能美先輩の弁明【単話版】
」のレビュー

能美先輩の弁明【単話版】

大麦こあら

完結!涙!追記!歯ぎしりするほど面白い

ネタバレ
2024年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 【8/6追記!】うわー完結しちゃったー涙 まだまだ読みたかったよう涙 2人のこれからを知りたいよ。 これで続編がないなら作者様ドSすぎます。素敵な作品をありがとう。 最後に正孝が論文発表したの嬉しかった!贅沢を言わせてもらうなら瑛人視点も欲しかった。。結局瑛人はどこまで正孝の気持ちに気がついていたのかモヤモヤした。だってもう関わりたくないとまで言ったんだから「正孝に恋愛感情を持たれていない」と思ったんだよね?違うのか。感性のするどいエイトが正孝の愛に気が付かないわけないよね?薄々わかっていたけどノンケだから本気になるのが怖かった?誰か教えてー!エイトはなんで一度完全に正孝を切ったの??傑作だけに最後納得して終わりたい!【5/26追記の追記】!6巻読んだ!ぎゃーついに瑛人視点ターンきたー!ファンの皆さんは各自予想していた答え合わせに悶えまくったことでしょう!私も読みながら「きゃー」「うわあー」でした!やはり想像通り瑛人は初見から正孝に惹かれてましたね!想像以上に正孝のことを深く考えてたね!!5巻で描かれていた、正孝が合コンの後女の子を抱かずに瑛人のもとに行ったシーン、アレの瑛人視点、読みたかったから嬉しい。「女の子抱けなくなったら面白いのに」ぎゃー。実家にスガキヤの追加を頼むシーンもぎゃーです。そしてウーバーでタイミング悪く正孝とイトコの女の子が一緒にいるシーン。素晴らしいカットでした!5巻で(小さなカットでしたが)正孝がLINEでハッキリと「あれはいとこの引越し手伝っていたんだよ」らしきことがエイトのスマホ画面に書いてあったから、私は「いとこってわかったのに瑛人はどうして態度悪いんだ?」と謎だったんですが6巻でスッと腑に落ちました。瑛人から見たあの構図は確かに辛い。関係がいとことか友達とか関係なく、瑛人にとって「正孝はヘテロである」ことを叩きつけられたような光景だったんだなと。
追記→5巻素晴らしいですね!!山ほど素敵なシーンあるけれど、能美先輩の「俺は絶対自分なんかに生まれ変わりたくない」がMVPではないでしょうか。もうギュン!と締め付けられました。このセリフで正孝のキャラがいっきに立体感出ますよね!漠然とルーズな生活をしているわけではないことが明確になったし、それをさらりと受け流した(ように見える)瑛人もこのセリフが決定打になったはず。もう興奮が止まらない!
いいねしたユーザ16人
レビューをシェアしよう!