ハーレム物なのに、主人公がカッコいいとは





2014年10月16日
もうコメディなんです❗ツッコミどころは多々ありますが、頭をバカにして読んで見てください。
私のハーレムものへの勝手なイメージなのですが、どこにもいねーよっていう王子様級イケメン達が何か分からんが主人公を好きになって、相手の男性がカッコいい程主人公が好かれる意味わからなくて読むのをやめてしまう…みたいな感じです。
しかし、この作品においてはそんな気持ちになりません。
彼らが概ね見た目から好きになり(この時点で性格的にはイケメンじゃないですね)、主人公が男に媚びないからだと思います。
顔から入ったので、好きで居続けるには理由がいると思います。主人公との交流を通して徐々にその中身にもひかれていくため、彼らとともに主人公の良さを一緒に知ることができるのです。そして、この主人公が恋愛的な意味で男の人を必要としていないため読んでいてちょっと痛快です。
好きなことに自信を持って、堂々としている人はやっぱりカッコいいんです。例え、オタクグッツ抱えていようとも❗
私のハーレムものへの勝手なイメージなのですが、どこにもいねーよっていう王子様級イケメン達が何か分からんが主人公を好きになって、相手の男性がカッコいい程主人公が好かれる意味わからなくて読むのをやめてしまう…みたいな感じです。
しかし、この作品においてはそんな気持ちになりません。
彼らが概ね見た目から好きになり(この時点で性格的にはイケメンじゃないですね)、主人公が男に媚びないからだと思います。
顔から入ったので、好きで居続けるには理由がいると思います。主人公との交流を通して徐々にその中身にもひかれていくため、彼らとともに主人公の良さを一緒に知ることができるのです。そして、この主人公が恋愛的な意味で男の人を必要としていないため読んでいてちょっと痛快です。
好きなことに自信を持って、堂々としている人はやっぱりカッコいいんです。例え、オタクグッツ抱えていようとも❗

いいねしたユーザ4人