鳴かぬ蛍は青に焦がれる
」のレビュー

鳴かぬ蛍は青に焦がれる

仁嶋中道

優しい子達だな〜

ネタバレ
2025年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青凪も宇佐美も友達も優しいね。この男子たちの戯れを見てると癒されました。
右腕に生まれつき痣がある青凪は好青年って感じ、同室の宇佐美は部活副顧問の先生に片思いをしてたゲイの男の子。
ある日宇佐美が失恋した時に何も言わずに一緒に過ごしてくれた青凪の優しさに救われ、その時から徐々に青凪に惹かれていくんだけど、どうやっても想いを伝えることはできなくて。友人として隣にいれるだけでいい…と思ってたのに、青凪に彼女ができてからはモヤモヤすることも増えていきます。
彼女が青凪の痣を「可哀想」と無意識でも思ってしまう行動に宇佐美は敏感に感じ取り、とうとう想いをぶつけてしまい〜!
女性キャラってムカムカが残るときもあるけど、今回の彼女さんは最終的に嫌な子じゃなくて良かった。ちゃんと自分がしたことに決着をつけてて、しかも結果的に2人のキューピッドにもなったので。
青凪も宇佐美も周りから自分がどう見られてるのか不安や寂しさを抱えていただろうけど、自然と「気にしなくなった」というスキルを身につけてやり過ごしてた切なさ。それを2人だと本当の意味で気にしなくなって息がしやすい場所となる。
同室の親友から「好きな人」と自覚した青凪可愛い!実家の愛犬シシャモとサンマも輪をかけて可愛い!!オマケ漫画の「帰っちゃうの?」と寂しさMAXな表情最高に萌えました笑。早く寮に帰ってイチャつきたいけど、愛犬たちの可愛さにも後ろ髪惹かれる…気持ち痛いほどわかる〜っ!笑
エッチはキスと触りっこまで。大人になった2人も見てみたいですね。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!