薔薇王の葬列 王妃と薔薇の騎士
」のレビュー

薔薇王の葬列 王妃と薔薇の騎士

菅野文

白いの外伝目当てで買いました💕

ネタバレ
2024年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヨークかランカスターどちらが正義なのか?個人的にはヨーク公よりヘンリーが好きって理由でランカスター(というかヘンリー派)本編でマーガレットはサフォークの絵を持ってたけどサフォークはフランスに着くまでに殺された?ウォリックが生きてフランスの地をふむことはないって言ってたしナイフ持ってた奴いたし。
1巻の外伝はウォリックのフランス土産に笑いました。本編にはない白いのとバッキンガムが見れます。不機嫌そうなバッキンガムと白いのの隣で安心したように眠るリチャードが可愛い!
2巻の外伝はティレルとバッキンガムが以外と仲良し?というか思ってたより親密にしてたんだなぁと。あの時のバッキンガムの切ない想いが読めて良かったです。料理まで勉強して本気度がわかる、、無様でもいい賭けさせてくれ、指の隙間をすり抜ける程の希望だとしても──バッキンガム好きな方はぜひ買って下さい!
3巻は可愛い赤ちゃんバッキンガムが見れます!リチャードに渡した指輪とお母様の指輪が同じ!?あれはお母様から受け継いだ指輪だったんだなと。バッキンガム公(おじいちゃま)のご子息も亡くなられたと言ってるのでバッキンガムが生まれた年に彼のパパが亡くなってる。お母様がどうなったかはわからないけど史実だと再婚したっぽい。跡継ぎの息子置いて再婚したのかなぁ、、息子が生まれた年にパパが死去だから多分彼は一人っ子だろうしパパの顔も覚えてるわけないしさみしかったと思う。そのへんぜひまた外伝で構わないので読んでみたいです!バッキンガムは祖父が亡くなり史実だと5歳程で公爵になってるみたいですね。でもヘンリーとは逆で洗脳されるどころか子供の頃から冷酷でグサっと心に響くことリチャードに言ってた。白薔薇になったのは彼の意思だろうけど王妃が嫌いなら赤薔薇にいくだろうし、、キングメーカーのウォリックがウザかったから?それか単になんか気になるリチャードがヨークだったから??そのへんの経緯も読んでみたいです!赤ちゃんバッキンガムと目が合った白いのの目が優しい。この白いのは本編の白いののお母さんだと思うから、本編の白いのはこの白いのの子供だと思われます。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!