このレビューはネタバレを含みます▼
不思議だ。ARUKU先生の作品って、突拍子もなかったり、有りそうでないような、あったけれど違った形だったような、妙な説得力があるんだけど(笑)、不思議と泣ける作品が多いと感じる。
相変わらず、2次元に人の顔や体の位置が面白い感じなんだけど、紡ぐモノローグやセリフが、不思議ちゃんなのに泣ける。
今回は20年前のアウティングと恋の話。
天花寺の記事、胸にくるものがある。H大の彼が生きていたら、励ましになっただろうか。
可哀想と愛しい。確かに可哀想は上目線だ。でも、下手したら愛しいもそうなる。でも、愛するは違うなぁ。
ご都合でも、本当の言葉が出せてよかった。
唐突にセック スしたな(笑)
なんかそれも先生っぽい感じがする(笑)
幸せにおなり。(この作品にもときどき出てくる言い回し)そう感じていいんだよ。