【単話】生意気なキス
」のレビュー

【単話】生意気なキス

波真田かもめ

行間の密度が濃い

ネタバレ
2025年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 短編ならではの良さが詰まってます。
波真田先生はセリフもモノローグもちゃんとあるのに、肝心の気持ちは断片的に提示されることが多いように感じます。だからこそ、その隙間を埋める妄想が捗ると言うか。
この話も鍵山さん(画家)とケイタ(モデル)がお互いに思い合ってるのかどうかは直接的なセリフでは書かれてません。
鍵山の「光だ」というモノローグや、少しイラついたようなケイタが向ける視線などから読者が推測?するしかない。
スモークブルーもそうだけど、気持ちを長々と言葉にしない方がより深く感じる事ができます。

短編なのでエピソードは削りに削られ、断片からケイタが夢を諦めた事、鍵山は今後も傍に立ち続けるであろう事は読者が行間から読むしかない。
この話を長編で読んでみたくもあり、凝縮された短編だからこその良さがある気もするアンビバレントな気持ちです。
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!