野生のラスボスが現れた! 黒翼の覇王
」のレビュー

野生のラスボスが現れた! 黒翼の覇王

葉月翼/炎頭/YahaKo

自業自得な裏切り者達の設定説明はないの?

ネタバレ
2025年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻目まで無料だったので、読んでみました。
国獲りがメインのオンラインゲームで世界統一を果たした覇王ルファスでプレイしていた主人公だったが、一強すぎて今後のストーリーに支障がきたすと他プレイヤーと覇王VS勇者の出来レースを画策。無事ルファス封印という形でバトルを終わらせ満足していたところ、何故かゲームシステムに呼ばれ、封印から200年後の世界にルファスに憑依する形でゲーム内転生してしまう。その世界のルファスは黒い翼を持つ為一族から虐げられた記憶を持ち差別のない世界を作る為覇王となり善政を敷き人間を刈る魔神族の抑止力となっていたのに裏切りにあい消滅。仲間達は英雄と呼ばれるも侵略してきた魔神族に呆気なく領土を奪われ四面楚歌で勇者召喚したところ、主人公が憑依したルファスが現れたという設定で成り立っていた。影の薄い参謀ディーナを従え生き残りの七英雄が他プレイヤーの可能性がある一縷の望みを携え確認の為訪問したり、かつての僕であった十二星天を回収する為に魔神族とバトルしたり、自分の墓に向かったり、レベルカンストキャラだったので人間達との圧倒的戦闘力差に無双していくが、次第に思い出していくルファスの記憶に元々の魂は何処に行ったのかとか、影でなんか暗躍してそうな腹黒ディーナがいい味出してるとかまだまだ主人公が知らない後付けの設定が沢山だよ!…な2巻まで。プレイヤーが作った二次創作が公認となってゲームの史実になるの面白いゲームだと思った。で、それが元だから主人公が知らない肉付けされた設定に困惑してるw気になるのがVS勇者の出来レースが仲間からの裏切りに変換されているところなんだけど、独裁かもしれないが王として落ち度がない上に魔神族の抑止力となっていたルファスをデメリットしかないのになんで裏切ったのかということ。理由が明確に提示されてない!だから仲間が英雄と持て囃された意味が分からない。ただの嫉妬にかられたクーデターならわかるんだけど。魔神族の侵略も自業自得で勇者召喚も墓荒らしも厚顔無恥にしかみえない。でも主人公が第三者目線で俯瞰で見てるからスルーしてるのモヤる。人間も敵だよなあ。馴れ合いは見たくない。今後どんな展開が待っているのか続きが気になりました。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!