このレビューはネタバレを含みます▼
時代違いの前作「今夜だけ生きのびたい」の前に先にこちらを読んでいて、こちらに感想を書かずにいましたが、WEBサイトにあるこちらの続編を読んで、改めて再読したので感想書こうかと。しかしほんと才能ですね。文章も仕立ても好きです。謎解きの要素もあり、長編で読み応えありました。一晩で一気読みとか無理でした(笑)。皆様はじっくり味わって読んでください。イラストもいいですね。星名先生のふわっとした雰囲気の絵が、ソールのどこか根っこがない不安定な感じとぴったりです。いつかいなくなってしまいそうな。キーワードでいうなら【年下攻め、年上受け、年齢差10歳、貴族、身分差】…なんて感じでしょうか。ソールの実家も羽ぶりは良いですが、身分はクルトの生家の方が格上です。しかも嫡子。そんなわけで予想通りクルトの取り巻きたちが色々チャチャを入れてきます。クルトが一途なので心配はないものの(過去に盛んにお遊びしてたとはいえ)。ソールは、表向きは魔力がないくせに魔術本の古書専門店をいとなむちょっとくたびれたお兄さんですが、過去に起きたある出来事から、国家の監視下に置かれている知る人ぞ知る重要人物。罪悪感からかソールの自己肯定感が低すぎる故に、素直になれず頑固さもあって、クルトとの絡みはジレジレする場面も。おぼっちゃまでわがままだったクルトもソールと出会って変わっていきます。謎解きのストーリーは割と骨太です。でもまだ本作ではクルトが学生なので学園の中で完結しますが、続編は国境を越えます。こちらで回収されなかった伏線が続編で回収されていく感じ。やっぱりセットで読みたいなー。続編の出版も待ってます!