すごい面白い





2024年3月23日
広告から。主人公がとにかく明るくお人よし。人のことも思いやり自分のことも大切にしてあげられていて自分もこうありたいと思わせてくれる。最近は前の記憶で冷たくしてきた人たちにざまぁとかしちゃうんだろうなと思うけどそれがないという安心感。周りを巻き込んでポジティブにしてくのは実に主人公らしいし、見た目はデブ設定でありながらもかなりお洒落で可愛いので好感がもてる。それにただそれだけじゃなくても暗くてデブだった自分が大嫌いで記憶を取り戻すことに恐怖しつつも過去の自分すらポジティブにしていき暗い過去にさよならもう忘れたわじゃなく受け入れようともがき成長していくのがいいと思う。
沢山キャラが出てくると段々わからなくなってくるタイプだけど脇の脇キャラも立っていて魅力があって覚えていられるし表情が豊かで読んでいて楽しい。おはぎくれた隣のおばあちゃんと和解?できて素敵な思い出もあったじゃないという話は短いながらもとてもいい話だった。
洋画でにた設定のお話があるので若干気になる方もいるかも…ただこの時代にてる設定になりがちなのはしょうがないしこちらは主人公が思いを寄せる相手が訳ありで主人公は自〇ではなく殺人だった?とサスペンス要素などが加わり個性が出ていてかなり面白くまだ途中ではありますが先にがかなり気になる。まとめて単行本でよみたいな。
沢山キャラが出てくると段々わからなくなってくるタイプだけど脇の脇キャラも立っていて魅力があって覚えていられるし表情が豊かで読んでいて楽しい。おはぎくれた隣のおばあちゃんと和解?できて素敵な思い出もあったじゃないという話は短いながらもとてもいい話だった。
洋画でにた設定のお話があるので若干気になる方もいるかも…ただこの時代にてる設定になりがちなのはしょうがないしこちらは主人公が思いを寄せる相手が訳ありで主人公は自〇ではなく殺人だった?とサスペンス要素などが加わり個性が出ていてかなり面白くまだ途中ではありますが先にがかなり気になる。まとめて単行本でよみたいな。

いいねしたユーザ6人