継母の心得(分冊版)
」のレビュー

継母の心得(分冊版)

ほおのきソラ/藤丸豆ノ介/トール

最高だわ、爆笑だわ!

ネタバレ
2024年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレ書くので嫌な方は読まないでください。漫画を読んで先が我慢出来ずに原作も一気買いと読了。原作の出来が凄まじく面白くて、まさかその原作よりもコミカが面白さを上回るとは!とんでもない秀逸作品でこれまで相当数読んてきましたが今まで出会った異世界作品でもトップレベルです。そして鳥山明先生っぽく描いてるシーンは爆笑しました。原作は文字だけだから描写を伝える為の文字数が必要。でも漫画だからこそ数コマで表現出来る。それが本当のコミカだと言うお手本のような描き方な上に原作以上の面白さ、完璧です。今後ノアが沢山お話するようになりますが、話し始めたのが遅かった為に年齢よりも辿々しい話し方として描かれてるのもリアルで、個人的には変形馬車と一番の熱狂シーンの2.5次元舞台のシーンを早く読みたいです(貴族子女と母親達の狂喜乱舞が爆笑!)現在コミカ6巻ですが原作1巻のもうここまで描いたの!?と思う程にテンポ良く、コミカに有りがちな原作に忠実故のテンポの悪さ、原作の小気味良さ爆減と言う弊害を見事に回避してどんどん面白くなって、継母じゃない!もう実母じゃん!発明女王じゃん!ノアちゃん天使じゃん!です。本当に原作読み進めると実は愛すべきキャラの朕、気の毒過ぎる朕と皇后様です。そして期待通り公爵様はイザベル溺愛になります。自分の代わりに毒を飲む妻、そして自分の負担軽減の為のキャンピング馬車も快適でカレーパンも美味だから。子育ても完璧で素敵な女性は存在し唯一が妻だと。皇后様も一番の親友になっていきます。どうか原作もコミカも長続きして頂きたいと願う、後悔しないお勧め秀逸作品です。尚、原作5巻でも未解明な謎が残っている死去した先妻に陥れられ不本意から出来たノア。忌み嫌った女の子供だから放置していた公爵にイザベルは「ノアは私が産んだ子です!」と宣言。イザベルに実際似てるので妙に納得しイクメンパパに変貌しつつある公爵も面白いです。そしてアス殿下の奮闘と辛抱と可愛さにほろり。幸せになって良かった!
いいねしたユーザ40人
レビューをシェアしよう!