれるの最高にいいよ!!!そして大抵受けの方がよりライバル視しててチョロく、攻めの方が受けのライバル視をどっしりと構えて受け入れ、そして溺愛しているというね…!!こんなんなんぼあってもいいですよね…!!!

    本作もまさにその王道のパターンな上に受けの早坂が赤ちゃんかってくらい素直なところがかわゆい♡攻めの進藤のなんでもできて、ガッシリとした大柄な体型、マイペースで動じない、そして落ち込んでも立ち直りが早いところがいい♡

    そしてタイトル通り早坂のチョロさが際立っていてかわゆさ倍増…「告白されて付き合って、しかるべきタイミングで振ってやり、進藤が傷心で仕事のやる気を削がれた隙に業務成績を追い越すという作戦」を考えた割には罪悪感に苛まれてるし、バレて傷心したのは自分だし、なんだったらその作戦中にエッチまでしてるし、自分も好きになってたと気づいちゃうし…チョロ過ぎん?笑笑
    すったもんだした挙句のハピエン、ごちそうさまでした♪

    弟もとてもいいキャラだったのでスピンオフも楽しみだなー!
    いいね
    0件
  • ピットスポルム

    三上志乃

    想い想われ…♡
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もうね、ほんと好き過ぎて何度読み返したことか…!

    攻めは父親のトラウマ(隠れゲイだったが情事を目撃)で自分の性的嗜好を深掘りしないために女抱きまくりで「自分は普通」と言い聞かせている勉強もスポーツもできてグッドルッキング、不真面目チャラ男な苑くん(でも虚無)。受けは真面目で公平、家族思いの苦学生、特待生の久哉くん。寮で同室になったことから苑くんの溢れる想いが溢れすぎちゃって戸惑う久哉くんが揺れに揺れて、最終的に久哉くんが受け入れたときは心の中で万歳しました笑

    二人がお互いとっても大事で大好きで…というのが画面(電子)からも伝わってきてなんかグッときて泣いちゃうんだよね、いつも(涙腺ゆるゆるすぎ問題)。好きな場面は帰省のときの蛍デート(3葉)、学祭1日目夜の久哉くんが自分の気持ちを吐露したところ(4葉)です。これはいつも泣いちゃうやつ。

    あと苑くんの顔面つよつよ過ぎてどのコマ見てもスッキィィィィィってなる笑笑

    今後の二人がシヤワセでありますように祈りつつ、5葉を待つばかりです。
    いいね
    0件
  • フェイクファクトリップス 【電子限定特典付き】

    末広マチ

    いざ、勝負!!
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校のライバルだった同級生が会社で再会し、紆余曲折あってライバルから恋人同士に…というリーマンケンカップルのラブストーリー、大好物です!!

    美人で優秀で負けず嫌い、でも少しどこか抜けていて素直になれない全(受)がかわいいんだよな〜
    そしてその全にずっと片思いしていた良(攻)がまたいいんだよね…途中寄り道してたみたいだけどね…笑
    受を忘れられずじっとり片思いしている攻も大好物です!!!

    良がしかける、一か八かをかけた「どっちが先に(恋に)落とすか」の勝負、そもそも良がすでに落ちてるんだから負けてるよね?と思いつつ(でも勝負しないと状況を変えるきっかけできなかったもんね笑)、最後は王道ハッピーエンドで良かったです♡

    続刊の上下巻はお互いがやきもち妬きあったりして、そこもまたかわいかったな〜!全がどんどん素直になっていくのもよかったです。

    ちょっと揉めてもシリアスになりすぎず、綺麗な絵柄と可愛いミニキャラ、テンポ良く進むストーリーでおすすめです!
    いいね
    0件
  • 岬くんの不器用な溺愛

    里村

    年下彼氏欲しくなるよね…!!
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顔よしスタイル良し高学歴の二十歳のみっくんと、いわゆるバリキャリ長身美人の27歳の京花さんとの歳の差カップルのラブコメです!!

    感情が表に出づらいみっくんが最初はクールでかっこいい♡と思っていたら、だんだんお話が進むにつれて表情豊かになり、拗ねてみたり、ヤキモチ妬いてみたり…と年下彼氏っぽい感じが出てきてかわゆくてたまらんです!

    彼女の京花さんも外ではキリッとしているのに、みっくんの前では振り切っていてかわゆい笑。そしてそんな京花さんに引かないみっくんがまたいいよね。あと、27歳なのに(お話進むにつれて30くらいになるけど)、社会人としてめちゃめちゃ落ち着いてるのしゅごい…大人の女だわ…!

    最新刊では最後の方に当て馬になりうる新キャラも登場しているのでまだまだ続きが気になるところです!!
    いいね
    0件
  • はたらく細胞

    清水茜

    ふむふむ、なるほど…!
    ネタバレ
    2025年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 文字だけでは分かりづらい体内で起きている現象を、細胞や臓器などを絵で見てイメージしやすくしているところが最高です!自分でも怪我をしたり体調を崩したりしたときなど、ついつい「がんばれ、ワタシの体!!!」と見えない自分の体内の細胞たちにエールを送るようになりました笑

    はたらく細胞シリーズの中でも、個人的にはこの作品が作画的に一番好きで、キャラのいちばんの推しはやっぱり好中球1146番さんかな♡

    アニメも実写映画も大人気の様ですが、やはり原作漫画を読んでもらいたいです!
  • ノイジールームメイト ~家ナシになったのでイケメンと怪異つき物件で同居始めました~

    緒崎カホ

    ブロマンス?
    ネタバレ
    2025年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ひょんなことからペアを組んだ2人が怪異を退治していく…と言ったストーリーで、BLというよりもまだまだブロマンスの匂いが濃ゆい印象。お話が進んでいくにつれてBLっぽく進んでいくのかしら?でも掲載誌から察するに最終的にはBがLしないのでは…⁈とも予想…

    うーむ、まだまだどう転ぶのか目が離せないですな。
    いいね
    0件
  • ごちそうΩはチュウと鳴く【コミックス版】

    はなさわ浪雄

    天敵と好餌オメガバース!!
    ネタバレ
    2025年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けはネズミ族でΩ男子漫画家のさちお、攻めはキツネ族でα男子編集者の宇迦野さん。被食者と捕食者、好餌と天敵、Ωとα、漫画家と編集者…オメガバースという縛りのある設定の中でさらに獣人の被食と捕食という設定を盛り盛りと詰め込んでいるのにテンポよくストーリーが進むので全く飽きずに最新刊まで読めました!

    そして種族体のときのネズミのモチっとした感じやキツネのしっぽのホワッホワな風合いが作画からも感じられて動物をモフりたい衝動に駆られました♡完全ヒト形、ヒト形に耳+尻尾のどれも種族の元のイメージと合っててキャラもみんなかわゆくて、そこも良かったです!

    宇迦野さんの親戚のやってるブランド『メゾンオイナリ』はメゾンキツネのオマージュかな…笑

    かわゆくてキュンとしてクスっとして(そしてえちちな)こちらのシリーズ、おすすめです!!
  • 愛日と花嫁

    渚アユム

    善い奴はいつも苦しい道を選ぶ
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【最新3巻未読】人間不信の神様α×お人好し青年Ωの人外オメガバースです。

    いつも自分は後回しで人のことばかり大事にするルカ(Ω)に胸が痛くなったし、それに気づくクロ(α)がルカを溺愛する様が良かった…そして自分を必要とされたかったクロがルカに甘えられたり頼られたりしているのも良かった…出会うべくして出会った2人だったんだね。

    あと個人的にはルカの弟のケイが、ちゃんとルカから愛情をかけて育ててもらってることを感じてルカを大事に思っているシーンが1巻にも2巻にも散りばめられていたのがグッときました…!

    作画もストーリーもとっても好きなのですが、ちょいちょい気になってしまう点もあり…
    例えば、1巻でまだ子供のクロがウェレと手を繋いでヒトにお裾分けをしているシーンがあるのに、2巻ではクロがウェレに手繋ぎを拒否されていたり。(2巻での手繋ぎ拒否はクロの思いが重かったからとかかな…)

    そしてワタシの理解力の問題だと思うのですが時系列がわからなくなってしまったり(どの部分でルカの懐妊がわかったのかな、とか)…

    3巻購入したらもう一度まとめ読みして、改めてレビュー書こうと思います!なので現状は星4つで〜
    いいね
    0件
  • ジェラシー[コミックス版]

    スカーレット・ベリ子

    BLなのに女子の方に感情移入してしまった
    ネタバレ
    2024年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻は懐の深い妻子持ち若頭の明虎さん、受は無邪気な子供のようにやりたい放題、愛されたがりで欲しがりの卯一。卯一の様な人、私のこれまでの人生でも友人や知人でも居たタイプで、ワタシも振り回されながらも結局ずるずると許してしまうのだが、最終的にこちらが我慢できなくてブチギレると相手がしょんぼりするので罪悪感でいっぱいになる。え、ずるくない?それはずるいよね?本作でも明虎さんの嫁の麻巳さん、舎弟の麻生田が同じように感じており、なんとか卯一を許容したい、でも許容したくない…といった揺れる気持ちに感情移入しすぎてしまってしんどかった…そうです、ワタシも卯一(やワタシの友人)の様には生きられないのでかなりジェラシー感じてしまったのです…まんまとタイトル通り…ベリ子センセ流石や…!

    ってことなので、最初から最後まで魯木卯一という男が好きになれなかったし(羨ましさの裏返しでもある)、なんだったらそんな卯一にあそこまで惚れて必死になっている明虎さんにもイラつくし、卯一の方から身を引いて綺麗に別れたのに(卯一が明虎さん会いたさに「四代目」では辰之ガンガン犯した上に)麻巳さん亡きあと最終的に老後?に元鞘なのはシラけちゃったかな…ずっと未練たらたらで2人とも思い合ってても元鞘じゃなかったらまだその切なさで許せたかも?(個人の感想です)

    2人が惹かれ合ってしまうのは、それはそれでなんとなくどこかで理解できてしまうだけに(きっとピタっとハマってしまったんだね)、やはり憧れと羨ましさと嫉妬でなんかもう複雑な気持ちで消化できてません。再読したら印象変わるかな?でも少し寝かしておきたいです。

    尚、星5つにできなかったのは自分の器の小ささ(麻生田と一緒)で星3つです…!
    いいね
    0件
  • 無邪気に笑うきみが好き【同人版】

    甘頼

    かわよ…っ!
    ネタバレ
    2024年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一條くんと今森くんのやりとりがかわゆ過ぎて、仕事でドロドロにつかれた心身が浄化されて消えて無くなるかと思いました笑(しゅき)。

    両想いまでかなりスムーズで男子同士の葛藤なども特段なく、割と円満にエンディングまで進んだので(ダイバーシティが叫ばれるこのご時世なので、今時の学生さんはそこがハードルにはならないのかな…⁈)ともすれば攻/受のどちらかが女子でも成り立ってしまうのでは⁈と考えつつ、BL入門編としてはソフトでいいのかもしれないですね。

    登場人物もみんないい子で不安要素が一つもなく、深刻な鬱展開が無いのもサラッと読めて良かったです。作画が丁寧で整っており、可愛らしいのも好印象でした!

    付き合って2人が仲良くしてるところももっと見たいので、続編もあったらうれしいです。
    いいね
    0件
  • いただきます、ごちそうさま

    倉橋トモ

    シェアハウスの…
    ネタバレ
    2024年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のヒロト(受)が管理人をしているシェアハウスに、ノンケ大学生であるハル(攻)が拾われて、紆余曲折あったりなかったりしながら最終的にお付き合いするお話。

    ヒロトのトラウマである元彼(不倫)とのお付き合いのきっかけが、シェアハウスの住人であり友人のカップルが焚き付けたせいってのがうわーってなりました…元彼の方に「奥さんとうまく行ってないんなら浮気しちゃえば?」って不倫させようと自分の友達勧めるとか…あんたらヒロトの友人だよね?とドン引きでした。
    それだけでなく禁止されてるのにキッチンで致すわ、主人公カプが付き合い出したあともハルが試験期間中だから自重して欲しいとお願いされているのにハルの部屋の隣の耕太(友人カップル攻)の部屋で致すわ、昔の写真あったから焼いたよ!と元彼の写ってる写真も平気で出してくるわ…マジで友人かよ!と、気遣いとか配慮とかデリカシーとかのない人たちが無理でした。あと元彼もね。「心の拠り所をヒロトに求められたから離婚せずに済んだ」って、そんなの普通元恋人から聞きたくないよね?てか出張で近くに来たからってご飯食べにこないでー!!!

    作者様買いでしたが主人公カプ以外は好感持てなかったので★2つです。
  • 純情エスケイプ

    沢本そじ

    吉田という男
    ネタバレ
    2024年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 著者曰く、「セ フレから始まる関係」とのことだけど、いやいやいや、「レ イプから始まる関係」の間違いだよね、これ…⁈

    そもそも攻の吉田は自他ともに認める女好きなヤ リチンなのに、なんでゲイってだけで北川をセ フレにしたいと思ったのかもよくわからないし(そろそろ女飽きたとか、北川が女以上に魅力的に見えるとかの描写があるなら納得したし、まず吉田が北川自身に興味なさそう)、そんなに好意を抱いている風にも見えないのに自分の苦手なホラー映画に一緒に行ってあげる動機もよくわかんなかった…自分だったら前日眠れなくなるほどの苦手な映画見に行くならよっぽど相手のこと好きだろうと思うわけで。

    最初の無理矢理抱いたとこも北川の呼吸がおかしいと気づいたのに「ごめん、止められない」と最終的に続行するわ、吉田の家で致したときも中 出しは嫌だって言われてんのに中 出しするわ(そして結果帰りの電車で北川お腹痛くなってるし)…やりたい放題だったのに隼人に説教された途端、一転して反省するとか…うーん…吉田の全てにもう少し説得力が欲しかったです。一から十まで説明して欲しいわけじゃないけど、クライマックスまでに北川への興味、関心、好意を表しているとこをもっと見たかったかも。そしてその吉田次第で評価変わったかも…全体的に吉田がいつも突然すぎて「お、おう…」ってなってました笑。

    尚、北川のチョロインさは過去の背景(寂しさ?)から納得、隼人の仕打ちも若気の至りと理解(許さないが)、リサちゃんはまぁ、BL界の女子なのでそういった役割(物語進行に必要な舞台装置)なんですね、と。

    評価高い方々もいらっしゃるので、ワタシの好みには合わなかったのかな、と…作画の良さで★2です。
    いいね
    0件
  • ウルフハウンド【単行本版】【シーモア限定特典付】

    芽玖いろは

    Youやっちゃってるね
    ネタバレ
    2024年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の青で「(もっと稼げ)これが俺の愛だよ」ってミヤに言ってたけど、今作のモノローグで「手駒のひとつだ、そこそこ気に入っている」って言ってたのが、どーにも…時系列的には「手駒」→「愛」ってことでその間になんらかの気持ちの変化があったのかもしんないけど、青んときはもう弥勒と付き合ってるよね?なんそれ、自分は弥勒とハッピーハッピーだから愛とか言っちゃってんの?と、邑のことが読後も好きになれず…ミヤの縛られた跡がエースのヒナさんにされたってのがわかってもなんかケアしてくれてたんか?とミヤの生き別れのモンペか?ってくらいイラァっとした次第です。

    邑は弥勒とハピエンで良かったね、と言うよりも改めてミヤはタマと出会えて良かったねという感想しか捻り出せませんでした、狭量ですんません…!(邑ファンの皆さんごめんなさい)
  • アステリスク

    鳥野しの

    何か欠けてた12年
    ネタバレ
    2024年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 奔放な攻め七央に健気な受けの曜一くん。「おい、ナナ、大事にしないと後で痛い目ぇ見るぞ⁈」と思ってたらやっぱ曜一くんに諦められちゃったよね…分かるよ、曜一くん、辛いもんね、諦めたくもなるよね。でも諦めきれなくて国内公演は見に行っちゃうんだもんね、わかるわかる。それなのに仕事きっかけで会ってまた口説かれちゃうんだもんね〜。でも一言ガツンと「俺の今の生活にはお前は1個も関係ないから」と言ってやれたこととその時のナナの表情で読者(曜一モンペ)としては一矢報いた感があり溜飲も下がりました…

    一方のナナさん。奔放過ぎだよ…!曜一の隣人くんが「図に乗ってるガキ」って言ってたけど、まさに読者の気持ち代弁してくれてたよね(ありがとう)
    そしてまず曜一の名前覚えときなさいよ、ナナ…すぐに反省してたからまぁ、許すけどさ…それだけ曜一のディテールに無頓着なんだね、と悲しくなったよね。最後は曜一への愛情示してくれたから許すけど!!

    「無くしてみて初めて大事な存在だった」と気付き、「何か欠けてた」と感じたナナの、曜一と会っていなかった(会えなかった)12年間のエピソードを番外編でいいからナナ視点で読んでみたいです。あと、あとがきに「曜一は将来フリーランスになってナナと暮らしている予定」と書かれていたので、一緒に住む前の遠距離恋愛中に嫉妬イベ発生してナナがモヤモヤしている番外編も読めたら、さらに溜飲が下がると思うのでリクエストしたいです笑
  • Life 線上の僕ら

    常倉三矢

    マジでもう泣かすなよ…!
    ネタバレ
    2024年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 実は1回読んで消化できずに少し寝かしてたんですよね、本作…というのも、自分から惚れてアプローチしたくせに好き過ぎて不安になって捨てて別の人と結婚したものの、忘れられなくてより戻した晃に、まるで夕希のモンペか?と言うくらい「うちの子傷つけたわね!!!」とモヤモヤイライラしてしまって、他の読者さんみたいに心の底から「夕希、晃、良かったね!」と思えなくて…
    で、今回2巻が出たのを機に最初から読み返してみて、やっと晃の不安を飲み込めたので、素直に「ハッピーエンドでよかったね…!」と思えた次第です。まぁね、多様性なんて言っても、レールから外れるのはやっぱり怖いし、愛し過ぎてしまった相手がいつか自分を必要としてくれなくなったら、と思ったら怖いよね。わかるわ。わかるわかる、ストレートだけどレールから外れたくないのはワタシもそうだよ(同族嫌悪)

    でもやっぱり夕希のいじらしさ、健気さには胸が痛くなったし、天真爛漫な彼の辛そうな姿は本当に本当に胸が痛かった…ので、読者の見えないところで晃の嫉妬イベ発生してますように、と夕希並に想像力を働かせてました笑
  • 續・ポルノグラファー プレイバック

    丸木戸マキ

    拗らせた人のお相手は
    ネタバレ
    2023年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三部作のフィナーレ。こういった人付き合いの下手な、生き方を拗らせてる木島みたいなのには、陽の者である久住くんみたいなのが絶対合うんだよね。でもそれも城戸をどんな立場としてもキープしていることで安心して久住くんに向かっていけるっていう複雑さは前作『インディゴの気分』から続いている流れとして、一気に3作読んだ者としてはとても腑に落ちた…久住くんには絶対悟られないで欲しいけど!
    いいね
    0件
  • インディゴの気分

    丸木戸マキ

    過去があって今がある
    2023年4月8日
    三部作の二作目、城戸と木島の過去編。一作目の『ポルノグラファー』があってこその、この『インディゴの気分』だけど、今作があるからこそ前作の良さがさらに増していると思います…!三部作で一番好きな作品です。
    いいね
    0件
  • ポルノグラファー 単行本版

    丸木戸マキ

    三部作、まずはこちらから
    ネタバレ
    2023年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三部作のうちの一作目…単体で読んでも悪くないけど、三作読んで再度一作目から読むと深みが増してグッと入って来やすいので纏めて三作読むのをオススメします。

    本作で気になった点が一つ…自死を仄めかすメールを木島さんから受け取り、久住くんが慌ててマンションに向かった際にドアにチェーンロックがかかっていたけど、自死はしておらず木島さんが外出先から戻ってきたシーン…細かいことだけど無人の部屋のチェーンロックがどうなってるのか気になって最後に話があんまり入ってこなかったのが残念でした。
    いいね
    0件
  • ギヴン

    キヅナツキ

    羽化
    ネタバレ
    2022年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 夏冬がもだもだしてた最新の8巻で、ライブ行く⁈プロなる⁈どーする⁈…と、次巻が気になってたまらない1冊でしたが、そんな気になる本編を凌駕した雨月メインの『羽化』でした…!もう一度5巻のあの別れのシーンを読みに行って号泣して、また再度8巻に戻る…って言うのを数回ループして泣きすぎて目の周りがカピカピになりましたわ。とにかく雨月が前向けているようで良かった。次に出会う人とは幸せになってね(と打ちながらまた泣いてます)
    本編の最後にもチラッと表情の明るい雨月が出てきて真冬と邂逅、悩んでいる真冬にどんな影響を与えてくれるのかな…と、そんなとこもとにかく9巻が今から楽しみです。
  • 木更津くんの××が見たい【単行本版】

    萩原ケイク

    竜男さんの竜男さんは竜男さんてカンジ
    2022年8月18日
    待ちに待った5巻、4巻から幾月…!あのホテルでの続きが待ち遠しかったけど、一瞬にして読み終えてしまいましたわ!!木更津君みたいな拗らせてるヒーローも嫌いじゃないんだけど、個人的に竜男さんみたいな男性が好みど真ん中なので出番も多くてウハウハの5巻、マジであざました!!!6巻までまた気になる展開なのでまた首を長くして発売日を待たねば…
  • 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 10巻特装版 純愛(ピュアラブ)Wedding Book付き【デジタル版限定特典付き】

    豊田悠

    おめでとう…ヽ(;▽;)ノ
    ネタバレ
    2022年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく、2人が、そしてみんながシヤワセそうで泣いてもーた…まず黒沢姉の「幸せになるために生まれてきたんでしょう」で涙腺崩壊したし!!
    あと個人的には結婚式での柘植の泣きそうな表情がエモくてまた泣いたっていう…
    もちろん、安達のモノローグや「幸せだな」っ言った時の表情も黒沢の涙にも胸熱で涙止まらんかったんですけどね!!!!
    とにかくおめでとう!!!!!!

    現実にはこんなにスムーズに祝福されることはあまりないのかもしれないけど、世の同性カップルがこの2人みたいに祝福されることが当たり前になったら良いなーって読みながら思いました!
  • アフター・ミッドナイト・スキン[ばら売り]

    にむまひろ

    スパダリとツンデレ
    2021年10月11日
    マンガParkで毎週更新待機するほど大好きな作品なのでシーモアでも読めるの嬉しいです😄

    攻めのスパダリ味がヤバヤバのヤバなのと受けのONではツンなのにOFFでの(てかベッドでの)デレのギャップがまたかわゆい…😺そしてとにかく作画が美麗なので目が喜びます!!!スーツ好きも筋肉骨格フェチも集まれー✨あ、受けの上司の眼鏡チーム長も良きなので、眼鏡好きも集まれー✨(登場少ないけど…😢)

    以上、この会社で勤務してこのベーコンたちがレタスする様をモブ女子として垣間見れる世界線で生まれ落ちたかったワタシがお届け致しました(今まさに就活中だけどこんな会社ないよね)
  • キノとヤノ

    空垣れいだ

    てえてえ
    ネタバレ
    2021年8月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ DKの爽やかでほのぼのとした甘酸っぱさが良い作品でした!両片想いから始まり、少しずつゆっくりとステップ踏んだお付き合いも、卒業と共に同棲するまで描かれてて胸キュンです💕何より大宮さんが箸休め的にとても良かった😄
    いいね
    0件
  • この先は二人きりで

    まちお郁

    きゅんが止まらない💕
    ネタバレ
    2021年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から最後まで可愛いしかない世界…告白してかわいい。付き合い初めてかわいい。デートしてかわいい。やきもちやいてかわいい。喧嘩してもかわいい。えっちしててもかわいい。とにかくもうかわいい…💕何回でも読めちゃうね!!
    いいね
    0件
  • 恋の仕方がわからない

    まちお郁

    とにかく可愛い💕
    ネタバレ
    2021年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで気になって即購入しちゃいました!イケメンでクールな先輩が自分の気持ちに気づいてからのデレ具合がとにかく可愛いのと、ワンコみたいな後輩がとにかく可愛いのとで、もうとにかく可愛いとしか言えなくてずっとキュンキュンしてました💕2人がちゃんと恋人同士になって仲良くしてるのを見て、読んでて幸せな気持ちになったなぁ😄❤
    いいね
    0件