フォロー
5
フォロワー
39
総レビュー数
335
いいねGET
1441
いいね
296
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数4件
いいねGET92件
シーモア島


投稿レビュー
-
美形甘えたがり大型犬攻めは最高2025年4月27日幼馴染両片思い、美形×世話焼き、という王道の良さをしみじみ実感しました。
ただ、両片思いのターンは早めに切り上げて付き合ってからの二人をたくさん見られるので付き合うまでのモダモダが見たい人には物足りないかも……?もう少しすれ違いがあってもよかったかな?
でも個人的には付き合ったあとの番外編や続編が大好きなタイプなので私は付き合ったあとのターンが長いのは満足度高かったです!
あと、攻め厨的には背高くて美形な攻めが受けのことを「はるちゃん」呼び、かつ、甘えたがりなのがムチャクチャ最高で……!!!!!攻めの過去を考えると親に甘えられなかった分受けに甘えてる感もあって、育て直し系BLが大好きな私としては、うーーーーん、良さ……と噛み締め笑顔になりました。
付き合うまでの両片思いで胸が痛い、みたいなところはかなり少なく攻めも受けもお互いのことが大好きなので、シンプル胸キュン、幼馴染、ピュアな初恋、みたいなのが好きな方は絶対お好きなはずです!
攻め厨へ、美形大型犬攻めが好きな人は読みなさい……。 -
どうしようもないね〜!2025年4月26日上野ぽてと先生の新刊だ!しかもまた絶妙に痛い(きつい?)感じの受けだ!と飛びついて購入。
上野先生って、この、さっきも言いましたが絶妙に痛いというかちょっと「あー……」ってなる感じの子を描くのがなんでこんなに上手なんでしょう?
『ハッピーバースデーちとせくん』でも感じていたんですが、こちらの作品ではそれが全面に出ているのでより一層読んでいて「わーーーっ!」と心臓をかきむしりたくなりました、絶妙すぎます(褒めてます)
学生時代のあれこれとかもね、ほんと、見てきた?ってくらい解像度が高い。
そして今回は攻めの園山くんのキャラデザも素晴らしくて……攻め好きの私としては自分のせいではないところで階段から突き落とされ、もともと無気力だったところに拍車がかかって現在に至ってるこのくたびれ具合、掴めなさ加減がね〜これまた絶妙で……。
何事にもさしたる興味がなかった園山が、受けの瀬田くんから異様な興味を持たれたおかげでそれに惹かれていく、この……ねえ!?いいよね!?
本編では「あ〜〜〜やっとおさまるところにおさまったわね〜〜!」で終わるんですが描き下ろしで特大ガッツポーズしました。これから関係を深めていくかもしれないし、深めないかもしれない。そんな絶妙なバランスがあるので、タイトルもピッタリだなと思いました。
個人的にはライトなBL好きより玄人な方、特に一筋縄ではいかないBLがお好きな方にはぜひ!おすすめしたいですね。 -
受けのお乳…いや、攻めについて語りたい!2025年4月21日完全にノーチェックだったこちらの作品。
そのとき偶然(?)直前まで乳牛ものの(?)同人を読んでいたこともあり「お!商業でもあるじゃないかありがたいことだね……」とホクホク試し読みをしたところ、攻め厨の私は受けのお乳より先に「黒髪短髪爽やかモテ系ノンケ攻め…………!!!!!」とそちらにピン!ときて即購入いたしました。
やー、やっぱりね、受けの片思いに気づいてない黒髪爽やかノンケ攻めってめちゃくちゃ良くて……優しいがゆえの残酷さ、残酷なノンケ攻め、本当に大好きなんですよ……受けの片思いをより一層切なくさせる優しさが最高で……。
普通あんな初見で友達の乳搾りできるかよ???となるところを優しさゆえにできてしまう攻め、そして案の定優しさゆえに受けのド地雷を踏み抜く攻め、ちゃんと傷ついた受けをフォローできるしごでき有能な攻め、愛ゆえにちゃんと受けに対してスケベな攻め、私の大好きなノンケ攻めの要素が全部含まれてる。本当にありがとうございます。
受けのお乳もね、もちろんエッチだし健気に攻めに片思いしてる感じも可愛くて可愛くて最高だし何より牛耳とかに言及するべきなんでしょうけど、ほんと、攻め厨のみんなに向けて叫びたい。
めちゃくちゃ良いノンケ攻め、ここにあるよ!!!!!!!!!!!! -
安心してください、純情ですよ2025年4月8日ほんっっっっっとーーーーーーーに最高でした!!!!!!!塩味ちる先生の前作「愛ってやつを教えてくれよ」も大大大好きで、待望の新作!!即購入即拝読!!!もう!最高でした!!!
めちゃくちゃインモラルっぽいタイトルなのに(ごめんなさい)不倫でも横恋慕でもなく、切なさと胸キュンの純情ラブロマンス(湿度の高いエロはある)なの素晴らしすぎませんか???
前作でもそうだったんですが、攻めよりもすべてがデカい受け(むちむち)なのがめちゃくちゃたまんなくて……思わず「デッ…………」ってなる良さがあります。お尻なんかもうね、エロすぎるだろ……とたびたび汚い特大笑顔になってしまうのは仕方ない。梓くんみたいな家政夫なんて私みたいな人間はエロい目以外で見られないよ……優しくて……むちむちで……楚々とした顔立ちで……。
そして言わずもがなストーリーもめちゃくちゃ良いです……!!ちゃんと付き合ってると思ってる先生と抱いてもらってるだけだと思ってる梓くんのこのすれ違いね、ほんと、好きじゃないワケなくない????梓くんのいじらしい健気さに胸がぎゅうううっとなりつつ、先生こと國彦さんの大人ならではの臆病さが絶妙なじれったさと切なさを演出しますね。たまりません。塩味先生はこういう受けのいじらしさを描かせたら天下一品なのでは?梓くんの泣き顔も可愛いよ〜〜〜!!!息子の晴くんもめちゃくちゃいい子だよ……親のあんな場面であんな対応取れる?いい子すぎ、國彦さんはもちろん梓くんも愛情を持って接してきたからこそだよね……涙
はぁーーーもうほんとにほんとに最高で、ずっとこの家族を見ていたい。もう家族だよね?らぶらぶはぴはぴ幸せエンドです!攻め厨の私がこんなに受けを可愛がってしまうなんて、となりますが最高なので仕方ない。むちむち健気受け好きな人、みんな読んでほしいよ〜〜〜!!!! -
-
-
ふわっと穏やかなお話でした2025年3月2日人外好き+体格差好きな私、試し読みで攻めのデカさにキュンとして即購入しました!
他の方もレビューされてますが、人外ものではありますが怖いとか過激とかはまったく無くて、ずっと穏やかに話が続きます(一部ドキッとするシーンもありますが、、)。
穏やかに距離が近づいて、穏やかに気持ちが重なるBLです。周りの妖怪たちも悪さをするとかはなく、チャーミングで可愛い!
受けが真面目なのも攻めが惹かれた一因なのかな?
濡れ場はありますがほんとにちょこっとです。もっとハラハラや胸キュン、切なさなどを味わいたい方には物足りないかな?二人がくっつくまでにもう少し何かしらのアクシデントやドキドキ、人外ものならではの心の距離感ももう少し欲しかったな〜すんなり行き過ぎな感じ。でも、キャラデザは大好きだし、嫌な人が誰も出てこない爽やかな清涼剤のようなBLで楽しく読めました!夏目友人帳みたいな空気感とか、軽やかなBLが好きな方はお好きだと思います! -
-
塩谷くん、塩谷くん……!!(攻め厨の涙)2025年2月23日読み切りを読んでいて、続いてほしいな〜と思っていたのでこうやって単行本になってくれてめちゃくちゃ嬉しい!!読み切りと変わらず受けの迫がずっとふざけてるのが本当によかったです。
そう、ずっとふざけてるのに読切から連載になったことで胸がキュッとする展開も増えていて、ああ、ああ塩谷くん!塩谷くん!!(攻め)こんなに可愛くて健気な……意外と経験がある塩谷くんを大事にしろ迫……!!!!(攻め厨の悶え)みたいな気持ちで途中はもんどり打って忙しかったです。迫くんもね、無垢な頃があったんだね……ヤバ人間に絡むとヤバ人間の仲間にされちゃうんだ……でも塩谷くんと付き合ったことで迫の可愛さというか根の善人さが蘇ってきた感じで最後はラブラブハッピーエンド、ありがとうございます……!!!
ゆる〜いギャグと切なさのどっちも楽しめる作品だと思います。デビューコミックスということで、次作も楽しみにしております! -
二転三転するストーリーが面白すぎる!2025年1月29日ストーリーが、ストーリーが面白すぎる……!!!!二転三転するストーリーと伏線、だからここ、なるほどね!?が楽しすぎました!!キャラクター同士の裏切り?みたいなのもあるけどそれも優しい愛が根底にあって、嫌なキャラクターがわかりやすい悪役以外に出てこないよ〜!優しいよ〜!!
しかもそれでいて、BL場面もしっかりキュンキュンできるのすごすぎない?虹郎が梶さんに尽くすのも健気なラブがすごくてえ……梶さんも無自覚なラブが滲み出ちゃってて私も梶さんが自覚しないうち、虹郎が気づかないうちから「も〜両片思いなんだから〜!」とニヤニヤBL名探偵してました。はぁ、よすぎ。
濡れ場もしっかりありました!生意気ばっかり言う虹郎がメロメロトロトロになっちゃってるのイーーーーッ良すぎ!ありがとうございます!!!
ちなみに虹郎がありあまるハイスペック具合を梶さんにすべて捧げることとなったきっかけは「私も殴りに行こうかな!?」ってくらい重たいんですけど、サラッと描いてくださってるのでそこまで悲痛にならず読めるのも良いです。
しごできの人しか出てこないからノンストレスで読める。
おじさん×青年好きにはほんとにたまらん作品でした。ハイスペ同士、これからたんまり稼いで幸せになっておくれ〜!!! -
短編集の満足度じゃないよ!2025年1月5日知人におすすめされてから積読してたこちらの作品、マジで良すぎるんですけど……????短編集の満足感じゃないよこれ長編読んだくらいの良さが、食らった感があります。
短編って「あーもうちょっと読みたい!」となることが多いんですけど、こちらに収録されてる作品たちの一話における起承転結と登場人物の感情たちが上手いことまとまりまくってて、こんな、うわーーーーんほんとによかった!
幸せな気持ちになりたいなら「蛙の王子様」、切なさに涙したいなら表題作の「果ての荒野でバカンスを」、と振り幅があるのも素晴らしい。「果ての荒野でバカンス」はあまりにも切なくて、こんな、こんなこと……!と涙ぐみました。悲しくて、切なくて、でも愛情のあたたかさは確かにあって、う、うう、このやるせなさ、たまらないですね……!!やるせない物語が好きな方は絶対好きなはず……!!!
しかし寂しすぎるのでもう一度「蛙の王子様」を読んでハピハピになり、ちょっと人外えっち成分を得たくて「ふたりぼっちのエバーアフター」を読むという……一冊の満足感がすごい!!
長編を読む体力はないけど胸がぎゅっとなる作品を読みたい!という方にはぴったりですし、往年のJUNE好きというかSF好きな方にはもちろんおすすめできます!新年初泣きでした。ありがとうございます。 -
良すぎて紙本も買いました2025年1月5日単話から追っていたこちらの作品、祝!単行本化!!ということで発売日から何度も読み返し、紙の有償特典でちょっとエッチなのが読めるらしいことを知り即購入し、レビューしていないことに気づき、今です。
バツイチくたびれおじさんと世話焼きDK、めちゃくちゃいいよ……!ハルキくんのグイグイキラキラっぷりによって南雲さんの人生にどんどん生気が戻っていく過程はもちろん、ハルキくんが自分がどんな人を好きになるか(ゲイであること)っていうセンシティブな悩みをものともしなかった南雲さんのね……ナチュラルな善人さが私としてはすごく良くて……!!!攻め厨としては意図せず受けの悩みを受け止めてる攻めってそれだけで100億点だから(真顔)まあ男同士ってより歳の差のがやばいのはそれはそう。
変な人なんだけど、いい人なんですよ南雲さん……ハルキくんが南雲さんを好きになるのもわかるんですよ、おじさんだけど!おじさんだけど!!!手出すのはハルキくんが高校卒業してからだから許して!!(?)
濡れ場はほとんどないですが、穏やかトキメキ指数はかなり高いです。
有償紙特典のラブ…行く二人もめちゃくちゃ可愛くてよかった……ハルキくんって結構ムチムチ系なんだねふーーーーんかわいいね……。 -
配信ありがとうございます……!2024年12月29日犬太郎先生、商業デビューおめでとうございます!!!そしてありがとうございます麗人編集部の皆さん……!!!
人外が大大大好きな私、犬太郎先生の同人誌も個人サイトもpixivもすべて拝見しておりました。先生のガチ人外造形と幸せ感がほんとに大好きでーーー!!!
こちらの作品も犬太郎先生の良さが存分に発揮されていて最高でした!二人の見た目がまったく違う種類であっても互いを思いやって幸せラブラブなのがいいんですよね〜。アルカドの一目惚れなのがいいし、デネブも紳士なんですよね〜。
BL電子派なのでこうして配信していただけて本当に嬉しい!これからも追い続けますね!!
ちなみに、こちらの掲載作品で先生を知った方には同人誌もぜひ読んでいただきたいです、最高なので……。 -
自分を取り戻す物語2024年12月24日すっっっっごくよかった…………!!!
人と人が出会って、変わって、そして自分の人生は自分だけのものだと、人生を取り戻して一人と一人が家族になるお話。本当によかった。
最初の印象は最悪だったはずなのに、一緒に過ごすうちに絆されていく……というのは王道ではありますが、神戸にとって久遠は自分と似たような境遇に思えたのかな。だから、久遠に優しさを与えることが、忘れていただけで治ってはいなかった自分の傷を癒すことにも繋がっていったのかな。久遠もまた、神戸の不器用な優しさに触れることで自分が誰と何をして、どう生きていきたいのかを考えられるようになったんだと思います。
にしても、久遠の生い立ちが不憫で不憫で、「周りの人がなんだか優しくしてくれる」理由を神戸が言うのすら不憫でした。でも、明るく優しい子に育ってくれてよかった。お母さんもねえ、悪い人ではないけど良い人でもないよね。
かなり重たくなりそうな背景を持ったキャラクターだけど、暗くなりすぎず楽しく読み終われるのも素晴らしい。
ちなみに濡れ場はないです。攻め受けは多分、ってわかるけど、でもそれでいいんです。恋人になろうではなく家族になろうという二人が良いんです。
はーーー、満足感がすごい!爽やかな読後感なのに、心に残るものは確かにある。ぜひ色んな人に読んでほしい作品です。 -
-
-
攻めの肩を持ちがちなレビュー2024年12月15日作者様のツイッターが流れてきて「面白そう!」とクーポンもあって手に取ったのがきっかけです。
レビュー内では攻めの東の強引さにあれやこれや言われてますけど、攻め厨の私からすると「いやあの振られ方はだいぶ引きずるし最悪ではないか!?東のほうが可哀想じゃない!?」と思いました笑 まあ確かにエッチなことまでしていいかの同意は取ってなかったかもしれないが……初めてなのに気持ち良すぎて怖い!というアレで「気持ち良くない!」って振られるのだいぶ可哀想で、、なのに一途に西野のことを想い続けて店まで作った東、めちゃくちゃ健気じゃない……????(攻めの肩を持つ)いやでも再会してからの色々とかハ○撮りで脅すのとかは良くなかったけどね……お互いにね、コミュニーションが足りてないのはある……そこがBLの醍醐味でもあるんですけど……。執着溺愛攻めは言葉が足りないっていうのが定石なんでしょうがないですね、私はそんな執着溺愛攻めがだーーーーーいすき!!
あと、Qpaということもあり、毎話エッチなシーンがあるんですけど西野の身体ほんと綺麗すぎて東がメロるのもわかる。多摩緒先生、身体描くのうますぎだしあと涙袋の作画もすごーーーーくよかったです。
スピンオフも出てるようなので、そちらも読んできます!ただただ幸せになってほしい当て馬翔音くんがスピンオフはマストで読みますね……。 -
メリバ読みたいときにぴったり2024年12月10日自他共に認めるハピエン厨の私ですが、たまにメリバも読みたくなるのがオタク心というもの。
久々に気持ちがいいほどのメリバを読めて大満足です!
支配者と被支配者の関係の二人、でもそこにはお互いに与える者与えられる者の愛着があったと思うんですよね。だからこそあそこまで溺れて、だからこそ溺れた自分が許せなかったKなんでしょうね。だって坂滝に溺れるようなKは坂滝が嫌だから。
しかし自分の死後さえ坂滝をコントロールして嗜虐と被虐のプレイにしたから坂滝も大満足でしょうよ……よかったねK……(ここでも攻め厨な私……)
弟くんも「助けたい」とか言ってたけどお兄ちゃんであるKと同じ嗜好っぽいから、お兄ちゃんほど上手くはできないんだろうなあ。ほんで、刑事さん……腕掴まれて頬を染めて、アンタ……二の舞……???とここまで含めてメリバとして味わい深いです。
ハピエン厨の方も、たまに読むメリバってめちゃくちゃ良い味するので読んでいただきたいし、何よりメリバ好きの皆さんは絶対読んで!!何重にもメリバで美味しいです!!! -
イグナートの花嫁【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】
画面は寒いのにあたたかい物語2024年12月9日冬山の背景がメインなのでずっと寒そうなんですが、二人の距離の縮まり方が、あ、あったけえよぉ〜〜〜!心がぽかぽかする…………。
人外大好きな私、もりもより先生の前作はイマイチハマりきれませんでしたがこちらの作品はめっっっちゃくちゃ好きなやつでした!!!!!!
不器用な優しさを見せてくる人外攻めと過酷な生い立ちだけど一生懸命な受け、大好きなやつじゃんね、オタクみんな大好きだよこんなの。体格差も素晴らしいし。
作画も細かくて美麗でずっと眼福でした。トナカイのヤナも可愛い〜!
二人の距離の縮まり方があたたかいと言いましたけども、やっぱりBLらしい“熱”を感じる場面もチラホラありまして、わたくし、特大笑顔を抑えきれませんでした。最高。
まだまだ序章ですけれども今の段階からワクワクが止まりません。だってもうイグナートだいぶリタのこと大事大事してるもんねぇ!?しかも竜化のアレコレが気になりすぎる!いーーーーんもうすでに次巻が読みたい!楽しみ!! -
-
-
-
-
一生懸命な小和田くんが好きだ……2024年11月16日レビュー書くって言ってなかなか書けておらず、しかし何周もしていたこちらの作品。
はーーーー、やっぱり一生懸命に加藤のことが大好きな小和田くんが大好きだよ私は…………本当にいい男だと思う…………。
二人の間をかき乱す鳥居先輩が現れましたが、ちょっかいのかけ方が小学生だし、小物感がちょうどよすぎました笑 それに加藤は歯牙にも掛けないから安心感もすごくて……(まあ何より加藤は小和田のことが大好きなので、、)小和田はややビビってましたが、それよりも、小和田くん!アンタは女の子にモテることに自覚を持ちなさい!!!!しかも表面的なモテじゃなくてガチの方だよ!!!!男子校であんなに優しくて女の子とも普通に話せるのアドバンテージでしかないだろ……すごいぜ小和田……。
終始“世界で一番お姫様”的な態度を崩さない受けの加藤に対してニコニコ笑顔で一生懸命まっすぐブレずに、下にも置かないスタンスで尽くして愛し続ける小和田くん、加藤の理想なんだろうな……と思いますね。
美作くんと佐藤くんもちょこちょこ出てきてよかったです。佐藤くんが太ってようがなんだろうが愛せる美作くんかっこよすぎか?ほんで佐藤くん以外には相変わらず優しさを向けない感じ、痺れるぜ。
こちらのシリーズ、攻め厨にはたまらない、ほんとに素晴らしい作品だと思うのでぜひぜひ読んでみていただきたいです! -
隠れ名作……!!!2024年11月16日めっっっっっちゃくちゃ良かったです、なんならガチで泣きました。おそらくあまり有名ではない?のかなとレビュー数見ると思うのですが、名作だと思います。ほんとに。
SMが題材だしちょっぴりハードなエッチ場面が多々あるんですが、それ以上に野田先生と清川先生の心のやりとりというか、野田先生の過去を絡めた上での二人の距離の縮め方が〜〜〜!ほんとに良くて〜〜〜!!!!
野田先生が生徒に対してあんなに一生懸命で自分を犠牲にしてまでも助けてあげる背景と、そんな野田先生を救って、抱きしめてあげた清川先生の〜〜〜!!!二人ともめちゃくちゃマトモというか、優しさに溢れてるんですよね。SとMっていう性的嗜好はあるけれども、それ以上にお互いを思いやって愛し合ってる関係が素敵で……自分を大切にして、相手も大切にするという関係性が……最高で……。
清川先生の元カレもね、無事(?)幸せになれそうでよかったです笑
ドS家系のブラコンはかなりパワーワードでしたが、こっちのカプもどういう過程で付き合うことになったのか知りたい……!無自覚ドMの元DV彼氏……。
いやーーほんとに素晴らしい作品を読みました。ぜひぜひもっとたくさんの人に読んでいただきたい……!SMが地雷でさえなければ、ぜひ、ぜひ読んでみてください!!!! -
-
-
-
最高です(攻め厨、涙)2024年11月2日ダサくてもいい!!泥臭くてもいい!!めげない、しょげない、くじけない!!!!!最高の攻め、小和田くんに出会わせてくれたクーポン、ありがとう!!!!!!!!!!!
ほんっっっっとに、もうね、攻め厨私、攻めはカッコよくてナンボでしょくらいに思ってた。その私をぶん殴ってやりたい。やっぱり攻めはダサくてもなんでも一途に一生懸命受けを愛してナンボなんですわ……こんなん……私の意識を変えてくれた小和田くん、最高の攻め……!!あと受けをビビらすほどちん…がデカい!最高!攻めポイント1億点贈呈!!!
小和田くん、地味平凡って言うけどマジで人が良いし優しいし真っ直ぐないい男すぎて受けの加藤が女の影にヤキモチやくのめちゃくちゃわかる。一番ガチのモテ方をするタイプだよ小和田くんあんた……。高校の時はダサいとかなんとか言われてるけど大学行って、社会に出る頃には一番モテるタイプになってるよ小和田くん……。
加藤のトラウマと父親のヘビーな話があるのもスパイスになってて良くて、続編でも触れられてるけどストーリー構成めちゃくちゃ上手くないですか!?今更だけど読めてよかったシリーズです。美作くんもね、フフ、いい子ですよね……すでにスピンオフも続編も読了してるので、また読み返したのちレビューしたいと思います。はーーーー面白かった……。 -
そんな激情で殴られたい【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】
たまにこういう作品が読みたくなる……2024年11月2日ずーーーーっと暗いし、わかりやすいラブがあるわけでもなく救われるわけでもないんですけどヘビー級の感情がぶつかるBLって時々読みたくなるんですよねぇ。
タイトルも、二人がそれぞれに感じてるなんだろうなと思って絶妙ですね。
その欲求をいい感じに満たしてくれた作品です。攻めも受けも虐げられてきた側の人間で、だからこそ愛情の受け交わし方がマトモじゃないんですけど、それでもマトモじゃないなりに愛したい相手、愛せる相手を見つけられた二人。ですので!ですので!!!ぜひとも続編を……!!!この終わり方で余韻を味わうのもいいんですけど、やっぱり私は誰にも虐げられない安心安全の愛を知る二人が見たいというエゴの塊なのでぇ……ほんと……いや……このままずっとどこまでも、人から後ろ指さされたり鼻を摘まれる関係のままでもいいからもっとこの二人が見たい!よろしくお願いします!!! -
かわいくてえっちでかわいい2024年10月27日※更新きた!!
最新話めーーーちゃくちゃ最高……テンが終始かわいいのと、テンの真っ直ぐさにつられて香月もだいぶデレはじめたのハッピーすぎます。でもまだまだ香月は自己完結してグルグル悩んでるので(BLの醍醐味)、テンに全部ぶちまけてラブラブハピエンを期待します!絶対離れるな!!!!!
しみり先生の描く美人受け、本当に好きだしさらに攻めが人外かつモフモフなの可愛すぎて……!!!
受けの香月の下心(かなり邪な)から始まった関係ですがら何も知らなかったテンちゃんにえっちなことをさせるのだいぶヘキが刺激されます……さらにそこからテンちゃんの物覚えが良くて、そして動物系人外モノの醍醐味(?)の発情期えっち……!!!!!ありがとうございます!!!!!
ジュネピならではのエッチさとしみり先生の美麗作画による可愛い攻めと綺麗な受け、ほんとに好きです。しばらく更新止まってるみたいですが早く続きが読みたい、、きっとこれからちょっと切ないターンがやってきますよね?
それまで何度も読み返して待とうと思います……!可愛い攻めを自分好みにしようとする受けが好きな人、健気攻めが好きな人、美人受けが好きな人、そしてなにより乳首責めが見たい人はぜひ読んでください!! -
-
タイトルこれでよかった!?2024年10月2日タイトルで損してない!?!?!?!内容ムチャクチャ倫理的に安心できるんだけど!?!?!?!←これに尽きます。
こんなオラついたタイトルだからてっきりトンデモオメガバースエロラブコメだと思うじゃないですか?全然違います。攻めも受けもめちゃくちゃ真面目で倫理観がしっかりしてます。
え、ほんとに、タイトルこれでよかった!?オラオラ系攻めだと思われちゃわない!?オラオラ攻めが苦手な人でも全然平気っていうか、むしろオラオラ攻めが苦手な人にこそ読んでもらいたい。氷室くん(攻め)、本当にいい子で……いい男で……受けの伊月先生を1ミリも不安にさせないぞ!という心意気がすごすぎる……。
上下巻でしっかり二人の愛が深まっていく過程も読めるし、オメガバースで見たいもの全部乗せなのでオメガバース好きな人も大満足できると思います。
いやほんと……タイトルで敬遠してる人、騙されたと思って読んで……! -
-
-
満天(点)星5です!!!!!2024年9月29日読んでる途中で「早くレビュー書きたい!!!!」ってなったのは初めてです。ほんっっっっとーーーーーーに面白かったです!!!
設定からしてわかるとおり徹頭徹尾下ネタが至る所に散りばめられているんですが、それがまー笑える笑える。擬音からセリフまで、ちん…に絡めたワードセンスが良すぎて「これ思いついた時めちゃくちゃ気持ちよかっただろうな……」「考えるの楽しかっただろうな……」と感心してしまうくらい面白くて……。
しかもそれでいてストーリーもしっかりしてて、二人の心の距離が近づいていく過程も説得力があって、いきなり恋に落ちてるじゃん!なんで!?みたいなことが全くないんですよ。なんならちゃんと伏線まであるし、攻め受けそれぞれの葛藤とか悩みまで描ききってるからただのギャグエロBLではなく感情移入までバッチリできてしまうマジで天才レベルの面白さでした。ゲラゲラ笑えるのにキュンとするし切なさもあるし、最後は笑顔で終われるハピエンなの本当に今みんなに読んでほしいBLです。ほんとにいい作品を読みました。
ちなみに電子版ならではの作者様の意図しないところだとは思うんですが、修正が白抜きなのにリアルめディルドはそのままでいいんだ……っていうのが面白過ぎてだめでした。久々にこんなBLで笑って萌えた気がします。やー、素晴らしい作品を読みました。下ネタか〜と思う人もぜひ!騙されたと思って読んでみてください!
RE:2さんみたいなレビュー語彙力がほし〜! -
-
-
-
-
-
-
-
最高以外にない2024年8月31日えっレビューしてなかったんだ私!!?!こんなに好きなのに!?と3巻をホクホク顔で読み終えてから気づきました。はぁ〜〜〜3巻も最高だったねみんな〜〜〜!!
圧倒的な攻めのニンニンに大興奮だった1,2巻。遊び人な攻めが純粋な受けに惚れちゃってしゃーなしのテイで振り回されるなんて大大大好き以外になくて、3巻でいよいよ当て馬……!?さらにニンニンの攻めパワーを味わえるのでは!?とウキウキ読み始めたらキング、最高すぎ……!あとがきにもありましたが厄介な過保護系身内ポジでしたね。見た目はキングなのに言動が面白すぎるし、うまいこと忍を突いてくれてありがたい(合掌)余裕ぶった攻めがその余裕を崩されて拗ねたりヤキモチやいたりするのなんかナンボあってもいいですからね。ヒカルと一緒になって「かわいい〜!」ってなりました。攻め厨大喜び。
そしてラストにかけて、もう!もう!両思い気持ち確かめえっちなんて最高に決まってるんですよ!!ありがとう!ありがとうにやま先生……!!!ワインラッパ飲みえっちもよかった……攻め厨はみんな読んでると思いますが、必修にしましょう……。最高……。 -
冒頭とは裏腹に爽やかな読後感ただ修正が…2024年8月31日試し読みの時点でムチャクチャエロいじゃないか……!さすが鬼嶋先生だぜ……なんでこれR18版出してくれないんだ修正が真っ白すぎて何もわかんないコマがあるぜ……でもエロいぜ……と思いながら読んでたんですが、まさかの読後はほっこりしてる不思議!!!
隠しきれてない攻めの溺愛っぷりももちろんですし、受けがずっと抱え込んでた鬱屈とした部分も攻めとの出会いによって解放されて幸せに向かっていくのがすごく良くて……!お互いのコンプレックス?にしていた部分をうまいこと補い合えるのって素敵ですよね。
それだけでなく、さすがの鬼嶋先生(同人も好きです)なのでエロは素晴らしくて……攻めの身体はすごく良いし受けももちもちしてて……やわらかそうで……。だからこそ!だからこそ真っ白修正がにくい!何も見えないコマとかあるよ!?内容を加味してこの作品はここまで修正して全年齢にするんじゃなくて最初からR18版も出してほしかった涙
鬼嶋先生の作画が見たいのに勿体なさすぎるよ、、内容は大好きなので星5にしてますが修正が、修正だけがもったいない……。 -
スイセイを追う【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】
攻め厨〜〜〜!!!ここだよここ〜〜!!!2024年8月30日攻め厨私、彗くんが最高すぎて言葉がないです。
ですので以下支離滅裂ですがご容赦ください。
え?なに?最高すぎない????イケメンってこんなに盛っていいんだっけ????いいんだよ攻めなんだから!!!!!!かっこよくてナンボなの!!!!!
攻めの彗くんが大大大好きな受けの大舜、彗くん以外見えないっていう盲目っぷり、彗くん一筋のメロメロっぷりがめちゃくちゃ可愛くて、こんな子にずっと好き好き言われたらそりゃさぁ〜〜〜可愛いよねぇ〜〜〜???(語彙力)
彗くんはクールで表情もあんまり変わらないんですけど割と最初から大舜のこと可愛がってるしすでに俺のもの感出してきてるよね?っていう……ちょいちょい滲み出るこの感じがたまらないんですよね……。
受けが攻め好き好きちゅっちゅ!で攻めがスン…としつつも実はムチャクチャ受けをデカい愛で愛しちゃってる構図、みんな好きでしょ????それです。
しかもいざ大好きな攻めからちょっとでも気持ちを返してもらったらバグっちゃう受けも見られるんですよ……最高、最高すぎ……ッッッ!!!
攻めの彗くん、クールなんですけど好きって気持ちを隠すこともしないし真っ直ぐ大舜のことを愛して大事にしてるのがさらにいいんですよね。かっこいいけどかっこつけてないというか……攻め厨はこれが好きっていうのを全部詰め込んでくれてて……しかも基本受け視点だから一緒になって攻めに沸けるのが楽しくてぇ……。
我こそは攻め厨というそこの皆さん、ぜひ、ぜひ読んでください……!!!最高……! -
-
完結おめでとうございまーーーす!!!2024年8月24日すでに上中巻は読んでいて、下巻が出たらレビューしようと意気込んでおりました!やっぱり期待通り下巻まで中弛みもなくずっと面白かったーー!!!
タイトルもなるほどそういうことね?と大笑顔になりました。このタイトルでこんなしっかりストーリーなの最高すぎるでしょ!
ちらほらと散りばめられる伏線はストーリーに厚みを持たせつつも、ミステリアス一辺倒にはならず龍仁とユキのイチャイチャまで余さず読ませてくれるのほんっっっっとーーーーにありがたすぎます涙涙
ユキへの愛を拗らせたストーカー男の造形も気持ち悪さ含めて完璧な踏み台になってましたね。一方的な好意ってやっぱムチャクチャ気持ち悪いんですけどユキの優しさとか心の綺麗さが際立つシーンになってて山野でこ先生の手腕よ……!!
攻めの龍仁もあんなヤバ家庭で育ってるのにこんな良い子なのはユキとユキ一家のおかげなんでしょうね……そらユキへのラブがしゅきしゅきMAXハートにもなりますわ……ほんでユキもずっと美人で優しくて男前だから……こんな……いいんですか?読みたいもの全部見せてもらっちゃって……?エッチシーンも最高でしたよ……?攻めのこと好きすぎて積極的になる受け大好き人間だからグイグイ乗っかってくるユキが可愛くて可愛くてえっちでたまらんでした。龍仁もユキ大好きすぎてふにゃふにゃしてるのにいざってときは雄!!って感じになるのが最高でぇ……涙
個人的に受けのユキが龍仁より背が高いのがめちゃくちゃ好きでした……作画でもわかりやすく背高くしてくれてるので大興奮。
ヘタレっぽいけど受け溺愛で受け一筋のやるときゃやる男攻めと、美人で優しくて攻めへの愛がデカい男前受けが好きな人は絶対読んでほしい!!!!読んで!!!!!!!!!! -
ねぇ待ってめちゃくちゃ好き!!!2024年8月16日正直ね、正直そこまで期待しないで読んだんですよ、久々に海外が舞台のBLでも読むかあ〜くらいの軽い気持ちで。
そしたら、なに?めちゃくちゃ最高なんですけど???え?????最高すぎませんか????懐かない野良猫が懐いていく系BL好きじゃないオタクいるの???いないでしょ???ねえ???目つき悪い三白眼イカつめ可愛げゼロ年下受け、私のBL萌えの原点すぎる可愛すぎ無理ほんとしかも攻めが飄々とした年上かつ黒髪タレ目髭胸毛デッカい(いろんなものが)なのも最高すぎて普通にオホホホ……って声出たし俺たちのチーズインハンバーグ(全人類の好物)
いやーーーほんと、ねぇーーー良すぎ!!!!攻めのイーサンが明るそうに見えて闇深いのもいいし、受けのマイクがちょっとグレてるだけで実は純粋なかわいこちゃんなのもたまらない……イーサンの優しさに触れてやわやわになっちゃうの可愛すぎるマジで……攻め厨はこういう、攻めの良さにやられていく受けを見るのが大好きなんですよ……はぁ……そして、意図しないうちに攻めの救いになってる受けも大好き……受けの存在で強くもなれるし弱くもなる攻めが大好き……。
ストーリーとしてはこれからもイーサンは大変な生活をしていくんでしょうけどマイクがいるおかげで人生を辞めるという選択はなくなったんだろうなという感じが最高にハピエンだと思いました。あんなに可愛くなったマイクがいたらね、そら、もうね!めろめろきゅんですわ!なはは!最高!!!!!!!!とにかくみんな!!!攻め厨も受け厨もとにかく騙されたと思って読んで!!!私を信じて!!!!! -
すれ違いと意地の張り合いとバラの花束と…2024年8月11日Twitterでサンプルを読んで、勢いままに購入しました!
いやーーーーよかった!めちゃくちゃよかったです。
帯の「淡白なノンケ」×「ロマンチストなゲイ」の文言が的確です。攻めは表情もわかりにくいし察するのが苦手だから言ってもらわないとわからないタイプで、受けは本当にロマンチストでドラマとか映画みたいな恋愛が好きなタイプ(でも恥ずかしいしみっともないと思って言えない)。
すでに付き合ってる二人のね〜〜〜すれ違いがね〜〜ほんとに良くてぇ〜〜〜!!!3年も付き合ってるから言わなくてもわかるだろ、っていうのと今更ごちゃごちゃ言うのもな…みたいになってる受けと、好きだからカッコつけたいけど表情がわかりにくいせいで何も伝わらない攻めのね〜〜〜!!あーわかるなぁ〜がすごい。受けのめんどくさい感じもね、わかるんですよ、察してちゃんになりたくないけどやっぱり言わなくてもわかってほしいし好きって言われたいし、みたいなあのめんどくさい感じ!友達にいたらハッキリせえ!って言いたくなるけどそのめんどくささが恋してる感じで可愛いんですよね。攻めの肩を持ちがちな攻め厨の私にここまで肩入れさせる受け、すごいぞ。
一方で攻めもね〜不器用な男でね〜〜その不器用さが可愛くて可愛くて……おまえ何年そのキャラ(性格?)でやってんだ伝わるわけねーだろ!と思いつつ好きな子のために頑張りつつも頑張ってるアピールを押し付けたくないカッコつけたい気持ちもわかるからンン〜攻め可愛いね〜!となります(やっぱり攻め厨……?)。基本受け視点で進むおかげで思う存分攻めの存在を味わえるのはかなり攻め厨的には最高でした。
意地の張り合い、お互い拗ねてる感じ、大人同士だけど若い恋愛をしちゃう感じ。めちゃくちゃ最高です。バラの花束どころの話じゃないプレゼント、最高。
あ〜〜うまくいかないねえ〜!?が楽しみたいBLオタク、ぜひオススメです!! -
ネタバレ無しで読んでほしい作品2024年7月28日はぁーーーよかった、とても……。試し読みの段階で渚は一体何を隠してるんだろう?もしかして悪い感じ……?とか思っていたのですが、そういうことだったのねとわかった瞬間の切なさと苦しさがすごいです。そうだよね、誰にも言えないし誰かに代わりに伝言してもらうことも良くない……。
人と人とのコミュニケーション、対話、みたいなテーマが一貫していて余分な箇所のない、寄り道もしないストーリーでした。
ネタバレ無しで読んでほしい気持ちがあるのに何を話してもネタバレになりそうで、何をどうレビューすればいいのか……!!!受けの渚は可愛くて攻めの千波も優しくていい人なんですよ!!?わーーーーん何も書けない!!でも悪い人は出てこない作品で、全員抱きしめてあげたくなるような愛おしい作品であることは間違いないので、ほんと、切なさもありつつ、あたたかい気持ちになりたい、じーんとくるような作品が好きな方はぜひ!ぜひネタバレ無しで読んでください!!!! -
BL目少女マンガ科の爽やか可愛いBL2024年7月26日こういう美形×地味カプ、だいたい地味じゃねーじゃん!みたいな見た目のことが多いので竜くんの見た目の作画が絶妙で素晴らしいです!
ストーリーについては、今日日少女漫画でも見ないぞ!?ってくらいのぴゅあっぴゅあです。それでいてルッキズムについても切り込んでいるのでただの純愛ラブストーリーにはなっていません。
竜くんがつい下を向いてしまう感じもわかるし、美しかろうが醜かろうが悩みは尽きないんですよね。悩みのない人なんていないんだよな……。
個人的には竜くんでも恵麻でもなく、リリアちゃんに対する弟くんのセリフにじーんときて、嫌な子だったはずなのに途端に愛おしく思えました。作家さんのバランス感覚がすごいというか、優しい方なんだろうなと勝手に想像してしまいました。
最後も爽やかで可愛いハピエンで、これからの二人が見たいような、よくまとまってる終わり方なのでここで終わりでもいいような、恵麻が竜くんのご家族と再会して家族ぐるみでワイワイするのも見たいような……。とにかく青春らしい苦しさや普遍的な悩みと恋愛のときめきが詰め込まれた良作でした!ピュアBLが読みたい方はぜひ!! -
加賀美くんは寂しがりやな甘えんぼ【コミックス版/電子限定特典付き】
最高……ッッッ!!!2024年7月22日単話を1,2話読んでから単行本になるのを確信して待ち侘びていました!!!やっぱり最高!!!!
愛に飢えてる系小悪魔受けの良さが詰まりまくっててもう、言うことないです……それを真正面から受け止めて愛してあげられる攻めの強さよ……攻めがムッツリで鼻血出しまくりなのも往年のラブコメ感を感じさせてくれて小悪魔受けの加賀美を引き立ててます。
攻めの清光は背中がデカくて背も高く、ナニもデカい隠れイケメンなのにしっかりオタクのムッツリスケベっていうのがいいですよね。攻め厨としての個人的な好みで言えば小悪魔受けに流されず鉄の理性で誠実に愛していく攻めが好きではあるのですが、高校生らしく、エッチな受けにひたすら流されてしまう清光くんは可愛くて加賀美くんの拗らせた貞操観念をシリアスにしすぎない良さがありました。寂しいからという理由で貞操観念ゆるゆるっていうのはともすればかなり暗くなりそうな設定なのに終始明るく楽しく読めるのはそのおかげですね。
さらにそのおかげさまで二人の距離が近づいていく流れなんかはもう「もうそれは好きじゃん!!恋じゃん!!なーーーにが友達だよ!!!!それは恋って言うんだよぉ!!!!」と汚い笑顔で声出して大喜びしちゃいました。
BL読みながら「もうそれは好きってことだよ〜〜〜!!!」と叫んでる瞬間が一番人生でイキイキしてる瞬間だと思います、みんなそうでしょ?ほんとにずっとニヤニヤニヤニヤしながら読んでました。小物感のある当て馬といい、お祭りネタといい、受けの嫉妬も攻めの嫉妬も、BLに求めるものがすべてここにありました。みんなも読もう!!!!! -
ほんとにここが天国なのかもしれない……2024年7月21日うわーーーーん!幸せ!!!ずっと幸せ!!!これがボーイズのラブなんですわ最高!!!
ふたりの始まりも自然で、いやらしさがまったくないんですよいや初っ端エッチなことしてるんですけど、爽やかさすら感じる。すごい。そこからもう私は攻めの藤田のたのもしさにメロメロでした。受けの林もいい子で素直で可愛すぎる……!!佐藤さんと同じ気持ちで藤田に「二人のこともっと聞かせて……!!!」してしまいますよこんなん……。
続編でも相変わらず二人の愛情は変わらないのですが、THE恋愛漫画をしてくれて最高です。藤田が同級生に堂々と林との関係を言って、同級生から言われた言葉に対する藤田の返答がすごく良くて一旦天井を仰ぎました。良すぎる。優しい人しか出てこないです。読んでてストレスがまったくありません。
日常系BLの良さがすべて詰まっていますね、エッチな場面もちゃんとエッチなのに変なやらしさがなくて、ドラマとか映画の濡れ場見てるみたいです。良い。
個人的には絵柄も花ゆめが好きだった私としては馴染み深く、作画のブレが全然無いのが素晴らしく、大好きです……!!!! -
続編でさらに好きになりました!2024年7月21日最初に一巻を読んだときは確かに面白いけど攻めがそんなに受けのこと好きなのよくわからないし、もうちょっとラブが見たいよ〜!と思っていたので続編が出てるのに気づいて喜んで購入しました!!!そしてやはり、続編めーーーちゃくちゃ良い!!!!!!
BLの醍醐味である相手のことを好きがゆえに勘違いしちゃったり不安になったりする展開が見られて大興奮です。あと、私が大大大好きな、攻めのことが大好きだからこそ自分を蔑ろにしがちな受けが「自分が攻めのこと好きなだけで満足だから二番目でもいいや!」ムーブがあり、ほんとうに、ほんとうにありがとうございます……それを「何言ってんだ俺が好きなのはおまえだけだよ」ムーブで包み込んでいく攻めもセットでね、あるので……助かる……。
続編では攻めのシンゴのカッコ良さ、優しい男っぷりと同時に恋に不安になっちゃう可愛さが見られて攻め厨としては大満足すぎました。瀧の健気さと腕っぷしの強さが見られたのもよかったです笑 受けがエッチで積極的なの好きな方には絶対おすすめできます!!!寝てる攻めのちん…を触る受け大好き。
あとがきで作者様もおっしゃられてましたが、まだまだこの二人のイチャイチャラブラブが見たい!!!ぜひともさらに続編を!!!お願いします!!!! -
心が原点に返る2024年7月20日安心安定のイクヤス先生、傾向とヘキがわかっているからこそ長年通う定食屋のような安心感がありますね。ここに来ればあれがあるんだ、というような(?)
こちらの作品は言うまでもなく筋肉大盛りガチムチ受けかつメイド服というありがとうこれが読みたかったんです、をピンポイントでお出ししていただけます。表紙とタイトルに偽りなし、ガチムチメイドが好きな人は迷わず辿り着ける、ありがたいですねほんとに……。ガチムチ受け以外に興味がなかったBLにハマって一桁年の頃をしみじみと思いだして、そうそう私はこれが大好きだったの、と心が浮かれました。今はもう大体なんでも好きです。
さて本作、筋肉とメイド服という、そうはならんやろセットですけれどもイクヤス先生の辣腕によって自然とストーリーに入り込むことができて最初のうちから何の違和感もなくメイド服を受け入れることができました。2CPのすれ違い勘違いねじれっぷりもストーリーとして面白くて読み応え抜群ですね。
それにしてもメイド服より何よりも突っ込みたいのは間違えて咥えるな!!!!ということですが、間違えてくれたおかげで関係が捻れて面白いことになっているのでそれ以上は言いません。
個人的にはタカと清彦のカプが好みでした。タカ、自覚するより前から清彦のことだいぶ好きだし今現在もだいぶ好きだよね?もっとイチャイチャするとこ見たい……荒幡と文彦くらい愛を囁き合ってほしい……。イクヤス先生、どうか、なんかチラッとでもいいのでタカと清彦の好き好きチュッチュシーンを……ぜひ、お願いします……!!!!愛を……伝え合え……!!!!!! -
恋わずらい穴わずらい【単行本版(シーモア限定描き下ろし&電子限定描き下ろし付)】
ちょっと変でも誠実な攻めが好きな人集合!2024年7月13日ツブキ先生の新刊!「握り拳にライスシャワー」が大好きで、こんな気持ちのいい攻めを描く方がいるのかと驚いたものですが、こちらの作品も攻めが気持ちのいい男でしたね〜!ちょっと変だけど受けへの愛は間違いなくて、誠実で、受けを傷つけるものから守ってくれる優しさがある。素晴らしい男だね。受けを思って大泣きできる男がいい男じゃないわけなくないですか?????
設定からしても肛門科医ということで、BLを読んでるとたまに心配になる受けの尻事情も安心安全です(?)
受けの明日見もそんな攻めの雄谷の誠実さに惹かれていくのでもうね、それはそう、好きになるよ。でもちょっと、いやだいぶ変だけど、肛門一筋30年……うーん、声に出して読みたい日本語すぎるな……話が逸れました、とにかく!誠実な攻めが好きな人は!ぜひ!読んで!!!! -
-
-
あらあら可愛いじゃないの……2024年7月1日性に奔放な受けが真面目な攻めに惚れてズブズブにメロっちゃうの、みんな好きでしょ……?それです。
攻めは真面目が過ぎるがゆえにポルノ依存症になっていた(だからエロいことが好きというわけではない)ので自由な受けの行動が理解できないし最初は頑なに拒絶してたのが、受けにとっては目新しく見えて、なおかつその誠実さがメロるポイントだったわけなんですよね。てかそもそも最初も攻めがタイプだったから受けも手出したわけですからね(最高)攻め厨は受けが攻めにメロってるのを見るのがだーーーいすき!!!
手が早くて軽いキャラが誰かを好きになって健気一途になっちゃうシチュってなんでこんな最高なんでしょうね???
でも攻めも攻めで自由奔放な受けのおかげで救われていく過程があり、あれっ?これって割とお互いのセラピーBLなのでは??なんて思ったりしました。攻めの問題も解決して、最後は受けとのラブに溢れた生活になるのでご安心を。
割と最初のほうから受けが攻めのこと大好きなのが可愛くて可愛くて……。貸してくれたシャツ眺めて次いつ会えるんだろうとか遊び相手でもいいとか思っちゃうの可愛すぎませんか……。
メインテーマとして人生再建BLとも言えるんじゃないかな〜と思ったので試し読みでちょっとな〜となった方も、堅い攻めにメロメロズブズブになってくゆるゆる受けが好きな人はぜひ!!!!読んでほしい!!! -
にやま先生は攻め厨に優しい2024年7月1日表題作のほかに短編も収録されているのですがどちらの攻めも、最高〜〜〜!!!です!!!
優しくておおらかで、チャーミングで、しっかり受けに下心持ってる攻め、なんて可愛い男……本当に……攻めはそうでなくちゃね……。
表題作のほうの攻め、丹羽くんも最初っから受けの椎名さんのこといいなって思ってて、椎名さんの事情を察して支える行動に出る男前さが素晴らしいです。それがちょっとの下心を含んでるのがチャーミングで可愛いんですよ!でも下心があったとしても受けのゲロをカバンで受け止められるのはマジで心が広すぎる、いい男ランキング第一位。椎名さんもそりゃ丹羽くんのこと好きになる。徐々に二人の関係が縮まっていく様子がわかるので無理なく読めるのも最高です。
もう一つ収録されている短編も、攻めがま〜爽やかで!ちょっと周りから浮いてる受けのことをまったく意に介さず自分が好きだから好き!っていけるのがかっこいいです。受けもそらメロるんですわ、そらそうよ。
そん抱きもそうですけど、にやま先生は攻め厨を喜ばせるのが上手ですね?大好きです本当……。 -
人外オカルト好きならぜひ!2024年7月1日人外オカルトだーーーーいすき!なのでこちらの作品とても楽しく読みました!!
人間の倫理観や規範とはまるで違う動きをするのが人外の良さだと思うんですがこちらの作品のナルコがまさにそれでした。人間の愛とか情とかよくわかんないけどマヌエルには愛着を持ってる、っていう感じでした。
何をレビューしてもネタバレになりそうで上手く説明できないので、あらすじなどは他の方のレビューを参考にしていただいて、私が言いたいのは「スーパーナチュラル(洋ドラ)好きな人は絶対好き!!!!」ってことです。読みながらずっと「あっこれスパナチュでディーンとサムが対峙する超常現象サイドのキャラの話だ!!!!」となってました。まあでもディーンとサムならこのカルト狩猟集団のほうを壊滅させそうですけど……笑
人外とかオカルトとかホラーが好きで、スパナチュが好きな方はぜーーーったい楽しめるのでおすすめです。キーアイテムは日焼け止めです。マヌエルが日焼け止めを買って帰ったシーンでナルコはいわゆる‘愛’を抱いたんだと思うので……ナルコとマヌエル、これからも共依存のズブズブな幸せでいてほしいな〜!これは誰がなんと言おうとラブですラブ! -
-
-
-
-
-
攻めを全力応援します2024年6月11日名作「恋が落ちたら」シリーズのスピンオフ。前作の「恋が満ちたら」では意味深な立ち位置だった白川さんがメインです!
白川さんみたいな人、いるよね〜〜〜私は得意じゃない(根暗陰キャオタク並感)ですがBLのキャラクターとしては魅力的。攻めを振り回すにはうってつけなキャラですね。私は受けに振り回される攻めも好きなので……。
でも、白川さんは白川さんで攻めの蘇芳くんに振り回されてると自分では思ってるんですよね!蘇芳くんのことが好きだから!!!!!!!(最高)
思うに白川さんの距離の近さって好きな人以外に近づいても“好きじゃない”から近かろうがなんだろうがまったく意識しない、ある意味どうでもいいってことなんじゃないでしょうか。だから好きな相手である蘇芳くんから近づかれると照れるし恥ずかしいんだろうね……年上なのに可愛いね……。
とはいえ!そんな白川さんに対しても多少の苛立ちはあるものの「まあ自分が好きだからいいか」という愛で受け止める蘇芳くんの良さに攻め厨としては注目したいところです。だって白川さんが焦れて「ちゃんと話そ!!」ってなるまで季節がひとつ流れてるんですよ!!待てる男はいい男!!!!!!!
もちろん顔もいい(当たり前)職人気質なのにたまに笑うと可愛いのはメロポイント、白川さんが客にやきもちやくのも納得ですね……。
好きな人が他の人と仲良さげにしてるとモヤモヤするってことを身をもって理解した白川さんのこれからを見たい!!受けと一緒に攻めにメロりたいから!!!!!お願いします!!!(最後まで攻め厨のレビューでした) -
攻め好きがほしいもの全部ある2024年6月9日年上スパダリ攻めの菱本さん、続編でもその勢いは衰えずむしろ恋人になったことによりスパダリっぷりにさらに溺愛度が増してこんな、甘すぎる……甘い……攻め厨の私はあまりのスイートさに溶けて原型がなくなりました。
菱本さんはスパダリ溺愛攻めでさらに敬語攻めなのがね、ほんと、狂うんだな……時々混ざる砕けた言葉遣いの割合も天才的なんですよ、上田アキ先生の塩梅、神????
しかしそんな菱本さんですが今回は伊瀬くんもとい祐樹くんを全力で愛そうとするあまりすれ違いが起きてしまいます。すれ違いの理由まで最高か……。
そんな中でその状況を打破するのが祐樹くんの愛!!!スパダリの菱本さんに愛されて自信がついた祐樹くんは強い(涙)以前の祐樹くんなら喧嘩して終わりだっただろうに菱本さんが真っ直ぐ祐樹くんを愛し続けているからこそのこの行動だったんですよね最高。
そして二人の愛を確かめ合ってからの温泉旅行、何も起きないはずがなく……。あーーーー甘い!スイート!こんな、BL好きが見たいもの全部見せてくれるんだ!?へぇ!!?みたいな気持ちでいっぱい。ありがとうございます。
あとは言及せずにはいられないのが白川さんの存在!私はスピンオフが出てからこちらの作品を読み始めたので白川さんの挙動をニヤニヤしながら眺めていました。確かに当て馬攻めムーブしてるけどこれはすべて無自覚なうえに受けなんだよな……フフ……でも私はBL名探偵なのでスピンオフを知らなかったとしても白川さんは受けだということを理解していたでしょう、なんだって雰囲気がさ!!!!抱かれてる側だもんね!!!!(急に大声)
スピンオフの「恋も過ぎれば」も後ほどレビューしますね、こちらも最高でした、、! -
スパダリとはこのことよ……(攻め厨より)2024年6月7日こんっっっっっっっ………っっっなスパダリ攻めがいたんならもっと早く教えといてくんないと!!!!!!!!!(名作なのに読んでなかった私がすべて悪うございます)
こんな、こんな、ずっと甘くて、信じられんレベルでカッコよくて、スーツが似合って、メガネがエロくて、カッコ悪いところまでチャーミングさに変えてしまって、人に嫌われるなら完璧すぎるところ…みたいなレベルの男が、しかも、受けの伊瀬くんへの愛がデカくて一途で、そしてキスが上手くてエッチも丁寧………………こんな……いいんですか?私(攻め厨)が喜ぶだけですよこんな…………属性もりもりでもう、俺はあんた(菱本さんa.k.a最高のスパダリ攻め)の神輿を担ぐしかねえよ……もう、それしか……。
あまりにも菱本さんが良すぎて伊瀬くんがめろめろりんになってるのも納得しかないし、ずぶずぶになるのが怖い〜ってなっちゃうのもそれはそうなんですよ、なんてったってこんなメロ沼男だもん。エッチのときに腕時計外すとこマジでたまらなすぎてリアルに涙ぐみました。ありがとうございます本当に。
もちろん続編も読んでますので後ほどまたレビューしますが攻め厨にとってはご褒美すぎる一冊でした。
最近スパダリが足りないな〜というそこのあなた、ぜひこちらの作品を読んでください、後悔しません!!!!!!! -
元気ない時にはこちらの作品を……2024年6月2日こういう何にも考えず笑えるアホエロBLが大事になってくるんですよね、この人生……(?)
そうはならんやろ、の連続でこんなずっと笑えることありますか???作家様のギャグセンスとテンポが好きすぎてずっと「ふふ、ふふ……」とニヤニヤしていました。
ラン様も鉄平もお互いのこと大好きで全編にわたってデレデレのメロメロのいちゃいちゃちゅっちゅを繰り広げてるだけなのにこんな面白いことあります?
2巻も「そんなことある?」の連続なんですが、それがいい……そうでないと物足りない体になりました……。出てくる数字が全部バカの数字なのもいい……(褒めてます)
絵も綺麗で読みやすいのにこんなギャグをやってくれてありがとうございます。笑えるほどありえない設定が大好きな方や、元気を出したい方はぜひこちらの作品を!! -
私にも彼氏マウントしてください(攻め厨)2024年6月2日未散ソノオ先生の作品ってどうしてこんな気持ちいい気分で読めるんでしょう。攻め受けのやりとりを見ていて嫌な気持ちになる瞬間やストレスを感じることが一ミリもない。ラブコメでもだいたい一度は「ちゃんと報連相しなさいよ!!」となるのに(これも醍醐味ではありますが、、)ソノオ先生作品ではちゃんと(?)モダモダもあったりするのにスッキリ読めるんですよね。
こちらの作品もソノオ先生がおっしゃるとおりタイトルからして出オチではあるんですが(ジュネピだしエッチがないわけない笑)そのエッチなしのお付き合いのはずなのにギリギリを攻めていくのが、ほんとに良くて……!攻めの弓岡が割と辛抱できてないのがいいんですよね、エッチしたくないって言ってたわりに「これくらいはありだろ……」とキワドいあたりをいくのが笑
受けの犬塚は犬塚でスレてないからこそのあざとさがあって、そりゃもう可愛くって……。エッチしたくない理由も真面目でいいんですよねー!ソノオ先生の恋愛だけじゃないキャラクターの側面の描き方が大好きです!
サラッと読めるのに「良い……っ!」となるツボが多すぎて何度も読み返してます。私も弓岡にマウント取られてえ〜〜〜。 -
でっかい受けが好きな方はぜひ!2024年5月25日デッ……………(いろんな意味で)
オメガバースで幼馴染のβ×Ωなのですが、受けがデッカくてむちむちしててふかふかしてて、こんな、こんな……俺の中の男子中学生(概念)がざわざわするぜ……。
攻め厨としては攻めが受けに対して一途で頑張り屋さんで絶対受けを大事にするぞ!という心意気に拍手とスタオベです。とはいえ受けがあまりにも青少年の下半身をざわつかせるので攻めもざわついてます。それはそう。
表題作ともう一つα×Ωの男子高校生ものですが、こちらも受けがデカいです。まあ動物って雌のほうがデカいことってザラだし受けがデカいのも当然なんですよね(?)
とにかく攻め受けがラブくて、デッカくてやわらかそうな受けが最高です! デッ…………となりたい方はぜひ読んでください。 -
純な恋愛漫画だ……キュンが止まらない2024年5月19日ドラマみたいな恋愛をアラフォーがしちゃいけないって誰が決めたんですか!!ラブストーリーは突然なんですよ!!!ずっと頭の中でこの曲が流れてました。
春江さんの恋愛遍歴に身に覚えがある人って実は結構いると思ってて、恋愛をしなくてもそれなりに楽しく生きてきちゃったからこそ、いざ目の前に恋愛が転がり込んできたときに動揺したり面倒くさいって思っちゃったりするのがリアリティがあって読んでるこっちまでワーッ!と転がりたくなるような幸せなむずがゆさがあります。藤嶋さんはイケ様なのでそれなりに恋愛はしてきたけれどお母様を失って愛猫も失って、一人で生きていくのかな〜という寂しさは春江さんと同じように抱えてたんですよね。それでも誰かを好きになったり愛したりすることをあきらめてなくて、年齢を重ねていても恥ずかしくなっちゃうくらいの恋愛をして、春江さんも自然とそれに巻き込んで。
改めて、すべての人が当たり前に愛する人と一緒に生きられる世界になってほしいですね。胸キュンしたい方にはぜひオススメできる作品です。 -
ビッチなあの子の言うとおり!4【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
完結めでたい!最後までハッピー特盛!2024年5月18日一生つづくと思っていた「ビッ…なあの子の言うとおり!」シリーズですが、今回完結!おめでとうございます!完結にして初めてよしたかの顔が表紙に登場しましたね、よかったねよしたか……笑
さて、最終巻ということで少ししんみりするかな〜と思ったら全然!ずーーーっとハッピーと笑いが詰まってました!でも風間さんとシュウくんの温度感はややしっとりしてますが笑
巻数を重ねるごとによしたかのスパダリっぷりがどんどん上がっていくのが素晴らしいです。一巻の頃とは別人のような……これもすべて楓に仕込まれたから……(これも別にしみじみすることではなく楓の傍若無人ぶりによるものなのが笑えます)
そんなよしたかの一方で楓のテンションはずっと変わらないのがいいですね!明るくてエッチ大好きでよしたかのことも大好きで……あ、よしたか大好き度はずっと上がってきてますね。今回の楓のよしたか大好きっぷりはすごかったし、まさか楓に健気さを感じることになるとは思いませんでした笑 でもまあ三巻でも割と健気だった、かな……?よしたかはずっと振り回されてますが、それもハイテンションラブコメの醍醐味ですね。
暗いところがほぼゼロのハッピーラブコメが読みたい方には絶対おすすめのシリーズです。 -
そこらへんにいそうな攻めが良すぎる2024年5月16日※レビュータイトルには語弊があります。ノンケ感が強いと言いたかった……。
スパダリえちおに受けとはこれいかに……と読み始めたところ、正しくその通りだったんですが攻め厨の私は「やだ……そこらへんにいる男っぽい男の性格してる攻め可愛すぎ……?」とそちらに気が向いて、後半は受けと同じ気持ちで「攻め、可愛いモンスターだ……」とはわはわしてました。
野心家のボンボン攻め、広瀬がしょーもないプライドでマウント取ろうとしてことごとく失敗するうえに受けの安達の包容力で甘えん坊なカレピ状態になってるのが本当に良くてぇ……このノンケ感がたまんなくてぇ……。
包容力受けに見えてる安達(ゲイ)がノンケの広瀬に心底メロメロなのもすごく良いんですよね。安達のほうがエッチしたがりなのも可愛いし、ノンケみの強い広瀬のおかげで恋人っぽさが強いのもよかったです。
そういう小さな「いいな〜」となるツボがいくつもあって飽きずに読める作品でした。
加藤スス先生だから安心安定のラブコメで楽しく読めて最高ですし、ちなみに同じ世界線の「24時間落ちないkiss」からもチラッと二人が登場しますので、そちらを好きな方も楽しいと思います! -
-
つい己の人生も省みてしまう作品2024年5月12日この作品の良さは語るに及ばずというか、あまりにも人間というものを丁寧に優しく描いてくださった作品なので下手にレビューをするのもためらわれるような感じがあります。日頃ラブコメやTHEフィクションなBLばかりを好んで読んでいるタイプなので、たまにこういうじんわりとした“日々の暮らし”“人生”みたいな作品を読むと己の人生と向き合う気持ちになって上手く語ることができなくなって、言葉に詰まります(いつも上手く語れてはないですが、さらに……)
木内さんと中城くんが人と人として惹かれあって、二人でいることが楽しくて、救われるような気持ちになって、離れたとしてもやっぱりこの人がいいなと思う。そういう、病めるときも健やかなるときも二人でいれば大丈夫と思える相手に出会えるのは間違いなく幸いなんですよね。私もそうなりたい、と憧れてしまいます。描き下ろしは特にそれを示してくれてありがたかったです。
はぁー、私も幸せになりたいね〜……。 -
-
すべてがうつくしい2024年5月7日こちらの作品は鹿島こたる先生の美麗作画と耽美が心ゆくまで楽しめる題材、ストーリーですね。
日本画の大家のミューズ(男)の受けと画家を志していた彫り師の攻め。出会い方も惹かれあっていく過程もすべてが劇的で痺れます。
受けの子は何歳なの?とかいつから囲われてるの?とか疑問はいくつかあるものの、ノンノンそんなことはどうだっていいんですよ美しいから……。まあおそらく施設育ちで顔立ちが整い始める10歳ごろ頃から囲われているんでしょうね、とは思いますがいいんですそんなことは!野暮だから!
そして攻めは攻めで芸術家を志していただけある感受性の豊かさと情熱があって、頑なだった受けの心をやわらかく、熱くさせるんですよね。
ところどころミレーのオフィーリアやクリムトの接吻などの絵画をオマージュした構図があり、なおかつ文脈がその絵画のテーマにも沿っているので鹿島先生の芸術への造詣の深さに感服です。
そして何より鹿島先生の安心安定のハピエン!末長くお幸せに……と大笑顔になれるエンディングで嬉しいです。耽美BLがお好きな方は絶対絶対読んでみてください! -
は、早く単行本になって……!2024年5月6日単話で買うのは滅多にないのですが、無料立ち読みで読んだ1話が良すぎて勢いで購入してしまいました。
まず二人のビジュも最高なんですが、受けの軽率な発言により攻めが勘違いしていくのが面白い+可愛くて……!!でも受けのその発言も別におかしくはないというか、変なことを言ってるわけではないんですけどそれは読者側だからそう思うわけで、言われた側の攻めからしたらそりゃドキッとするだろうという絶妙さなんですよね……笑
二人の関係が進展していくのに、受けがほんと流されやすいというか優しいというか迂闊なのでお巡りさんなのに守ってあげたくなってしまう。攻めも同じ気持ち?そう??
警備員×お巡りさんのカプなので肉体美も楽しめるBLです。早く、早く単行本になってくれ……! -
泣いてしまった、、2024年5月6日ちょっと前の作品ですがなぜもっと早く読んでなかったのか!?と思いました。
無愛想な部下×お菓子作りが趣味の上司(子持ち)の穏やかなラブコメなんですが、それぞれがここに至るまでの家庭環境とか死別した奥様とのエピソードがあってこそなんですよね。だからキャラクターの説得力がすごくて中身がぎゅっと詰まってるんだと思います。
子持ちBLは珍しくないですが、奥様や子どもとのエピソードがずっと温かくて優しくて、攻めのおかげで子どもと幸せになれたってわけじゃなくて受けと子どもはずっと幸せだったんだけど攻めがそこに加わってさらに幸せになった、というのが良かったです。
特にチエちゃんが巣立っていく場面ではボロボロ泣けてしまいました。不器用ながらも真っ直ぐ支えてくれる水野くんがいて良かった……涙涙
終始部下の水野くんは真っ直ぐがゆえに様子がおかしいのですが課長の懐の深さがすごいし、あれくらいグイグイきてくれたから課長も絆されたんだろうなと思います。こんな可愛いおじさんがいてたまるかよ〜!上司にほしい。
最後も成長したチエちゃんと、変わらず一緒にいる二人が見られてよかったです。
まだ読んだことのない方にはぜひオススメしたい名作BLです!! -
番長! 神絵師コイツです!【単行本版】【シーモア限定特典付き】
解釈一致…………!!!!!2024年5月3日ずっと笑ってたしずっと心臓痛かったです(もし私が○年前のティーン時代にクラスメイトに創作バレをしたと想像したら……)
終始セリフが多くて感情のジェットコースターなんですけど、ご本尊バレしてもあからさまに動揺せず「へー」みたいな反応しつつ脳内で大暴れなのがリアルすぎてほんと面白くて……。
そしてちょこちょこ俺たち(概念)が出てきて、最終的に解釈一致全俺勝利キメてるので読者サイドとしても全俺勝利優勝なんですよね。
しかもギャグではありつつ、受けが攻めを好きになったきっかけとかはしっかり内容のあるBLしてくれてるので素晴らしいです。進展としてはキスまでですが、面白さでそれどころではないし受けの命が大事なので……(読んでください)でも続編決まってるとのことなので一色くん、耐えられるのか!?ヒサのカッコよさに!?とハラハラしながら待とうと思います。
試し読みで面白いと思った方はぜひそのまま購入して優勝してほしいです! -
攻めからのベクトル逆転好きな人はぜひ!!2024年5月3日ボイスドラマだけ聞いたことがあったんですがやはり設定?攻めのキャラ?が好きすぎて電子も購入しました!!
攻め厨なので終始攻めをフィーチャーしてくれてる作品で大喜びなんですが、さらにこの、私の大好きな攻めからのベクトル逆転が!描かれていて!最高最高最高なんですね……!!
受けから告白されて付き合う(特に感情無し)→あまりにも受けが自分に都合が良いので徐々に気になるようになる(受けへのプラス感情が芽生える)→と、同時にあまりにも自分に都合がいいしあっさりしているので不安になる(不安になるということは受けをだいぶ気に入っているということ!!※重要)→自分の恋心に気づく攻め→受けへの独占欲を含む愛情がMAXになり受けを動揺させる攻め
以上の攻めベクトル逆転あるあるフローチャートが大好きな攻め厨は今すぐ読んでください!!!これこれ、これが好きなのよ〜!とベッドの上を転がることになりますので、ぜひ、今すぐ読んでください!!
やー、やっぱり散々遊んできたくせに受けが初恋の攻めって最高ですよね。ありがとうございました。 -
ゆめみるってそういう意味だったのね!2024年4月27日もうすっかり鹿島先生の大ファンです。
こちらの作品もさすがの絢爛豪華な作画で現代を舞台にしていても現代じゃないような華やかさがあります。ヴァンパイアというのも先生の美麗な作画にピッタリです。
攻めのマモルくんは可愛い顔してハーフのイン魔で人とエッチしないとしんじゃうんですが、そこで半ば契約のようにヴァンパイアのラドゥさんとそういう関係に陥るわけです。もうここからハァ〜〜〜たまらん、みたいなため息が出ちゃいます。かわいこちゃん攻めからしか得られない栄養素があるので……。
耽美な見た目とは裏腹に骨の髄までオタクのラドゥさん(しかもめちゃくちゃ優しい)に徐々に好意を持っていくマモルくんの一途さや健気さ、可愛さったらないですよ!ラドゥさんの豪奢な美しさに目が眩みがちですけど攻め厨としては最高だぜマモルくん!!!となります。マモルくんが“男”を見せるシーンももちろんあるのでめちゃめちゃ拍手しました。
そして最後、人外ものにはつきものの寿命問題ですがそこでタイトル回収の鮮やかさ!!素晴らしいです。これからもラドゥさんには夢見ててほしいですね……。鹿島先生ワールドにゾッコンです。 -
シンプルに面白かった!2024年4月27日面白い!!直球でそう思いました!
ストーリーもテンポ良く、かつ、無理なく進むしBL的萌えもしっかり詰まってました。
凡乃先生は短編だけ読んだことがあったのですがそのときはちょっと薄暗めだったので、こんな明るくてハッピーなお話を……!とギャップにビックリしました。
芸人BLならではの挫折も描かれてるし、気持ちに気づいていながらもコンビを“守る”という行動をとってしまうのも、全部が説得力のあるお話でした。サブキャラもみんな魅力的!
あと、他のレビュアーさんもおっしゃってましたがセリフの関西弁がすごくナチュラルでまったく違和感がないです!たまにン?みたいなのあるんですけど全然ない!
ストレス無く、ずっと楽しく読めるBLでした。エロは触りっこくらいまでですが十分です。面白かった〜! -
ワールズエンドブルーバード【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
SF好き+攻め厨にはたまらない2024年4月21日星名あんじ先生は同人では散々お世話になって(?)いたのですが商業を読むのは初めてでした。が、やはり美麗な作画と、同人とはまた違う深みのある重厚SFにもう拍手が止まりません!!!!!!!
しかも攻めが!攻めのレイがカッコ良すぎる!!!自分の顔に自信がある攻め、みんな好きでしょ!!さらに受けのグアンに対する愛情の深さ!最高最高最高!!
設定はゴリゴリにSFなのでストーリー重視の方にもオススメできます。骨肉の争いもよかったし、まさかのゼラとあの母上が!?というあのビターな箇所もすごく好きです。ゼラに関しては2巻で若干フラグを感じていた相手との場面(オブラート)があり、スタオベしました。BL名探偵の私は最初から“そう”睨んでいたよ。
3巻ではまだまだ謎も多いですし、呪いの正体もまだわかりません。ですが愛を告げることが禁忌だからこそさまざまな方法と言葉でレイに愛を伝えるグアンの健気さと切なさがたまらなく愛おしいです。そしてレイもそんなグアンを受け止め、愛してると憚らずに言うあたり男前すぎて攻め厨私大歓喜……。
現在3巻までですが、早く続きが読みたい!レイとグアン、周りのみんなも幸せなハッピーエンドを期待します!(でも一巻の始まりがめちゃくちゃ不穏だったよね……)(それでも星名先生を信じます!!ハピエンをお願いします!!) -
切なすぎるよ……2024年4月14日小石川あお先生の作品は切ないところもあるけど優しいハッピーエンドなので苦しくても読み続けられるんですが、この作品は切ないターンの苦しさが段違いでした……(泣)いや、そこがいいと言えば最高ではあるんですが、も、もっと幸せになれよぉ〜!!!人間は愚か!!!!と大泣きしてしまい……つらい……。
童話の幸福な王子モチーフだからわかりやすいハッピーエンドにはならないとわかってはいたんですがまさかこんなに苦しいとは……。でも攻めの坊ちゃんと受けの乙鳥の愛は深く、大きく、誰にも隔たれないものなので、いや、こんなに執着と愛でメチャクチャなのに!!他の人のことなんか気にせず幸せになれよ!!!と……叫んでしまいますね……。それができない優しい麒麟の坊ちゃんだからいいんですが……。すべてを人に与えてしまった坊ちゃんの痛々しさで大泣きして、でも乙鳥は坊ちゃんの腕の中に戻っていて……幸せなのにくるしくて、くるしいのに幸せで……。
最後はハッピーエンドなんですが、それでももっと幸せになってくれよ〜!と泣いちゃう。ストーリー重視、切ないの好き、でもハッピーエンドがいい、そんな方にはオススメできます。そして、あお先生の美麗作画を味わってください……。 -
かわいい攻めが好きな人は絶対読んで!!2024年4月14日※2巻きた!!
えーーーーん2巻めっちゃ最高でした……。攻めの春ちゃんが攻めとしての自覚を持ってヒメを攻めていく2巻でしたね……!すれ違いのきっかけは「こらこら春ちゃんそれはヒメも拗ねちゃうよ」と攻めの肩を持ちがちな私も諌めるレベルだったんですがそこからの春ちゃんの巻き返しが素晴らしかった!男見せたな春ちゃん!それでこそ攻めだ!!拍手喝采
これからもヒメとはずっとラブいんだろうなというのがわかるエンディングなのも最高で……あの、これ久々に言うんですけど二人の家の壁になりたいです。
これで完結なのかな?かわいい攻めが男前になる瞬間を見たい人、2巻はマストで読みましょう!
※以下1巻のときのレビュー
連載中に全部読んでいたのですがやっぱりまとめて読みたくて単行本を購入しました!
かわいい攻めが好きな人間には絶対絶対読んでほしい作品です。17歳差?とかだけど受けもやたらおじさんぽさを出してない綺麗めバンドマンなので年上受けが苦手な方も読みやすいと思います。ていうか何より受けがカッコイイんだわ!!めちゃくちゃ!!!ナチュラルにデートに誘ってくれるし攻めのことを可愛い可愛いしてるのが……良くて……。
だからこそ攻めの可愛さが際立つし、こんな可愛いのに受けのこと抱いてんだ……と思うとしぬほど興奮します。
ちなみに攻めのファン友達の女の子のキャラも最高ですしその気持ちめちゃわかる〜!と共感できるので、ファンとアーティストが繋がるBLで若干モヤつくオタク心的にも満足です笑
絵柄もオシャレでかわいいし、確か続編出てましたよね……?早く続きが読みた〜い! -
-
さわやかな風が吹き抜けるような良さ2024年4月1日試し読みして、レビューにて性描写無しということでここ最近ゴリゴリにエロいBLばかり読んでるしたまにはこういうのもいいな……と手に取りました。
いや〜ほんと、タイトルからして爽やかですけど内容も心温まるピュアピュア具合で……。カプ以外のキャラも良くて、BLだけじゃない友情だとか人と人の関わり合いのあたたかさを感じます。
攻めの蜜谷くんの、ヤンチャだった過去から卒業して真面目に生きようともがく姿を応援して包み込んでくれる受けの白水さんの芯の強さを感じる優しさが素敵でした。そんなしっかり者の白水さんも蜜谷くんに惹かれてゆるゆるよわよわになっちゃうのがまた可愛くて!!
どうやら2巻で完結のようですが、もう少しこの二人の先も見たくなってしまうほど愛おしいキャラクターたちでした。読後感の爽やかさは随一なので、皆さんのBL本棚の清涼剤としておすすめしたいです!