レベルE
」のレビュー

レベルE

冨樫義博

冨樫先生の最高傑作

ネタバレ
2025年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品が発表された小学生の頃、リアルタイムで読んでいました。あらすじから「宇宙一頭脳明晰なバカ王子が巻き起こすドタバタコメディ!」だと思いきや…。
大好きな幽遊白書の作者さんの漫画だ!と当時幽白ロスだった私は喜び勇んで読み進めたものの「???」の連続。絵も何だか今までと違って写実的で少し怖い。当時の私にはこの作品は少し早すぎたのです…。面白いと思った部分は取りわけ子供でもわかりやすい戦隊物チックなカラーレンジャー編くらいでした。
年月が経ち大人になってからふと読み返し、何だこの傑作は!神作品すぎる!!と最後まで一気読み。当時は難しくてよくわからなかった内容も理解できるようになり、あぁこの話はこういうことだったのかと合点がいくようになりました。
地球人はもちろんですが、様々な設定の異星人が登場するこの作品。もし本当にマクバク族のような種族がいて地球人がロックオンされてしまったらとても恐ろしいし、愛した相手を本能的に食らわなければ種を保てない異星人の話はすごく切なくてたまらなかった。子供時代から好きなカラーレンジャー編も、いま読み返してもやっぱり文句なしに面白い!
そして毎度バカ王子の壮大なお遊びに付き合わされるクラフトさんお疲れ様です…。いつも想定の斜め上を行く王子に殺意を覚えながらも任務をこなす彼が大好きです。
幽遊白書もHUNTER×HUNTERも傑作だと思うけれど、個人的にこの作品はそれを上回る冨樫先生の最高傑作だと思っています。よくこんな物凄いストーリーを思いつくなぁと…。大人になってから読むと本当に深い。古い作品ですが、気になられた方はぜひ読んでください!
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!