泣いてしまった、、





2024年5月6日
ちょっと前の作品ですがなぜもっと早く読んでなかったのか!?と思いました。
無愛想な部下×お菓子作りが趣味の上司(子持ち)の穏やかなラブコメなんですが、それぞれがここに至るまでの家庭環境とか死別した奥様とのエピソードがあってこそなんですよね。だからキャラクターの説得力がすごくて中身がぎゅっと詰まってるんだと思います。
子持ちBLは珍しくないですが、奥様や子どもとのエピソードがずっと温かくて優しくて、攻めのおかげで子どもと幸せになれたってわけじゃなくて受けと子どもはずっと幸せだったんだけど攻めがそこに加わってさらに幸せになった、というのが良かったです。
特にチエちゃんが巣立っていく場面ではボロボロ泣けてしまいました。不器用ながらも真っ直ぐ支えてくれる水野くんがいて良かった……涙涙
終始部下の水野くんは真っ直ぐがゆえに様子がおかしいのですが課長の懐の深さがすごいし、あれくらいグイグイきてくれたから課長も絆されたんだろうなと思います。こんな可愛いおじさんがいてたまるかよ〜!上司にほしい。
最後も成長したチエちゃんと、変わらず一緒にいる二人が見られてよかったです。
まだ読んだことのない方にはぜひオススメしたい名作BLです!!
無愛想な部下×お菓子作りが趣味の上司(子持ち)の穏やかなラブコメなんですが、それぞれがここに至るまでの家庭環境とか死別した奥様とのエピソードがあってこそなんですよね。だからキャラクターの説得力がすごくて中身がぎゅっと詰まってるんだと思います。
子持ちBLは珍しくないですが、奥様や子どもとのエピソードがずっと温かくて優しくて、攻めのおかげで子どもと幸せになれたってわけじゃなくて受けと子どもはずっと幸せだったんだけど攻めがそこに加わってさらに幸せになった、というのが良かったです。
特にチエちゃんが巣立っていく場面ではボロボロ泣けてしまいました。不器用ながらも真っ直ぐ支えてくれる水野くんがいて良かった……涙涙
終始部下の水野くんは真っ直ぐがゆえに様子がおかしいのですが課長の懐の深さがすごいし、あれくらいグイグイきてくれたから課長も絆されたんだろうなと思います。こんな可愛いおじさんがいてたまるかよ〜!上司にほしい。
最後も成長したチエちゃんと、変わらず一緒にいる二人が見られてよかったです。
まだ読んだことのない方にはぜひオススメしたい名作BLです!!

いいねしたユーザ2人